本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!
妊娠5〜6ヶ月を過ぎる頃になると、お腹の中の人が動いているのを感じるように!
自分の身体の中に、生命体がいる!これは人生初の不思議な体験でした。
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。


お腹が目立つようになると、寝るときの姿勢も考えるように。
お腹が重いので、仰向けよりも、横向きが楽♪
そして、思い切ってうつ伏せになってみると、まだ普段は小さくしか感じられなかった胎動が、ハッキリと感じられたので、それが面白くて、よくうつ伏せになっていた。
「それ、苦しんでるんだよ!」と言われて、初めてそうなのかも?と思ったワタクシ。
それにひきかえ、我が子には優しい夫。

メッセージはFacebookファンページまで!

LINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』配信中!

妊娠5〜6ヶ月を過ぎる頃になると、お腹の中の人が動いているのを感じるように!
自分の身体の中に、生命体がいる!これは人生初の不思議な体験でした。
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。

11 激しい胎動・うつ伏せ編

お腹が目立つようになると、寝るときの姿勢も考えるように。
お腹が重いので、仰向けよりも、横向きが楽♪
そして、思い切ってうつ伏せになってみると、まだ普段は小さくしか感じられなかった胎動が、ハッキリと感じられたので、それが面白くて、よくうつ伏せになっていた。
「それ、苦しんでるんだよ!」と言われて、初めてそうなのかも?と思ったワタクシ。
それにひきかえ、我が子には優しい夫。


【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
メッセージはFacebookファンページまで!

LINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』配信中!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。