公園で元気いっぱい遊びましょ~!
世田谷区には公園がたくさんあります。
区立公園・都立公園がお住まいの地区に1つはあるはず。
私は旅行や特別なお出かけ以外にはお金を使わないのがモットー(ケチケチ…)!
自転車でたくさんの公園に行きました。その中でも、親子ともに特に楽しめた公園をご紹介します☆
ミニSLが大人気!機関車もあるよ!世田谷公園

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/
D51がおいてあったり、ミニSLに乗れたり!電車好きはたまらない?
大きな噴水のまわりには、ベンチや芝が設置されているので、天気の良い日はお弁当なんていいですね。
ただし、難点がひとつ。
鳩が多いんです。
悪さをするわけじゃないんですけど「食べ物落とさないかな?」って感じで足元ウロウロするんですよね…。
苦手な方はご注意ください!
住所や電話番号など詳細はこちら
ひろ~い!芝が気持ちいい!砧公園

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/
広い芝生の広場が自慢の砧公園。
ファミリーパーク内は自転車の乗り入れが禁止されているので、小さいお子さんも安心して遊べます。

はいはいしても大丈夫…?
芝生なら、転んでもあまり痛くないので、歩く練習にもいいかもしれませんね!
小さい子ども用の遊具ももちろんあります!
住所や電話番号など詳細はこちら
野毛大塚古墳のある玉川野毛町公園(野毛公園)

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/
野毛公園という通称のほうが分かりやすいかもしれません。
小学生のときに、社会科で習った「前方後円墳」って覚えてますか?
この公園にある前方後円墳は、日本国内でも有数の規模だそうです。
ミニアスレチックといった感じの遊具もあります。
住所や電話番号など詳細はこちら
ちょっとめずらしい?ローラー滑り台がある☆芦花公園

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/
たくさんのお花が美しい蘆花恒春園。
一般的には、周りの広場や児童公園をふくめて「芦花公園」と呼ばれています。
そして距離は短いですが、ローラー滑り台があります。
スピードも出て楽しい!その他の遊具も大きくておすすめです。
住所や電話番号など詳細はこちら
住宅地の中にある緑いっぱいの公園
世田谷区の公園は住宅地の中にありますが、どこも緑がいっぱいで雰囲気がすごく良いです。
天気の良い日はぜひ遊びにでかけてみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットはこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。