赤ちゃんの定番スペースのベビージム!首がしっかりしたら運動ができるジャンパー!
赤ちゃんがおうち時間を楽しく過ごすための“居場所”としておすすめなのが、ベビージムやジャンパーなどの大型おもちゃです。
ベビージムは新生児から使えますし、ジャンパーは首が座ったら(生後4ヶ月ぐらい)使用可能。
産後すぐ、そして月齢が低い頃から使えるため重宝するアイテムの一つと言えます。
ベビージムってどう選べばよいの?
ベビージム、ジャンパーのうち、まずはベビージムを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。
コズレが実施したアンケート*では、ベビージム購入者がもっとも重視したポイントは色柄、デザインやおもちゃが付属しているかであることがわかりました。

*ベビージムとジャンパーに関するWebアンケート
※実施時期 2021年10月
※n=355
マットのデザインによって、お部屋の雰囲気ががらりと変わるので、インテリアのことを考えるなら、デザインにも注目して入念に選びたいところ。
色が鮮やかだったり、描かれているモチーフがにぎやかだったりすると、赤ちゃんにとってもきっと楽しいはず!

シンプルなベビージムよりも、しかけやおもちゃが付いていることで目や耳、手などを刺激する知育要素があれば、その分おトク感もありますよね。

本日は、まさに色柄やデザインがステキで、しかもおもちゃが充実したベビージムを3アイテムご紹介するのでぜひチェックしてください。
NY発のライフスタイルブランド、SKIP HOPのスタイリッシュなデザインは必見♪
【新生児~】絵本の世界が立体に?赤ちゃんがそこにいるだけでかわいく見える!ベビージム
寝相アートにも活躍♬ベビージムのマットに赤ちゃんがいると、空想の物語にでてくるワンシーンのよう。
思わすほっこりするベビージムばかりですよ~
ナイトムーン・ベビージム

まずは、にこにこお月さまがキュートなナイトムーン・ベビージム。
新発売でリリースされたばかり!夜空モチーフがユニークでおしゃれなベビージムは、”見る・触る・聴く”を遊びながら育むおもちゃ付きです。
マットの直径は95㎝とシリーズ最大で赤ちゃんにとって広々スペース!
アーチを取り外して使うこともできるロングユースもポイントです。

モモンガやオオカミ、フクロウ、アライグマと音の出るおもちゃが付属。夜行性の動物おもちゃがベビージムの世界観にぴったり♬
付属のミラーで赤ちゃんが大好きな鏡遊びもできますよ~

上から写真を撮るとお月さまに座っているみたい!
キャンピングカブ・アクティビティジム

お次は赤ちゃんもソロキャン気分♪なキャンピングカブ・アクティビティジム!
読み聞かせ絵本のような、山でのひとコマがほのぼのとして愛らしいアイテムです。

マットのモチーフに自然がいっぱいだから、ナチュラルテイストなお部屋にぴったり。

こちらもクマやホタルなどのおもちゃ付きで、森の中の仲良しな動物さんがたくさん!
ツリートップフレンズ・アクティビティジム

木に集まる動物やくだものをスモーキーカラーで表現した、ツリートップフレンズ・アクティビティジムもおすすめ。

おもちゃにはミラー遊びも。アーチをはずせば、プレイマットとして、長く使えるのもポイント。
【生後4ヶ月~】元気にぴょんぴょん♪ごきげんな様子がひと目でわかるジャンパーの実力
一方でベビージムと同様、赤ちゃんのマイスペースとしても使える大型おもちゃがジャンパーです。
今回のアンケート*で実際にジャンパーを購入した方にその理由を尋ねてみると、上位の結果からは体を動かすことや体の成長への関心の高さがうかがえました。
赤ちゃんが脚をぴょんぴょんさせて体を動かし始めたら、思う存分に体を動かせてあげたいですよね。
また、自分で動きまわり始めたり、タッチを始めたりすると、どこかに行ってしまいそう...。
そんな心配を解消、ぴょんぴょんしたがる動きや気持ちを受け止めてくれるジャンパーがあると安心、思う存分に体を動かせてあげられてうれしいですよね。

*ベビージムとジャンパーに関するWebアンケート ※実施時期 2021年10⽉ ※n=355
赤ちゃんが立つようになると、ますます目を離せないから、ジャンパーの便利さに注目している方も
桃、、、!、、!!さん 普段ちょっとした時に集中して遊べるので家事やお手洗いができる。 息子は立って過ごす姿勢が好きで、この玩具はちょうどよかった。
赤ちゃんが小さい頃はおうちにいる時間が長いですし、また、雨の日にも遊べるため、室内遊びのおもちゃとして注目されていると言えるかもしれません。
りい162さん 雨の日などに身体を動かせるおもちゃを探していて良いと思いました。にこにこジャンプしている姿は可愛いです。
NY発のSKIP HOPには、スタイリッシュなジャンパーもラインナップされていますよ~
バウンス&カウント・アクティビティージャンパー

ジャンプやぐるぐる回る遊びで体とあたまの運動ができるのが、バウンス&カウント・アクティビティージャンパー!
まるで赤ちゃんのための小さな遊園地♪ふわふわ、ぴょんぴょん、サークルの中心部に守られて元気に動く赤ちゃんをサポート。

赤ちゃんをぐるりと取り囲むように、おもちゃが4種類と充実♪ 飽きさせない工夫が施されたアイテム。
シートが360度回転し、おもちゃの取り付け場所もアレンジもOK、好きなおもちゃで自由に遊べますよ。
ぴょんぴょんはもちろん、夢中になる要素が詰まっているから、お気に入りの居場所&遊び場に!

カウンター機能付きで、100回ジャンプすると拍手が!赤ちゃんのモチベーションUPやママパパにとっても達成感がありますよ♪また10分20分と継続使用したときにお知らせが鳴り、遊んだ時間の管理がしやすいのもポイント。
【生後4ヶ月~】足腰の運動!音やしかけが楽しいおもちゃ!テーブルでお絵かき!アクテビティが満載
3ステージ アクティビティセンター

ぴょんぴょん遊びはちょっと激しいかも...という方には、3ステージ アクティビティセンターがおすすめ。
こちらはなんと3WAY!ベビーキーパー、つかまり立ち歩きの練習アイテム、テーブルと用途が広くロングユースで実用的。工具が不要で組み立てもかんたん♪

さらに、五感を刺激するおもちゃは6種類と豊富!

自分のあんよで名演奏♪あんよがふれると、光と音が!原因と結果を体感する知育性があります。ディスカバリーテーブルウィンドウ(足元から見える窓)&ピアノをはじめ、音やしかけがたくさん。

デザインは2種類、お部屋の雰囲気や好みに合わせてチョイスが可能。
まとめ
お部屋の中で赤ちゃんのスペースがあると、家族が増えた実感がますます湧いてきませんか?
SKIP HOPの大型おもちゃはいずれも白が基調でインテリアに合わせやすいのが魅力。赤ちゃんも楽しく、ママパパも大満足なベビージムとジャンパーをぜひチェックしてみてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。