千葉県袖ヶ浦にある「東京ドイツ村」をご存知でしたか?
休日は子どもとお出かけするのに人混みで疲れたことありませんか?
せっかくの休日、家族でどこかに行ったとき、人の多さに疲れちゃった経験ありますよね?
特に大型連休では道が渋滞しているので、車での移動も大変です。
せめて目的地では時間を忘れてゆったりと過ごしたいですよね。
「東京ドイツ村」でゆったり過ごしませんか?
千葉県の袖ヶ浦市にある花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」は東京ドーム27倍の広大な敷地内にアトラクションやお花畑を鑑賞できたり、「こども動物園」やドイツ料理を味わえるレストランやご当地物産店があります。

館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」から車で約5分のところにあり、約30分で「三井アウトレットパーク木更津」にもアクセスできます。
「東京ドイツ村」の特長は何と言っても、ドライブスルーのように入園ゲートから車のまま入れて、敷地内を自由に移動でき最寄りの駐車場に停められます。ただし、車の移動方向が右回り(時計回り)の一方通行になっている点に注意が必要です。
入園料は大人1,200円、中高生800円、4才から小学生までの子供料金が600円です。
アトラクションで楽しもう!
ボートや観覧車、パターゴルフ、ブタ天キッズコースターなど15種類くらいのアトラクションがあります。3,000円で3,500円分利用できるお得な回数券があり、指定された12種類のアトラクションで利用できます。(パターゴルフなどは除きます。)

海抜75メートルに位置する直径40メートルの観覧車は一周約9分で小さい子ども連れの家族に大人気です。天気の良い日には東京湾や遠くにそびえる富士山が見られます。
フラワースポット
この広い敷地にはお花を鑑賞できるところがたくさんあります。
入場ゲート入ったら円形の「ローズガーデン」がお出迎えしてくれます。約200種5千株のバラが夏と秋に見ごろを迎えます。
「フラワーガーデン」では四季折々の花が咲き乱れています。5月はポピーが見ごろを迎えています。

「フラワーガーデン」内には温室があり、季節ごとに様々な花を販売しています。また温室内で椎茸狩りができます。
「こども動物園」で動物たちとふれあおう!
「こども動物園」では東京ドイツ村のマスコットキャラクターのミニブタをはじめ、リス、モルモット、ウサギ、アヒル、ヒツジ、ヤギなど、動物に直接ふれあうことができます。日本では珍しいマーラを見ることもできます。

小さい子どもも安心して楽しめます。
定期的なイベントが開催されているので、事前に内容をご確認の上楽しむということもできます!
「わんちゃんランド」でわんちゃんと楽しもう!
総面積2万㎡の全面芝生のエリアでペットを連れてきて、散歩させたり遊ばせたりできます。

別途、利用料が必要になりますが、愛犬とドッグランで一緒に遊びたい方や「わんちゃんランド」にいるカワイイわんちゃんとふれあいやお散歩をして楽しむことができます。
「わんちゃんランド」には年間パスポートがあるので、何度も遊びに来られる方にはお得です!
レストランやショッピングも楽しもう!
「マルクトプラッツ」というメイン施設には、地元千葉の物産を扱うお店やキャラクターショップ、フードショップ、インフォメーション、映像館の他、バーベキューやドイツ料理に舌鼓を打つレストランがあります。

レストランは、屋内外やテラスで楽しめるバーベキューとフラワーガーデンを正面に楽しめるピザやビーフカレーが食べれるカフェテリアがあり、天気の良い日は青空の下で食事するのもオススメです。

「フラワーガーデン」が正面にある「ピザ&カフェテリア」ではオリジナルのピザやカレー、スパゲッティなどを美しい花々を見ながら食事ができます。
大人や子どもも「東京ドイツ村」で自然や動物とのふれあいを通じて癒され、美味しいドイツ料理を味わいながら、ゆったり過ごしませんか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。