145 力持ちつるちゃん(0歳4ヶ月頃)

生後3ヶ月も過ぎた頃から、だんだんと抱っこするのも重くなってきたので、導入したのがバウンサー。
抱っこし続けると腱鞘炎になりそうな負荷が腕にかかるので、これがあると親の負担が軽くるのはもちろん、座っている赤ちゃんも家族みんなの顔が見えるので、ベッドに寝かせておくよりもご機嫌に過ごしてくれるという優れもの。
しかし、なぜかある時から、バウンサーのベルトを付けようとすると、“嫌だ嫌だ!”とご機嫌ナナメになるように…(汗)
とはいっても、抱っこし続けるのは重いから勘弁して欲しいんだけどなぁ…。
そんなことを思って見ていると、勢い余ってバウンサーからスルーンと床に滑り落ちてしまった!
「ほーら、言わんこっちゃない。ちゃんとベルト留めさせてくれないから」
「はいはい、戻ろうね〜」
そう言って、抱え上げてみたら、なぜかバウンサーまで持ち上がってる!?
抱きかかえられたつるちゃんの手には、バウンサーの脚がしっかりと握りしめられていたのでした(汗)
赤ちゃんなのに、こんなに掴むチカラが強いとは…。日に日に力強さを増す我が子の成長には、いつも驚かされてばかりいます。

【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。