寒い季節、温泉に入ってゆっくりしたいなんて思いませんか?でも、子連れで行ける温泉を見つけるのはなかなか難しいもの。ゆっくりとくつろげる大きな浴槽の温泉宿や、子どもが楽しめる設備がある温浴施設があれば、家族みんなで楽しめますよね。
そこで今回は、神奈川県にある子連れで温泉に入れるおすすめ温泉宿&日帰り温浴施設を4ヶ所ご紹介したいと思います。


http://onsen.nifty.com/hakone-onsen/onsen001538/
ユネッサンは水着で楽しめる日帰り温泉テーマパークです。
「ロデオマウンテン」や「ワイン風呂」「本格コーヒー風呂」といった様々なアトラクション的なお風呂が用意されています。
また夏季限定ですが、お子様も安心して楽める、子ども用プール「KIDS PARK」もオープンしています。
のんびり温泉気分を満喫したい方には、「大庭園露天風呂」や「檜風呂」「箱根陶器風呂」など、様々な内湯を備えています。
また、男女種類の異なるサウナや予約制でご利用いただける「貸切風呂」もあります。

http://www.hiltonodawara.jp/spa/
天然温泉水を使用している11種のバーデ・プールゾーンは、専用のおむつを着用することで1歳から利用可能です。
眺望の素晴らしい天然温泉の大浴場も利用することができますので、赤ちゃんの温泉デビューにもおすすめです。
客室の「ヒルトンルーム」はバリアフリー仕様になっており、ベビーカーも入れる広々とした造りです。
ベビーベッド、ベッドガード、加湿器などの貸出グッズもあり、紙おむつなど、困ったときのベビー用品も販売しています。
離乳食はレストランやお部屋、小宴会場などに持ち込むことができ、加熱調理のサービスも行っています。
レストランにはベビーチェアもありますが、一方でレストランとは別に畳の小宴会場を利用して、周りに気を使うことなく料理を楽しむ事も可能です。

http://www.hoeiso.jp/onsen.html
こちらの宿は部屋同士が少し離れている事によって、他のお客さんに気兼ねなく過ごせる事が可能になり、子連れでは諦めていた温泉旅館での静寂で優雅な時間を過ごせます。
そして、小学生に上がる前のお子様がいる場合は一部無料になるファミリー向けプランもあります。
人気の露天風呂を(夜8時20分以降の30分間)を無料で貸切で利用する事も可能のプランです。
もちろん小さなお子様用のベビーチェア・ベビーバス貸出もあります。(※数に限りがあり)
お食事は部屋食ですので、周りに気兼ねなくご飯をする事ができます。

http://www.ashikari.com/room/
湯河原温泉のやや高台にある、広い日本庭園と庭園露天風呂が印象的な純和風旅館です。2000坪ある敷地内の日本庭園は、梅、桜、つつじ、藤、あじさいなどが愉しめます。非常に優雅な旅館でありながらも、赤ちゃんの受入体制が整っているお宿です。
日本庭園の一角には、自然に直接触れられるダイナミックな貸切風呂の「庭園露天風呂」があります。また客室には檜風呂がついており、赤ちゃんの入浴も安心です。
乳幼児連れで貸切庭園露天風呂を利用する場合は、日没後だと足元が暗いので、明るい時間がおすすめです。
食事も赤ちゃん用の離乳食など、ベビーフードメニューもたくさんありますし、また、大人も子供にも評判なのが、「本の部屋(読書の部屋)」です。子供の大好きな絵本やおもちゃもあり、図書館が併設されているかのような不思議な温泉宿です。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した施設は、いずれも小さい子どもでも入浴することができる温泉です。家族みんなで楽しめる温泉に、是非おでかけしてみてください!
そこで今回は、神奈川県にある子連れで温泉に入れるおすすめ温泉宿&日帰り温浴施設を4ヶ所ご紹介したいと思います。

【1】箱根小涌園ユネッサン|神奈川県 箱根温泉
個性豊かなお風呂が目白押し!

http://onsen.nifty.com/hakone-onsen/onsen001538/
ユネッサンは水着で楽しめる日帰り温泉テーマパークです。
「ロデオマウンテン」や「ワイン風呂」「本格コーヒー風呂」といった様々なアトラクション的なお風呂が用意されています。
また夏季限定ですが、お子様も安心して楽める、子ども用プール「KIDS PARK」もオープンしています。
のんびり温泉気分を満喫したい方には、「大庭園露天風呂」や「檜風呂」「箱根陶器風呂」など、様々な内湯を備えています。
また、男女種類の異なるサウナや予約制でご利用いただける「貸切風呂」もあります。
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
【2】ヒルトン小田原リゾート&スパ|神奈川県 小田原温泉
1歳から利用可能のプールゾーン

http://www.hiltonodawara.jp/spa/
天然温泉水を使用している11種のバーデ・プールゾーンは、専用のおむつを着用することで1歳から利用可能です。
眺望の素晴らしい天然温泉の大浴場も利用することができますので、赤ちゃんの温泉デビューにもおすすめです。
客室の「ヒルトンルーム」はバリアフリー仕様になっており、ベビーカーも入れる広々とした造りです。
ベビーベッド、ベッドガード、加湿器などの貸出グッズもあり、紙おむつなど、困ったときのベビー用品も販売しています。
離乳食はレストランやお部屋、小宴会場などに持ち込むことができ、加熱調理のサービスも行っています。
レストランにはベビーチェアもありますが、一方でレストランとは別に畳の小宴会場を利用して、周りに気を使うことなく料理を楽しむ事も可能です。
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
【3】雉子亭 豊栄荘|神奈川県 箱根温泉
隣同士が離れている部屋でゆっくり

http://www.hoeiso.jp/onsen.html
こちらの宿は部屋同士が少し離れている事によって、他のお客さんに気兼ねなく過ごせる事が可能になり、子連れでは諦めていた温泉旅館での静寂で優雅な時間を過ごせます。
そして、小学生に上がる前のお子様がいる場合は一部無料になるファミリー向けプランもあります。
人気の露天風呂を(夜8時20分以降の30分間)を無料で貸切で利用する事も可能のプランです。
もちろん小さなお子様用のベビーチェア・ベビーバス貸出もあります。(※数に限りがあり)
お食事は部屋食ですので、周りに気兼ねなくご飯をする事ができます。
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
【4】懐石旅庵 阿しか里|神奈川県 湯河原温泉
広い日本庭園と庭園露天風呂

http://www.ashikari.com/room/
湯河原温泉のやや高台にある、広い日本庭園と庭園露天風呂が印象的な純和風旅館です。2000坪ある敷地内の日本庭園は、梅、桜、つつじ、藤、あじさいなどが愉しめます。非常に優雅な旅館でありながらも、赤ちゃんの受入体制が整っているお宿です。
日本庭園の一角には、自然に直接触れられるダイナミックな貸切風呂の「庭園露天風呂」があります。また客室には檜風呂がついており、赤ちゃんの入浴も安心です。
乳幼児連れで貸切庭園露天風呂を利用する場合は、日没後だと足元が暗いので、明るい時間がおすすめです。
食事も赤ちゃん用の離乳食など、ベビーフードメニューもたくさんありますし、また、大人も子供にも評判なのが、「本の部屋(読書の部屋)」です。子供の大好きな絵本やおもちゃもあり、図書館が併設されているかのような不思議な温泉宿です。
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した施設は、いずれも小さい子どもでも入浴することができる温泉です。家族みんなで楽しめる温泉に、是非おでかけしてみてください!
今回、ご紹介したホテル、旅館の詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。