かつて代々木駅近くは、雑居ビルと有名予備校が建ちならび、あまりオシャレなイメージはお持ちでない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、代々木は新宿と原宿に挟まれ神宮前もすぐ近くで、もともと文化服装学院や文化学園大学がある場所柄ですから、オシャレに敏感な人達が集まる所なのです。歩いてみると気軽なイタリアンのお店も多く、値段の割に美味しい物が沢山食べれそうです。
今回は、代々木駅周辺で子連れのランチが楽しめるイタリアンなお店を4ヶ所ご紹介します。
出典:http://weheartit.com* 写真はイメージです
出典:http://naughtti.com
JR代々木駅西口から徒歩約2分の駅近なお店です。店内入口に置いてあるメニューを見るとたくさんの料理が書いてあり、どれにしようか迷いそうになるくらいです。店内にはワインセラーもあり、この分野にも力を入れている事が伺えます。
お店は何と言っても全面禁煙であることが子ども連れでランチをする親御さんにとっては朗報ですよね。お店は階段を降りた地下1階にあるため、ベビーカーで行く時には留意が必要です。また、平日の昼12時は一番混む時間帯なので、時間をずらして行くことをおすすめします。
出典:http://www.hotpepper.jp/strJ000839364/
入口はわかり易く、1階で道路から直接入れるので便利です。JR代々木駅から子供抱っこでも3から5分で着きます。ランチはだいたい1,000円位で量や味も良いです。ソファ席が多く、リラックス出来ます。
ランチには、サラダや飲み物のビュッフェが選べるのでお得です。素材は魚に力をいれているらしく、具に鯖(さば)を使ったスパゲッティ料理もありました。魚料理が好きな方には向いているでしょう。
場所柄、平日の昼間は周囲のサラリーマンや学生が多く、12時半頃はほぼ満席になるようです。時間をずらせばユックリできるでしょう。ただ、禁煙でないため、おでかけ時に留意が必要かもしれません。
出典:http://www.hotpepper.jp/strJ001102228/
このお店は代々木駅からも来れますが、丸の内線新宿駅A6出口から直結です。ランチタイムは乳児からOKで、お子様用の椅子、メニュー(700円から)、オムツ交換スペース、授乳室もあり、離乳食持ち込みもOKです。勿論ベビーカーも店内に入れます。
絨毯席では子供が食べやすいようにテーブルの高さが低めで、テーブル席ではチャイルドシートが使えます。「子供とちょっと贅沢に過ごしたい」ような日には是非、と言うのがお店の「昼の部」のこだわりだそうです。どのような席がご希望か事前に電話で相談するのも良いでしょう。
お店は、午後遅くなると会社帰りの客が多くなり、大人がくつろぐ雰囲気になるので、子連れ客は、その頃にはリラックスし過ぎないよう気持ちを切りかえましょう。
出典:http://www.hotpepper.jp/strJ000012105/
レストラン「トライベックス」は、小田急ホテルのセンチュリーサザンタワー20階にあり、代々木駅より新宿南口からの方が近い場所にあります。車で行くのにも便利です。
前後に新宿御苑を散歩したりお子様と遊んで昼食はお店に寄るのに適しています。新宿御苑や代々木公園を見晴らせる席で料理を楽しむことも出来ます。
ママ会はもちろん、普段ご家族で来られたり、お祖父さん・お祖母さんが東京へ来られた際に、お子様を交えて昼食会など如何でしょう。
いかがでしたか?山手線に乗っていても、新宿、代々木、原宿の3駅は大変近く感じます。代々木駅から歩いても隣の駅にすぐ着くし、逆も同様です。
原宿や表参道を歩いている内に、ふと代々木駅周辺に来たら、是非ここでの情報を参考にして子連れランチを楽しんでみてください。きっとコストパフォーマンス抜群のランチが楽しめます。
しかし、代々木は新宿と原宿に挟まれ神宮前もすぐ近くで、もともと文化服装学院や文化学園大学がある場所柄ですから、オシャレに敏感な人達が集まる所なのです。歩いてみると気軽なイタリアンのお店も多く、値段の割に美味しい物が沢山食べれそうです。
今回は、代々木駅周辺で子連れのランチが楽しめるイタリアンなお店を4ヶ所ご紹介します。

