室内用の遊具や、大型おもちゃなどは、店頭で見てもなかなかサイズ的に諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。実は、室内用の遊具や、大型おもちゃは身体も動かせるので、動きたい活発な子どもにはぴったりなおもちゃなんです。
遊びながら、バランス感覚が身に付くことも。安全性やデザイン性が進化している、おすすめな室内用の遊具をご紹介します。
出典:http://weheartit.com/※ 写真はイメージです
出典:http://amzn.to/1zRKU0Y
室内遊具で一番心配なのはやはり安全面ですね。「くまのプーさん ハニーポットおりたたみジム2」は、ジョイント部分 (接合部分) に突起がないので、安全で子供に刺さってしまうという心配がありません。
ハニーポット&はちみつボール(はちみつ色のカラーボール8個付き)でバスケットあそびもできます。滑り台、ジャングルジム、バスケットボールと1台で3役楽しめます。
おすすめポイントは、折りたためること。23cm幅にコンパクト収納可能。マンションサイズにもぴったりですね。
出典:http://amzn.to/1zRLkVc
大きな遊具は置き場がないという方に、おすすめなのが「KID"S SLIDE キッズスライド」です。キッズスライドは、折りたたみ式のコンパクトな滑り台。
お手頃価格も魅力的ですよ。対象年齢は3~6才。耐荷重は50kgまでと、しっかりした作りです。
出典:http://amzn.to/1zRLxYr
屋内施設の遊び場に行っても、根強い人気があるトランポリン。子どもはジャンプしたり、弾んだりするのが好きですよね。不思議ですね。
ソファーや、ベッドでピョンピョン跳ね続けいる…という悩みをお持ちの方も、多いのではないでしょうか。自宅に「マイファースト トランポリン」があれば、一発で解決ですね。活発な子どもに特におすすめですよ。
出典:http://amzn.to/1DzDBxV
「ハローキティ あそびにおいでよ ままごとハウス」は、子どもにとって秘密の基地は特別な自分だけの場所。自宅の中で、隠れる場所があるとなんだか落ち着く子も多いと言います。
お友達が遊びに来た時には、お店屋さんごっこも楽しそうですね。「静かだなー」と思ったら、ままごとハウスの中でスヤスヤ寝てしまっているかもしれませんね。
室内遊具は、価格がちょっと高目だったり、場所を取ったりなどで、購入となると迷う方も多いですね。吟味して購入すれば、数年単位で遊べる優れものです。
折り畳み式も登場しているので、使う時だけ取り出すという遊び方も可能になりました。遊びながら自然といつの間にかバランス感覚や、握力や手足の指の力がアップなんてことも…。
雨の日も、寒い日もおうちの中でも元気に運動できるのは、ママにとっても有難い遊具ですね。
遊びながら、バランス感覚が身に付くことも。安全性やデザイン性が進化している、おすすめな室内用の遊具をご紹介します。

【1】くまのプーさん ハニーポットおりたたみジム2
1台3役のジャングルジム

室内遊具で一番心配なのはやはり安全面ですね。「くまのプーさん ハニーポットおりたたみジム2」は、ジョイント部分 (接合部分) に突起がないので、安全で子供に刺さってしまうという心配がありません。
ハニーポット&はちみつボール(はちみつ色のカラーボール8個付き)でバスケットあそびもできます。滑り台、ジャングルジム、バスケットボールと1台で3役楽しめます。
おすすめポイントは、折りたためること。23cm幅にコンパクト収納可能。マンションサイズにもぴったりですね。
この商品の詳細はこちら
【2】KID"S SLIDE キッズスライド
折りたたみできるシンプルな滑り台

大きな遊具は置き場がないという方に、おすすめなのが「KID"S SLIDE キッズスライド」です。キッズスライドは、折りたたみ式のコンパクトな滑り台。
お手頃価格も魅力的ですよ。対象年齢は3~6才。耐荷重は50kgまでと、しっかりした作りです。
この商品の詳細はこちら
【3】マイファースト トランポリン(1.4m)
セーフティーネット付きで安全

屋内施設の遊び場に行っても、根強い人気があるトランポリン。子どもはジャンプしたり、弾んだりするのが好きですよね。不思議ですね。
ソファーや、ベッドでピョンピョン跳ね続けいる…という悩みをお持ちの方も、多いのではないでしょうか。自宅に「マイファースト トランポリン」があれば、一発で解決ですね。活発な子どもに特におすすめですよ。
この商品の詳細はこちら
【4】ハローキティ あそびにおいでよ ままごとハウス
おままごとに。秘密基地に!

「ハローキティ あそびにおいでよ ままごとハウス」は、子どもにとって秘密の基地は特別な自分だけの場所。自宅の中で、隠れる場所があるとなんだか落ち着く子も多いと言います。
お友達が遊びに来た時には、お店屋さんごっこも楽しそうですね。「静かだなー」と思ったら、ままごとハウスの中でスヤスヤ寝てしまっているかもしれませんね。
この商品の詳細はこちら
まとめ
室内遊具は、価格がちょっと高目だったり、場所を取ったりなどで、購入となると迷う方も多いですね。吟味して購入すれば、数年単位で遊べる優れものです。
折り畳み式も登場しているので、使う時だけ取り出すという遊び方も可能になりました。遊びながら自然といつの間にかバランス感覚や、握力や手足の指の力がアップなんてことも…。
雨の日も、寒い日もおうちの中でも元気に運動できるのは、ママにとっても有難い遊具ですね。
今回、ご紹介した室内遊具の詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。