車があると子育てはこんなに自由!家族に寄り添う「デリカミニ」
荷物や抱っこで手がふさがりやすいママには、デリカミニの助手席側電動スライドドア(イージークローザー付、ハンズフリーオートスライドドア)※。
足先をかざすだけでドアが自動開閉するので、濡れずに乗せてあげられるのが何よりですね。
※ 運転席側電動スライドドア(ハンズフリーオートスライドドア)非装着車には、運転席側スライドドアに自動開閉の機能はありません。
※運転席側電動スライドドア(ハンズフリーオートスライドドア) はT Premium/G Premiumは標準装備、T/Gグレードはメーカーオプションです。
買い物好きなママも帰りを気にせずお買い物!
デリカミニは間口が広い大開口なので、お米や野菜などはもちろん、ベビーカーもサクッと積み込めてとっても便利。
体調が悪い時でも車なら負担軽減!急な運転も安心機能がしっかりサポート
車があれば、具合の悪いお子さんに負担を掛けずに移動できるので安心!
予想外の運転でも、デリカミニの衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM](歩行者検知付)※が運転をサポート。
前方の車や歩行者を検知して、衝突回避や衝突被害の軽減をアシストしてくれるので安心感がありますよ。
※安全機能の注意事項については、記事末尾の【衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM](歩行者検知付)】をご確認ください。

駐車時はマルチアラウンドモニターが大活躍!スムーズな駐車ができそうです。
※マルチアラウンドモニターはT Premium/G Premiumは標準装備、T/Gはメーカーオプションです。
※マルチアラウンドモニターの注意事項については、記事末尾の【マルチアラウンドモニターの注意事項】をご確認ください。
さらにママパパにうれしい軽・コンパクトカーも続々!
いつもの暮らしをもっと快適に!「eKスペース」

子育てにうれしい機能はもちろん、お手頃価格も譲れない!という方にはeKスペースがありますよ。
助手席側は電動スライドドア(イージークローザー付、ハンズフリーオートスライドドア)なので、両手を使わず足先だけで開閉OK!
※助手席側電動スライドドア(ハンズフリーオートスライドドア) はGグレードのみ標準装備、Mグレードに設定はございません。
※運転席側電動スライドドア(ハンズフリーオートスライドドア) はGグレードのみメーカーオプションです。

子育てママに何よりうれしいのが、センターウォークスルーでシート前後の移動が自由にできること!
後席でチャイルドシートにお子さんを乗せたあと、外から回り込むことなく前の席に座ることができるんです。雨の日も後ろから一緒に乗れば、そのまま運転席に行けますよ。

駐車場での乗り降りは隣の車に気を遣いがち。でもデリカD:2は両側が大きくスライドするドアなので、狭い駐車場でも隣を気にせず開閉ができちゃうんです。
ママにおすすめしたい!三菱自動車の軽・コンパクトカー一覧
![]() | ![]() | ![]() | |
車種 | デリカミニ | eKスペース G | デリカD:2 |
グレード/ 参考価格(消費税込) | G 1,837,000円(2WD)~ T Premium 2,271,500円(4WD) | M 1,580,700円(2WD)~ G 1826,000円(4WD) | HYBRID MX 2,101,000円(2WD)~ HYBRID MZ 全方位カメラ付ナビパッケージ 2,643,300円(4WD) |
乗員定員 | 4名 | 4名 | 5名 |
ボディタイプ | 軽自動車 | 軽自動車 | コンパクトカー |
※横にスクロールしてご覧ください。
まとめ
三菱自動車の軽自動車やコンパクトカーがあれば、ママひとりの送迎やおでかけだって大丈夫!
久しぶりの運転もサポートしてくれる安心機能、乗り降りしやすいドアや広々とした車内が、子育て中の日々をサポートします。
力強い味方と一緒に子育てライフを楽しく過ごしてくださいね。
※各画像の寸法線の位置は参考です。
※各画像の数値は計測する位置によって数値が異なります。
【衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM](歩行者検知付)】
●イラスト・写真は、作動イメージです。
●本機能は、対象物、交通(急な割り込みなど)、天候(雨・雪など)、道路状況(連続するカーブなど)などの条件によっては正常に作動しない場合があります。
●本機能は、前方車両と歩行者に対して作動します。二輪車などは作動対象ではありませんが、状況によって作動する場合があります。
●本機能は、ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、運転操作の負担や衝突被害を軽減することを目的としています。システムの検知性能・制御性能には限界があるため、このシステムに頼った運転はせず、常に安全運転を心がけてください。
●ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。
【マルチアラウンドモニターの注意事項】
画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
●視野範囲はイメージです。実際の視野範囲とは異なる場合があります。
●マルチアラウンドモニターは、あくまでドライバーの運転操作や視界を補う機構です。安全の確認や周囲の状況確認は、必ずドライバー本人が行いながら十分に注意してください。
●モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。
●車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。
●移動物検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。