【1】OSTERIA Naughtti(オステリア・ノーティ)
全禁煙で乳幼児に優しい美味しい伊料理店

JR代々木駅西口から徒歩約2分の駅近なお店です。店内入口に置いてあるメニューを見るとたくさんの料理が書いてあり、どれにしようか迷いそうになるくらいです。店内にはワインセラーもあり、この分野にも力を入れている事が伺えます。
お店は何と言っても全面禁煙であることが子ども連れでランチをする親御さんにとっては朗報ですよね。お店は階段を降りた地下1階にあるため、ベビーカーで行く時には留意が必要です。また、平日の昼12時は一番混む時間帯なので、時間をずらして行くことをおすすめします。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】&Jeu 代々木(アンジューヨヨギ)
代々木駅から近く、魚料理が得意な伊料理店

入口はわかり易く、1階で道路から直接入れるので便利です。JR代々木駅から子供抱っこでも3から5分で着きます。ランチはだいたい1,000円位で量や味も良いです。ソファ席が多く、リラックス出来ます。
ランチには、サラダや飲み物のビュッフェが選べるのでお得です。素材は魚に力をいれているらしく、具に鯖(さば)を使ったスパゲッティ料理もありました。魚料理が好きな方には向いているでしょう。
場所柄、平日の昼間は周囲のサラリーマンや学生が多く、12時半頃はほぼ満席になるようです。時間をずらせばユックリできるでしょう。ただ、禁煙でないため、おでかけ時に留意が必要かもしれません。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】KICHIRI MOLLIS 新宿通り
子連れが喜ぶ広々絨毯席で贅沢に!

このお店は代々木駅からも来れますが、丸の内線新宿駅A6出口から直結です。ランチタイムは乳児からOKで、お子様用の椅子、メニュー(700円から)、オムツ交換スペース、授乳室もあり、離乳食持ち込みもOKです。勿論ベビーカーも店内に入れます。
絨毯席では子供が食べやすいようにテーブルの高さが低めで、テーブル席ではチャイルドシートが使えます。「子供とちょっと贅沢に過ごしたい」ような日には是非、と言うのがお店の「昼の部」のこだわりだそうです。どのような席がご希望か事前に電話で相談するのも良いでしょう。
お店は、午後遅くなると会社帰りの客が多くなり、大人がくつろぐ雰囲気になるので、子連れ客は、その頃にはリラックスし過ぎないよう気持ちを切りかえましょう。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】トライベックス 新宿サザンテラス
新宿御苑を見渡すセンチュリータワー20階

レストラン「トライベックス」は、小田急ホテルのセンチュリーサザンタワー20階にあり、代々木駅より新宿南口からの方が近い場所にあります。車で行くのにも便利です。
前後に新宿御苑を散歩したりお子様と遊んで昼食はお店に寄るのに適しています。新宿御苑や代々木公園を見晴らせる席で料理を楽しむことも出来ます。
ママ会はもちろん、普段ご家族で来られたり、お祖父さん・お祖母さんが東京へ来られた際に、お子様を交えて昼食会など如何でしょう。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?山手線に乗っていても、新宿、代々木、原宿の3駅は大変近く感じます。代々木駅から歩いても隣の駅にすぐ着くし、逆も同様です。
原宿や表参道を歩いている内に、ふと代々木駅周辺に来たら、是非ここでの情報を参考にして子連れランチを楽しんでみてください。きっとコストパフォーマンス抜群のランチが楽しめます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【1】OSTERIA Naughtti(オステリア・ノーティ)
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。