目次
汗取りパッドって本当に必要?その理由を解説!
汗をかいたら取り換えるだけ
汗取りパッドは汗を吸い取ってくれる薄手のタオルやハンカチのようなもので、赤ちゃんの背中に入れて使います。
ガーゼハンカチでも代用することもできますが、専用の汗取りパッドは赤ちゃんの背中に入れやすく、取り出しやすい工夫がされています。
汗をかいたらパッドを背中から取り出して取り換えるだけなので、簡単に汗対策ができます。
着替えが難しいシーンでもOK
赤ちゃんの着替えは思いのほか大変ですよね。
汗取りパッドを入れておけば、背中に汗をたっぷりかいてしまってもパッドを取り出すだけで済むので、着替えをしなくても、赤ちゃんが快適に過ごせるというメリットがあります。
着替えるのを躊躇するような就寝中や、お出かけ先で着替えが難しい時などにも重宝します。
汗取りパッドはどうやって使う?
使えるのは夏だけ?
汗をかきやすいのは暑い夏場なので、汗取りパッドは冬には必要ないと思うママもいるのではないでしょうか。しかし、冬場は暖房をついかけすぎてしまい、赤ちゃんが思いのほか汗をたっぷりかいていることがあります。
また、赤ちゃんは体温調節がうまくできないため、寝ている時やチャイルドシートやベビーカーに長時間乗っている時は熱がこもって汗をかきやすい傾向にあります。
季節を問わず汗対策をする必要があるので、汗取りパッドは1年中活躍するアイテムといえます。
どうやって選ぶ?
デザインで選ぶ|ポケットつきで替えやすいものも
汗取りパッド選びで次に注目したいのはデザインです。せっかくのかわいいベビー服の雰囲気を壊さないようなデザインのものを選んであげたいですよね。
また、機能性重視の方には、ベビー服の首周りから汗取りパッドをつける時にママの手を入れて押し込めるポケットがついたものもおすすめです。ポケットに手を入れて背中にきっちり広げられるので、パッドがよれずに着心地がアップしますよ。
中には保冷剤が入れられるポケットが付いたものや触れたときに冷たく感じる冷感接触素材を使用したものもあります。
使用するシーンに合わせていくつか持っておくのもいいですね。
成長に合わせて選ぶ
汗取りパッドはいつからいつまで使うというきまりは特にありませんが、歩き始める1歳くらいまで使用するというママ達が多いようです。赤ちゃんの成長や動きに合わせて選ぶと、より快適に使用できます。
ねんね期の赤ちゃん
布団に背中をつけて寝ている赤ちゃんは、布団と接触している背中に汗をかきやすくなります。背中に当たって気にならないように引き抜く部分のデザインがシンプルなものにしましょう。はいはいが始まった赤ちゃん
運動量が増えるので、汗をかくことが多くなります。何枚かそろえておきましょう。引き抜く部分にかわいいデザインが施されているものもたくさんありますので、ねんね期よりもデザインにこだわってみてもいいですね。汗取りパッドのおすすめ商品をご紹介します
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 汗取りパッド│moc mof(モクモフ) | 赤ちゃん汗取りパッド│femmebelly (ファムベリー) | ベビー汗取りパッド2枚セット│MOMSMENU | 今治産 Fit-Use 汗取りパッド│ブルーム | 汗取りパッド│LINXAS | 赤ちゃん 背中パッド 6枚セット|miaotti | 保冷剤ポケット 汗取りパッド3枚セット│stallion |
参考価格 | 1,430円 | 880円 | 1,280円 | 780円 | 1,380円 | 1,980円 | 2,500円 |
特徴 | 接触冷感素材を使用しているので、ひんやりとした肌触りで涼しさを保ちます。 | ママパパが手を入れられるポケットがついているので、スムーズに装着できます。 | オーガニックコットン100%の汗取りパッドです。加工の過程で化学処理を一切していないので安心して使えます。 | 優しい肌触りと優れた吸水性を誇る今治タオルでできた汗取りバッドです。 | かわいい動物のイラストが描かれた汗取りパッドが5枚入ったセット商品です。 | つけていると背中から天使の羽が生えているように見えるキュートな汗取りパッドです。 | 保冷剤ポケット付き汗取りパッドの3枚セットです。保冷枕としても使用できます。 |
素材 | 本体表:綿80% ポリエステル20%、本体裏:綿100%、サックスモチーフ:綿80% ポリエステル20% | 綿100% | オーガニックコットン100% | 綿100% | 綿100% | コットン | 綿100%ガーゼ素材 |
リンク |
汗取りパッド│moc mof(モクモフ)

