ゴールデンウィークは、貴重な長期のお休みです。

http://www.zghy.gov.cn/bm_01/index.asp?depid=77
遠出もいいけど、お金をかけずに大人も子どもも楽しめるスポットへのおでかけというのも、アリだと思います!
子どもと一緒に童心に帰って遊ぶというのも、なかなか楽しいものです。
しかも、遊びと同時に子どもが勉強をしてくれるような場所だったら最高じゃないですか??
今回、ご紹介するパナソニックセンター東京「リスーピア」は、身近な自然や生活の中に潜む「理科」「数学」の不思議を、自分で体感しながら学ぶことができる体験型ミュージアムです。
2階「クエストフロア」と3階「ディスカバリーフロア」の2フロア構成になっています。

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/index.html
2階の「クエストフロア」では、振り子や発電、立体の体積などの展示があります。
自分で振り子を動かしてみたり、ハンドルを回して発電してみたり、と体感をすることで、様々な理科の現象や理論を楽しみながら学ぶことができます。
クエストフロアは無料で利用できるのも、嬉しいポイントです。

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/index.html
実験や工作が楽しめるスペース「ディスカバリーラボ」と、携帯情報端末「ディスカバリースコープ」を使って展示を楽しめる「ディスカバリーフィールド」の2つの展示スペースがあります。

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/F3/index.html
「ディスカバリーフィールド」は、子どもは無料!
(高校生以上は500円かかります)
17種類のブースで体感型展示を利用することができます。
例えば、上の写真はライトキャンパスという展示で、「光の3原色」について学ぶことができる、というもの。
「光の3原色」、学校で習いましたよね??
皆さん、覚えていらっしゃいますか!?
リスーピアは親子で楽しみながら勉強できる場所!
屋内型なので、天気の影響も気にせずに遊べます。
子どもたちが理科や数学に関心を持ってくれるようになるかもしれませんよ!
※なお、通常は月曜日休館ですが、ゴールデンウィークの5月5日は特別開館日となっています。

http://www.zghy.gov.cn/bm_01/index.asp?depid=77
遠出もいいけど、お金をかけずに大人も子どもも楽しめるスポットへのおでかけというのも、アリだと思います!
子どもと一緒に童心に帰って遊ぶというのも、なかなか楽しいものです。
しかも、遊びと同時に子どもが勉強をしてくれるような場所だったら最高じゃないですか??
リスーピア RiSuPia
今回、ご紹介するパナソニックセンター東京「リスーピア」は、身近な自然や生活の中に潜む「理科」「数学」の不思議を、自分で体感しながら学ぶことができる体験型ミュージアムです。
2階「クエストフロア」と3階「ディスカバリーフロア」の2フロア構成になっています。
2階 「クエストフロア」

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/index.html
2階の「クエストフロア」では、振り子や発電、立体の体積などの展示があります。
自分で振り子を動かしてみたり、ハンドルを回して発電してみたり、と体感をすることで、様々な理科の現象や理論を楽しみながら学ぶことができます。
クエストフロアは無料で利用できるのも、嬉しいポイントです。
3階 「ディスカバリーフロア」

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/index.html
実験や工作が楽しめるスペース「ディスカバリーラボ」と、携帯情報端末「ディスカバリースコープ」を使って展示を楽しめる「ディスカバリーフィールド」の2つの展示スペースがあります。
「ディスカバリーフィールド」

http://risupia.panasonic.co.jp/institution/F3/index.html
「ディスカバリーフィールド」は、子どもは無料!
(高校生以上は500円かかります)
17種類のブースで体感型展示を利用することができます。
例えば、上の写真はライトキャンパスという展示で、「光の3原色」について学ぶことができる、というもの。
「光の3原色」、学校で習いましたよね??
皆さん、覚えていらっしゃいますか!?
リスーピアは親子で楽しみながら勉強できる場所!
屋内型なので、天気の影響も気にせずに遊べます。
子どもたちが理科や数学に関心を持ってくれるようになるかもしれませんよ!
※なお、通常は月曜日休館ですが、ゴールデンウィークの5月5日は特別開館日となっています。
今回、紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。