目次
子育てで何が一番大変?先輩ママお悩みアンケート
最も大変なのはやっぱり…

※「寝かしつけやご自身の睡眠時間について」Webアンケート※実施期間2019/10/8~2019/10/15
先輩ママへ「家庭内での育児における悩みは何ですか?」と聞いてみたところ、「寝かしつけ」が1位に!
「寝かしつけは必ず抱っこじゃないとすぐ泣き、寝たと思って置いても長くて15分程度でした。抱っこをしていると1時間近く寝てくれましたが、立って揺れていないと泣いてしまうため、家事もご飯も食べることができなかったです。」(ぴすたさんさん)
「月齢が低いうちから、抱っこでないと寝てくれず大変でした。寝かしつけは抱っこで、寝ても布団に置くと起きてしまうので抱っこのまま寝かせていて、肉体的にも疲れるし自分の時間も持てませんでした。」(ゆんた26さん)
他にも、36%のママが「泣き止ませ」と回答。赤ちゃんはおしゃべりができないため、眠くてもお腹が減っても泣いてしまいます。そのたびにママはミルクをあげたり、抱っこしたりと泣き止ませに四苦八苦。
昼夜問わずの抱っこループに疲れ果ててしまうママの姿がうかがえますね。
1才頃まで電動スウィングOK!「ネムリラ BEDi Long(ベディ ロング)」の魅力とは?
日本初※!1才頃まで寝かしつけができる!

そんなママたちを強力サポートしてくれるのが、コンビのスウィングベッド&チェア(ベビーラック)。その中でも新機能を搭載した最新モデルが「ネムリラ AUTO SWING BEDi Long(ベディ ロング)」です!
スウィングベッド&チェアとは、抱っこのような揺れでママの代わりに赤ちゃんの寝かしつけや泣き止ませをしてくれるアイテム。
電動でママの心拍数に近い周期で揺れるので、ぐずっている赤ちゃんもいつのまにかすやすや…。
今回登場の最新モデルは、電動性能のパワーアップと新機能「のび~るステップ」によってスウィング機能が1才頃まで使用可能に!

従来は5、6カ月までしか使えなかったオートスウィング機能が1才頃まで使えることで、乳児期だけでなく、生後半年以降の寝かしつけでも大活躍してくれますよ。
抱っこに疲れてしまった時はもちろん、食事の用意や掃除をしたい時、ちょっと休みたい時などに使うことで、ママの毎日にもゆとりが生まれますね。
新機能「のび~るステップ」を使えばスペース広々、おむつ替えもラクラクです。
※国内販売の乳幼児用ハイローラックにおいて(2019年10月時点 コンビ調べ)
リバーシブル仕様で1年中快適なふわふわシート

「ネムリラ BEDi Long」は、赤ちゃんの寝心地にもこだわりが!
快適さをプラスしてくれるのが、リバーシブル仕様の「ダッコシートプレミアム」です。
表はもっちりふわふわ、裏はサラッとした触り心地になっているので、季節や気温に合わせて使い分けられるのが◎!
とろんと眠そうな時はふわふわ側に、泣いて汗をかいたらサラサラ側にと、赤ちゃんの様子を見て替えてあげるのもよさそうですよ。
卵を落としても割れないほどの超・衝撃吸収素材「エッグショック」内蔵なので、安心感もありますね。
すやすやエアホールでより快適に

本体は、汗っかきの赤ちゃんのために、380個もの通気孔が開いた「すやすやエアホール」という新構造に。
体温調節が苦手な赤ちゃんも気持ちよく過ごすことができそうです。
こんなシーンに欠かせない!「ネムリラ BEDi Long」が叶えてくれる、ゆとりある毎日
お料理中やお風呂タイムも一緒にいられる

ママはいつでも赤ちゃんが心配。赤ちゃんもママの顔が見えないと、不安で泣いてしまうことも多いんです。
そこで、お料理の最中も定期的に赤ちゃんの様子を見にいったり、お風呂もなるべく短時間で出てきたりと、1日中バタバタしてしまうことに。
でも、「ネムリラ BEDi Long」なら、4輪キャスター付きなのでいつでも赤ちゃんと一緒に移動!
お料理中はキッチンの近くに、お風呂に入る時は脱衣所に連れていけば、赤ちゃんを見ながらご飯をつくったり、声をかけながらゆっくりお風呂に入ったりできますよ。
ワンタッチ高さ調節でおむつ替えやお掃除もラクラク

さらにママをサポートしてくれるのが、5段階の高さ調節機能です。
ワンタッチで手軽に高さが変えられるので、おむつ替えの時には低く、お掃除の時には高くするなどシーンに合わせた調節が可能!
いちいち抱っこして場所を変える必要がないのもうれしいですね。
ロングユースなので新生児期から4才頃まで大活躍!
シートを起こせばお食事チェアとして長く使える!

離乳食の時期からは、背もたれを起こしてチェアとして使える優れもの。
付属のテーブルを付ければお食事テーブルに!ママは食べさせやすく、赤ちゃんもママの顔を見ながら楽しくお食事できるのがいいですね。
背もたれ調節で長く使えるのでお財布にも優しい!

「便利でも一時期しか使わないんじゃもったいない」と思う方も多いかもしれません。
「ネムリラ BEDi Long」は、なんと4才頃まで使えるロングユースタイプ。
新生児やねんねの頃は簡易ベッドとして、大きくなってきたらハイチェアとして長く活用できるので、赤ちゃんが愛着を感じてお気に入りの一台に!
ラックやチェアを何回も買い替えるのは負担が大きくなってしまいますが、こちらは長く複数の用途で使えるので経済的にもうれしいですね。
トレンドのくすみカラー&選べるラインナップにも注目!
落ち着いたカラーとぬくもりあるデザイン

カラーはママたちにも人気のあるくすみ系。シックでぬくもりあるデザインと落ち着いた色合いで、どんなインテリアにもマッチしてくれますよ。
このほか、幌なしタイプと手動タイプも用意しています。
まとめ
いかがでしたか?
忙しいママたちの強力な味方、コンビのスウィングベッド&チェア「ネムリラ BEDi Long」をご紹介しました。
便利なアイテムにお手伝いしてもらうことで、ママの生活にもゆとりが生まれますよ。
赤ちゃんのお世話も家事も、頑張りすぎずに楽しんでいきたいですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。