首の後ろから出るユーモラスなモチーフがかわいい汗取りパッドです。写真の商品はサメですが、他にいちごやレモン、恐竜などのモチーフもありますよ。
接触冷感素材を使用しているので、ひんやりとした肌触りで涼しさを保ちます。暑い夏に大活躍してくれそうですね。
表はパイル素材、裏はガーゼになっています。汗取りだけでなく、よだれ拭きやタオルとしても使えます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,430*素材:本体表:綿80% ポリエステル20%、本体裏:綿100%、サックスモチーフ:綿80% ポリエステル20%
赤ちゃん汗取りパッド│femmebelly (ファムベリー)

ママパパが手を入れられるポケットがついた汗取りパッドです。ポケットに手を入れながら背中に差し込めるので、パッドが背中で丸まることがありません。スムーズに装着できますよ。
綿100%の吸湿性が高いガーゼがサラサラで快適な状態を保って、赤ちゃんを汗から守ります。
柄は全部で10種類。ドットやストライプもあります。
この商品の基本情報
*参考価格:¥880*素材:綿100%
ベビー汗取りパッド2枚セット│MOMSMENU
![[MOMSMENU] ベビー汗取りパット 夏用 オーガニックコットン100% 4重ガーゼ 柔らかい 快適 吸汗性 2枚セット,汗取りパッド,赤ちゃん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/817213.jpg)
素材にこだわりたいママパパにおすすめなのが、こちらのオーガニックコットン100%の汗取りパッドです。加工の過程で化学処理を一切していないので、赤ちゃんのデリケートなお肌にも安心して使えます。
シンプルで落ち着いたデザインなので、手持ちのお洋服にも合わせやすいところもいいですね。
着替えや洗い替えに便利な2枚セットです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,280*素材:オーガニックコットン100%
口コミ



今治産 Fit-Use 汗取りパッド│ブルーム

優しい肌触りと優れた吸水性を誇る今治タオルでできた汗取りバッドです。今治タオルブランド認定のタグが、確かな品質を物語っています。
表がやわらかいガーゼ、裏がタオル地になっていて、赤ちゃんに触れる部分はさらさら、裏のタオル地はしっかりと汗を吸水してくれます。
薄手タイプなので速乾性に優れています。お洗濯が多くなる時期も安心して使えますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥780*素材:綿100%
汗取りパッド│LINXAS
![[LINXAS] 汗取りパッド ベビー 5枚組 4層 ガーゼ 赤ちゃん 新生児 背中パッド 寝汗 布団 綿 100% 汗取りインナー 背中 (M, どうぶつ (おいしいね)),汗取りパッド,赤ちゃん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/817215.jpg)
かわいい動物のイラストが描かれた汗取りパッドが5枚入ったセット商品です。育児が楽しくなるような明るいデザインがいいですね。
綿100%の4層ガーゼになっていて、ふんわりと柔らかな肌触りです。しっかりと吸湿してくれるので、汗かきな赤ちゃんも快適に使用できますよ。
洗濯機で丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,380*素材:綿100%
口コミ

赤ちゃん 背中パッド 6枚セット|miaotti
![[miaotti] 汗取りパッド 赤ちゃん 背中パッド 6枚セット 寝汗 ガーゼ 布団 ベビーカー ベッド 新生児 (金,銀,茶,青,緑,ピンク),汗取りパッド,赤ちゃん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/817216.jpg)
後ろ襟から折り返す部分が羽の形になっていて、つけていると背中から天使の羽が生えているように見えるキュートな汗取りパッドです。
6色セットなので洗い替えに便利です。汗をたくさんかく夏も安心ですね。
吸湿性と通気性に優れた4層のガーゼを使用し、肌触りがよく蒸れにくいです。オールシーズン快適に使えます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,980*素材:コットン
口コミ



