愛・地球博(愛知万博)が2005年に開催された際に、使用された長久手会場は、現在「愛・地球博記念公園モリコロパーク」として残されているのをご存じですか。
地球博の名残を感じながら、子連れで遊べるスポットをいくつかピックアップしてご紹介します。
出典:weheartit.com/※ 写真はイメージです
出典:http://moricoro-park.com/shisetsu/satsukitomei/
映画『となりのトトロ』に登場する、サツキとメイの家は、大人気のスポットです。あの懐かしい映像が蘇ってくる…。
映画の雰囲気そのままに再現した家を堪能してくださいね。予約が必要なのでご来場の際は、ご注意ください。
サツキとメイの家の演出は、季節によって変わるこだわりぶり。リピーターも来るほど人気です。子どももきっと喜んでくれるでしょう。
万博当時は、混雑しすぎて行きたいけど行けなかった、という方も今ならじっくり楽しめますよ。映画で予習してから行くのも楽しめそうですね。
かなり細かいところまで再現されているのでトトロファンには必見です! まっくろくろすけが出てくる壁の隙間まで再現されています。
出典:http://moricoro-park.com/shisetsu/kodomo/
モリコロパーク内にある、ファミリー愛ランドには、東海地方では最大の高さ88mの大観覧車があります。
夏場はクーラーもついているので快適です。車椅子やペットも一緒に乗ることができます。ちびっ子急流すべりや、バッテリーカーなど、ちょっとしたアトラクションもありますよ。
出典:http://moricoro-park.com/shisetsu/icerink/
1年を通してアイススケート場でスケートができます。週末はスケート教室もやっているので初めてで心配な人も丁寧に教えてくれますよ。夏場は、温水プールもあります。
「愛・地球博記念公園モリコロパーク」でやはり一番人気は、サツキとメイの家です。が、かなり敷地も広い公園なので、しっかり遊ぶことができますよ。
他にも色々な施設があり、施設のイベントも毎週のように行われています。ぜひチェックしてみてください!
地球博の名残を感じながら、子連れで遊べるスポットをいくつかピックアップしてご紹介します。

【1】映画「となりのトトロ」を再現!サツキとメイの家
モリコロパークでトトロの世界を堪能!

映画『となりのトトロ』に登場する、サツキとメイの家は、大人気のスポットです。あの懐かしい映像が蘇ってくる…。
映画の雰囲気そのままに再現した家を堪能してくださいね。予約が必要なのでご来場の際は、ご注意ください。
サツキとメイの家の演出は、季節によって変わるこだわりぶり。リピーターも来るほど人気です。子どももきっと喜んでくれるでしょう。
万博当時は、混雑しすぎて行きたいけど行けなかった、という方も今ならじっくり楽しめますよ。映画で予習してから行くのも楽しめそうですね。
かなり細かいところまで再現されているのでトトロファンには必見です! まっくろくろすけが出てくる壁の隙間まで再現されています。
【2】ファミリー愛ランド
東海地方で最大!巨大観覧車

モリコロパーク内にある、ファミリー愛ランドには、東海地方では最大の高さ88mの大観覧車があります。
夏場はクーラーもついているので快適です。車椅子やペットも一緒に乗ることができます。ちびっ子急流すべりや、バッテリーカーなど、ちょっとしたアトラクションもありますよ。
【3】アイススケート場
アイススケートが通年楽しめる!

1年を通してアイススケート場でスケートができます。週末はスケート教室もやっているので初めてで心配な人も丁寧に教えてくれますよ。夏場は、温水プールもあります。
まとめ
「愛・地球博記念公園モリコロパーク」でやはり一番人気は、サツキとメイの家です。が、かなり敷地も広い公園なので、しっかり遊ぶことができますよ。
他にも色々な施設があり、施設のイベントも毎週のように行われています。ぜひチェックしてみてください!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。