赤ちゃん連れでディズニーシーに行っても乗れる物なんて少ないでしょ、それに混んでるし。むしろ今からの季節寒いし…とディズニーシーへあえてチャレンジしないご家族も多いと聞きます。
赤ちゃんにとっても乗り物は楽しいはず!
赤ちゃんにおすすめの乗り物5つと補助なしでお座りできるようになったら一緒に乗りたい2つのアトラクションをご紹介します。
* 写真はイメージです
出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:mh_transit/
スチーマー、つまり蒸気船です。ディズニーシーは海がテーマで、園内に大きな水の広場があり、その海をたっぷり1周できる船。四季を感じる気持ちよい風を感じますよ。
出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/
これこれ!タートル・トークお薦めです。ウミガメのクラッシュがみんなとお話してくれるシアタータイプのアトラクション。物知りなウミガメに赤ちゃんも興味津々!?
出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/
ノスタルジックなトロリー式電車。6か月未満の赤ちゃんでもママが抱っこで乗れるアトラクション。電車と思って侮ってはいけませんよ。ゆったり走るトロリー列車の微妙な振動に赤ちゃんも大喜び!?むしろ心地よい揺れに寝てしまう子も多いですよ。
http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:ac_sindbad/
シンドバッドとかわいい子トラのチャンドゥーとの冒険を、わくわくする音楽や歌とともに船に乗って楽しめます。ゆっくりと進む船に揺られて進む冒険の数々に、赤ちゃんも目を輝かせてくれるに違いありません。
http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:ml_balloon/
少し暗いマーメイドラグーンですが、赤ちゃんが楽しめる乗り物もあります!カラフルなブローフィッシュに乗るのも楽しいのですが、乗っている時間も短いので赤ちゃんの負担もありませんよ。

出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/p
座位さえ確保できれば3歳未満でも90cmなくても大丈夫。90cmの乗り物身長制限って実はかなり大きな壁だったりしませんか?
シューティングゲームでそれもトイストーリー。子どもが喜ばないはずはありません。大興奮でパパものりのりです。

出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/
3人乗りのウォーターヴィークルにのって水の上をくるくるくる~っと回転できるアクアタイプの人気のアトラクション。これは長蛇の列が毎回できています。お薦めは真冬。寒いです。しかし、空いているので、夜までいるつもりのない家族はぜひ。
ディズニーシーは大人向けディズニーとも言われていますが、いえいえそうでもありませんよ。探してみると赤ちゃん向けのアトラクションだってあるんです!
しかし、90cmや102cm以上などの身長制限があるので、「行ってみたら制限で乗れなかった」やこれからの季節寒い中ガイドブックを広げる前に頭の中にインプットをしてからおでかけしてみましょう♪
赤ちゃんにとっても乗り物は楽しいはず!
赤ちゃんにおすすめの乗り物5つと補助なしでお座りできるようになったら一緒に乗りたい2つのアトラクションをご紹介します。

【1】赤ちゃんと乗れるアトラクション
1. ディズニーシー・トランジットスチーマーライン

スチーマー、つまり蒸気船です。ディズニーシーは海がテーマで、園内に大きな水の広場があり、その海をたっぷり1周できる船。四季を感じる気持ちよい風を感じますよ。
2. タートル・トーク

これこれ!タートル・トークお薦めです。ウミガメのクラッシュがみんなとお話してくれるシアタータイプのアトラクション。物知りなウミガメに赤ちゃんも興味津々!?
3. ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ

ノスタルジックなトロリー式電車。6か月未満の赤ちゃんでもママが抱っこで乗れるアトラクション。電車と思って侮ってはいけませんよ。ゆったり走るトロリー列車の微妙な振動に赤ちゃんも大喜び!?むしろ心地よい揺れに寝てしまう子も多いですよ。
4. シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

シンドバッドとかわいい子トラのチャンドゥーとの冒険を、わくわくする音楽や歌とともに船に乗って楽しめます。ゆっくりと進む船に揺られて進む冒険の数々に、赤ちゃんも目を輝かせてくれるに違いありません。
5. ブローフィッシュ・バルーンレース

少し暗いマーメイドラグーンですが、赤ちゃんが楽しめる乗り物もあります!カラフルなブローフィッシュに乗るのも楽しいのですが、乗っている時間も短いので赤ちゃんの負担もありませんよ。
【2】補助なしでお座りできるようになったらおすすめ!
1. トイ・ストーリー・マニア

出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/p
座位さえ確保できれば3歳未満でも90cmなくても大丈夫。90cmの乗り物身長制限って実はかなり大きな壁だったりしませんか?
シューティングゲームでそれもトイストーリー。子どもが喜ばないはずはありません。大興奮でパパものりのりです。
2. アクアとぴあ

出典:http://www.tokyodisneyresort.jp/attraction/detail/str_id:aw_turtle/
3人乗りのウォーターヴィークルにのって水の上をくるくるくる~っと回転できるアクアタイプの人気のアトラクション。これは長蛇の列が毎回できています。お薦めは真冬。寒いです。しかし、空いているので、夜までいるつもりのない家族はぜひ。
まとめ
ディズニーシーは大人向けディズニーとも言われていますが、いえいえそうでもありませんよ。探してみると赤ちゃん向けのアトラクションだってあるんです!
しかし、90cmや102cm以上などの身長制限があるので、「行ってみたら制限で乗れなかった」やこれからの季節寒い中ガイドブックを広げる前に頭の中にインプットをしてからおでかけしてみましょう♪
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。