最近、体を思いっきり動かして遊ばせてないかも…土日になると天気が悪くて、あんまり出掛けてないかも…親の都合ばかりに付き合ってもらっちゃってるかも…などなど、ちょっと心当たりのある方は、たまにはお子様が思いっきり楽しめる場所に連れて行ってみては?という事で、今回は、横浜市内に限定した子どもが楽しめる施設をご紹介します!
出典:http://www.bt5.jp/shop/shop.php?sid=330
最近は、屋内の遊び場は増えてきましたけど、ここの特徴は、なんと言っても、遊びきれないほどの遊具があるってことです!巨大なジャングルジムやトランポリン、車や電車の乗り物、ゲームや釣りやカラオケなどなど書ききれない程です!
屋内と言っても敷地はかなり広いので、ジャングルジムだけでも子どもは汗だくになりますよ。大人もゆっくりできるようにマッサージチェアやテーブルなどもあるので、お気楽です。飲食の持ち込みもOKなので、お弁当も持っていくと節約にもなりますよ。
出典:http://www.city.yokohama.lg.jp/minami/
知る人ぞ知る、横浜市の区が運営するログハウスです。地区センターとはまた違う、木のぬくもりのあるログハウスの施設です。なんと利用料は無料なのに、リトミックや読み聞かせや季節に応じたイベントなども開催してくれるという、かなり嬉しい施設なんです!知らなかったという人は是非一度行ってみてください!
横浜市内の区ごとに、今回ご紹介した場所以外にも数か所ありますので、行きやすい場所を探してみてください。居住地は特に問われませんので、ご安心を。小中学生が対象の施設なので、激しい動きをするお子様が稀にいますので、ご注意ください。場所によっては少し不便な所にあるかもしれません。
出典:http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html
横浜にできてから、すっかり定番のアンパンマンミュージアム。何度も行っている場合でも、子どもはそこに行くだけでも喜んでくれるので、ドライブがてら寄ってみるのもおすすめです。
みんなも大好きなアンパンマンの歌を歌いながら体も動かせるショー、滑り台や大きなボールを転がせるエリアなどなど、室内でも思い切り楽しめますよ!毎日同じキャラクターが登場するわけではないのも、また子どもが喜ぶポイントかもしれませんね!誰に会えるかな?
どうでしたか?今回は横浜市内の屋内で楽しめる子どもの遊び場をご紹介しました。特に、ログハウスでは、場所によって遊具やイベントも違うので、毎週色々な場所に行ってみても良いかもしれないですね。
また他にもまだまだたくさんありますので、また次回ご紹介したいと思います。いつも行っている場所でもちょっと違う楽しみ方なども見つけたら、こちらでご紹介させていただきますね!
【1】Kid"s US.LAND (キッズユーエスランド)ベイタウン本牧店
15分100円(税別)で遊び放題の屋内遊園地!

最近は、屋内の遊び場は増えてきましたけど、ここの特徴は、なんと言っても、遊びきれないほどの遊具があるってことです!巨大なジャングルジムやトランポリン、車や電車の乗り物、ゲームや釣りやカラオケなどなど書ききれない程です!
屋内と言っても敷地はかなり広いので、ジャングルジムだけでも子どもは汗だくになりますよ。大人もゆっくりできるようにマッサージチェアやテーブルなどもあるので、お気楽です。飲食の持ち込みもOKなので、お弁当も持っていくと節約にもなりますよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
Kid"s US.LAND (キッズユーエスランド)ベイタウン本牧店
【2】永田みなみ台公園こどもログハウス
無料!区営のログハウス

知る人ぞ知る、横浜市の区が運営するログハウスです。地区センターとはまた違う、木のぬくもりのあるログハウスの施設です。なんと利用料は無料なのに、リトミックや読み聞かせや季節に応じたイベントなども開催してくれるという、かなり嬉しい施設なんです!知らなかったという人は是非一度行ってみてください!
横浜市内の区ごとに、今回ご紹介した場所以外にも数か所ありますので、行きやすい場所を探してみてください。居住地は特に問われませんので、ご安心を。小中学生が対象の施設なので、激しい動きをするお子様が稀にいますので、ご注意ください。場所によっては少し不便な所にあるかもしれません。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
定番だけど子どもは喜ぶ永遠のヒーロー

横浜にできてから、すっかり定番のアンパンマンミュージアム。何度も行っている場合でも、子どもはそこに行くだけでも喜んでくれるので、ドライブがてら寄ってみるのもおすすめです。
みんなも大好きなアンパンマンの歌を歌いながら体も動かせるショー、滑り台や大きなボールを転がせるエリアなどなど、室内でも思い切り楽しめますよ!毎日同じキャラクターが登場するわけではないのも、また子どもが喜ぶポイントかもしれませんね!誰に会えるかな?
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
どうでしたか?今回は横浜市内の屋内で楽しめる子どもの遊び場をご紹介しました。特に、ログハウスでは、場所によって遊具やイベントも違うので、毎週色々な場所に行ってみても良いかもしれないですね。
また他にもまだまだたくさんありますので、また次回ご紹介したいと思います。いつも行っている場所でもちょっと違う楽しみ方なども見つけたら、こちらでご紹介させていただきますね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【1】Kid"s US.LAND (キッズユーエスランド)ベイタウン本牧店
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。