保冷剤ポケット 汗取りパッド3枚セット│stallion

保冷剤ポケット付き汗取りパッドの3枚セットです。ポケットは防水加工があるので、水滴で赤ちゃんが濡れてしまう心配がありません。
保冷枕としても使用でき、さまざまなシーンで便利に使えますよ。
ママパパが手を入れる装着用のポケットもあるので、取り付けも簡単です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,500*素材:綿100%ガーゼ素材
手作り派の方へ、作り方をご紹介します
ダブルガーゼを用意すれば手縫いで簡単に作れる!

赤ちゃんの汗取りパッドは小さく、縫う部分も少ないので、簡単に手縫いで作ることができます。
【作り方】
1.市販の汗取りパッドから型紙をとります。
2.ダブルガーゼを2枚、中表にして重ねます。
3.ガーゼの上に型紙を置いて、チャコペンで型をうつします。
4.線の上を直線に手縫いします。裏返すための返し口を残して縫います。
5.縫い目の外側を裁断します。
6.返し口から布を表に返します。
7.返し口をコの字とじで縫って完成です。
洋服から外に出る部分にレースやアップリケなどを付けてアレンジすることもできますよ。
ダブルガーゼやデコレーションのグッズも100均でそろえることができます。暑い時期には何枚も替えが必要となりますので、手作りしてもいいですね。
ベビー汗とりパッド&まくら │サン・プランニング

裁縫の経験が少ない方も、型紙と説明書付きであれば簡単に作ることができますよ。
こちらは汗取りパッドとひつじの形をしたまくらの型紙がセットになっています。型紙は実物大なので、切り取ってすぐに使うことができます。手作りのいいところは、好みの生地が選べるところ。汗取りパッドは毎日使うものなので、色違いで何枚かあると便利です。
裁縫に慣れてきたら、ぜひまくらも作ってみてくださいね。世界で一つの手作り品は、ママにとっても赤ちゃんにとっても大切な思い出になりますよ!
この商品の基本情報
*参考価格:¥495ここで紹介したおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 汗取りパッド│moc mof(モクモフ) | 赤ちゃん汗取りパッド│femmebelly (ファムベリー) | ベビー汗取りパッド2枚セット│MOMSMENU | 今治産 Fit-Use 汗取りパッド│ブルーム | 汗取りパッド│LINXAS | 赤ちゃん 背中パッド 6枚セット|miaotti | 保冷剤ポケット 汗取りパッド3枚セット│stallion |
参考価格 | 1,430円 | 880円 | 1,280円 | 780円 | 1,380円 | 1,980円 | 2,500円 |
特徴 | 接触冷感素材を使用しているので、ひんやりとした肌触りで涼しさを保ちます。 | ママパパが手を入れられるポケットがついているので、スムーズに装着できます。 | オーガニックコットン100%の汗取りパッドです。加工の過程で化学処理を一切していないので安心して使えます。 | 優しい肌触りと優れた吸水性を誇る今治タオルでできた汗取りバッドです。 | かわいい動物のイラストが描かれた汗取りパッドが5枚入ったセット商品です。 | つけていると背中から天使の羽が生えているように見えるキュートな汗取りパッドです。 | 保冷剤ポケット付き汗取りパッドの3枚セットです。保冷枕としても使用できます。 |
素材 | 本体表:綿80% ポリエステル20%、本体裏:綿100%、サックスモチーフ:綿80% ポリエステル20% | 綿100% | オーガニックコットン100% | 綿100% | 綿100% | コットン | 綿100%ガーゼ素材 |
リンク |
まとめ
汗取りパッドを使っていると、知らないうちにかいてしまっていた汗もしっかり吸い取ってくれて、さらに着替えの数も少なくてすむので助かりますよ。
折り返す部分のデザインがかわいいものもたくさんあって、見ているだけでも楽しくなりますね。赤ちゃんは寝ているときにたっぷり汗をかくので、夜中に着替えで起こさなくてもいいように汗取りパッドを活用してあげると、赤ちゃんもママもぐっすり眠ることができますよ!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。