目次
『エアライド』ってどんな商品?
『エアライド』の特長

アップリカの「エアライド」は、子どもの成長に合わせて形を変えるロングユースタイプのチャイルドシートです。
5段階に調節できるヘッドサポートで子どもの身長に寄り添うほか、背もたれ部分を外してブースターシートとしても使える2WAY仕様がうれしいですね。
チャイルドシートの着用義務期間である「6歳未満」を超えて、子どもの身長が140cmに届くまで長く使えます。
適正体重は15kgから36kgまで、年齢にして3歳から11歳ごろまでを目安に使うことができます。身長は95cmから145cmまでが目安です。
固定方法は3点式シートベルトに対応したシートベルト固定で、UN規則(UN-R44/04)に適合しているため安全性も保証されています。
『エアライド』の使い方
「エアライド」をジュニアシートモードで座席に取り付ける場合、まず本体のヘッドサポートを可能な限り高く上げて座席に乗せます。
シートベルトを引き出して肩シートベルトを肩ベルトガイド、腰シートベルトを腰ベルトガイドに通し、タングをバックルに差し込んだら取り付け完了です。
子どもの座席に座らせるときは、ヘッドサポートの高さを調節して肩ベルトガイドが子どもの肩の少し上に来るようにします。
肩と腰のシートベルトをベルトガイドに通しながらバックルに固定したら、腰シートベルトが子どもの骨盤の位置に来るよう下げて完了です。
シートカバーなどの縫製品は30°以下の液温で手洗い可能です。また、座面の回転機能は搭載していません。
『エアライド』を購入したママにききました!
コンパクトカーを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>Mon..さん,ママ,22,大阪府
総合評価:4点 ★★★★★
(サ4|乗4|快3|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2014年
* 購入月:5月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
上の子の時にあまり安すぎず高すぎないよう値段重視で探していました。迷ってるものたくさんあったんですが最終的に姉が買ってくれました。いまは下の子が使ってます。ふたりとも嫌がる事なく乗ってくれるのでこれでよかったなと思っています。
<低評価ピックアップ>めーろさん,ママ,35,群馬県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗4|快3|デ3|耐3|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:12月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:ベビー用品店
メーカーにこだわり買ってしまったとこがありますが、使い勝手はすごくいいです。まだ、事故ったこともないので耐久性はわかりません。夏も迎えてないので暑さとかもわかりません。だけど本人は楽なのかすぐ寝てしまいます。希望は安いやつだったんですが、ずっと乗るものなのでそれなりのものにしました。10年前よりはすごく使いやすくて安くもなっててびっくりしました。ほんとに浦島太郎の気分でした。
ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>megu51255さん,ママ,28,埼玉県
総合評価:1点 ★★★★★
(サ3|乗4|快4|デ4|耐5|安5|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:友人・知人からもらった
友人から譲り受けたものなので選択肢やこだわりなどは特になかった。使って見て使い心地が悪かったら買い直そうと思ったが、特に支障がなかったため買い直すこともなく現在に至っている。良い点としてはしっかり固定できるため安心感がある。回転がきくため、乗り降りしやすい。悪い点は日焼けのカバーが運転すると、 固定されず、パタパタめくれてしまう。
<低評価ピックアップ>けんちゃんマーマさん,ママ,25,東京都
総合評価:2点 ★★★★★
(サ3|乗3|快4|デ3|耐5|安5|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:10月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
子どもを包み込んでくれるという点ではすごく安心感があり、固定の方法も床とシートベルトを利用するなど安全面でも良かったです。しかし付けれる方向が限られたり、チャイルドシートのシートベルトの調節がややこしかったりしたのが少し残念でした。
SUVを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>まりちゃん!!!!さん,ママ,31,東京都
総合評価:5点 ★★★★★
(サ3|乗3|快4|デ3|耐4|安3|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2014年
* 購入月:6月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:リサイクルショップ
正直、あまり違いがわかりません。我が家では車がないので、実家に帰ったときに使う用で購入しました。
ベビーシートは、ベビーカーに比べて使う人が限られてくるので世間的に浸透してないことが多いのでとりあえずで購入しました。
他の商品はどうかわからないけど、取り付けはそこまで難しさはないが、重い気はする。
軽自動車を利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ashinさん,ママ,30,長崎県
総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快5|デ4|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:3月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:友人・知人からもらった
子どもができ、チャイルドシートを何にするか悩んでいたところ友人からもらったのがこの商品でした。
新生児の時は抱き抱える時に少し抱きにくくさがありましたが、あまり気にならない程度です。
とても気に入っています。
<低評価ピックアップ>ばあてぃんさん,ママ,27,長崎県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗3|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:2月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
選んだ理由は頑丈そうでデザインも好みだったからです。取り付け方は自分が不器用なため難しかったですが1度取り付けてしまえば大丈夫なので特に問題ありませんでした。
乗り降りさせるときはどうしても少ししにくかったですが慣れれば大丈夫でした。
(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。