今年のハロウィンはいつもよりはじけちゃえ!

「おうちでハロウィン」をもっと楽しく!

フォトプロップス,ハロウィン,フォトプロップス,

新型コロナウイルスの影響で「今年のハロウィンは家族だけでパーティー」というご家庭も多いのではないでしょうか。

せめてハロウィンぐらいは、いつも以上に家族ではじけてもらいたい!

そんなことを考えたコズレ編集部では「今年のハロウィンはキッチュでロックに!」をテーマとして、ダーク×ポップなハロウィンフォトプロップスをプレゼントさせていただくことにしました。

全部で25種類のパーツをご用意!いつものコズレとは一味違うデザインを楽しんでみてくださいね!

※ダウンロードの際はお使いのスマートフォン・パソコンのsafari、google chrome、Microsoft Edge等からお願いします(コズレアプリからはダウンロードできません)

フォトプロップスの作り方!

メインのメガネを作ってみよう

ハロウィン フォトプロップス メガネ,ハロウィン,フォトプロップス,

フォトプロップス中でも欠かせないアイテムであるメガネの材料と作り方をご紹介します。

【材料】

★プリンター
★印刷紙・厚紙、ペーパークラフト紙
★カッター、ハサミ
★のり
★セロハンテープ
★ストロー

【作り方】

1.型紙をダウンロードしてプリンターで印刷しましょう

avator 編集部
薄い印刷紙に印刷する場合は、貼り付け用の厚紙も用意しておきましょう。


2.形に合わせてカッターかハサミで切りましょう
avator 編集部
メガネの目の部分をきれいにくり抜くには、カッターで作業することをおすすめします。

3.裏面に持ち手となるストローを貼りましょう
avator 編集部
100均で手に入る紙ストローなどを使ってもかわいいですね!


家庭用プリンターに対応している「ペーパークラフト紙」などの厚紙で印刷すると、仕上がりがしっかりして、工作しやすくなるのでおすすめですよ!

フォトプロップスを使って写真を撮ろう!

我が子がもっとかわいくなっちゃう♪

ハロウィン 寝相アート,ハロウィン,フォトプロップス,

ハロウィンパーティーの記念として、子どもと一緒に写真を撮ってみましょう!

メインのメガネは、赤ちゃんからキッズまでが使えるサイズと大人サイズの2種類をご用意してあります。

しかもコズレロゴ入り!

二つを連結すれば親子メガネにもなりますし、兄弟姉妹で一緒に撮ってもいいですね。

また、赤ちゃんがいるおうちは、ねんねしている姿をかわいくデコレーションする素材としても使えますよ

黒とピンクがメインの色なので、女の子はきれいめ・上品に撮ってもOK!

男の子はバックを黒一色にして、カッコイイ雰囲気で撮るのもおすすめですよ。

※ダウンロードの際はお使いのスマートフォン・パソコンのsafari、google chrome、Microsoft Edge等からお願いします(コズレアプリからはダウンロードできません)

アレンジして楽しんでもOK!

フォトプロップスは、切って貼るだけなのでアレンジしやすいのが特長!

編集部がおすすめするアレンジ方法を4つ紹介しましょう。

【初級編】ストローに貼ってみる

ペーパーストロー ハロウィン,ハロウィン,フォトプロップス,

まずは初級編として、ストローに貼ってみましょう!いつものストローがあっという間にハロウィンの雰囲気を演出してくれます。

「オバケは子ども」「ハートはパパ」などと決めておけば、誰の飲み物かが分かりやすくなるのでおすすめです!

【初級編】お菓子の入れ物を工夫してみる

お菓子 ハロウィン,ハロウィン,フォトプロップス,

ハロウィンパーティーに欠かせないのがお菓子!ですよね。子どもたちが一番楽しみにしているものでもあります。

お菓子を入れる容器に一手間加えるだけで、もっとステキになりますよ!

棒にパーツを貼って、カップに差し込んであげるだけでOK♪カップは100均などで買うことができます。

【中級編】リースを作ってみる

ハロウィン リース,ハロウィン,フォトプロップス,

ここからは中級編です。ハロウィンリースを作ってみてはいかがでしょうか!

好きなパーツを円状に貼り合わせていくだけで簡単にできちゃいます。

リボンをつけたり、吊り下げられるように紐や毛糸をつけたりしても良いですね。

写真映えもするのでおすすめです!

【中級編】ガーランドにしてみる

ハロウィン ガーランド,ハロウィン,フォトプロップス,

壁面に飾るならガーランドもおすすめ。パーツを切り取って、バランスをみて紐や糸にテープなどで留めていきましょう。

ちょっと物足りないな…という場合には、2連にしたり紙花を一緒に飾ってみたり、おうちにあるものを使ってド派手に演出してみるといいですよ!

もちろん、アレンジの方法はこれだけではありません。もっとステキなアイデアがあればぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

子育て中の息抜き時間や子どもとの工作時間に、あれこれ考えてみるのも楽しそうです♪

まとめ

コズレ編集部では、ママパパ全員に編集部特製プレゼントを定期的にお贈りします!次回も楽しみにしていてくださいね!

-----------☆☆☆------------
ハッシュタグをつけてSNSで投稿しよう♪コズレ公式SNSでリポストさせていただく場合があります!

#コズレオリジナルコンテンツ #ハロウィン #フォトプロップス

※ダウンロードの際はお使いのスマートフォン・パソコンのsafari、google chrome、Microsoft Edge等からお願いします(コズレアプリからはダウンロードできません)

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。