『ミニマグランデエッグショックUF』ってどんな商品?

『ミニマグランデエッグショックUF』の特長

コンビ ミニマグランデ エッグショック UF スペースブラック 【対象年齢:新生児~4才頃まで】,ミニマグランデエッグショックUF,出典:www.amazon.co.jp

コンビの「ミニマグランデ エッグショック UF」は、「小さなボディに、大きな安心感を」というコンセプトのもと、コンパクトながらも充実の機能を搭載した人気のチャイルドシートです。

頭部に搭載したエッグショックや側面衝突に備えたWサイドプロテクションなど、無防備な赤ちゃんを徹底的に守ってくれます。

シート全面に3Dメッシュシートを採用し、汗っかきな赤ちゃんの快適性をサポートしてくれるのもうれしいですね。

適応体重は18kg以下のため、新生児から4歳ごろを目安に使うことができます。

座席への取り付けはシートベルトで行うタイプで、安全基準UN-R44/04に適合しているため安全性もしっかり保証されています。

『ミニマグランデエッグショックUF』の使い方

出典:www.youtube.com

「ミニマグランデ エッグショック UF」を後ろ向きで座席に取り付ける場合、座席に置いた状態で本体の足元付近にあるホックとフックを外してシートをめくります。

車のシートベルトを引き出し、腰ベルトを左右のベルトガイドに通したらタングをバックルに差し込みます。めくったシートを戻し、肩ベルトを本体背面のベルトガイドに通して取り付け完了です。

赤ちゃんを座席に乗せるときは、赤ちゃんが窮屈な思いをしないよう、肩ハーネスと赤ちゃんの間に手のひら分のゆとりを持って固定するように心がけましょう。

シートはウォッシャブルシートのため、30℃以下の水かぬるま湯で手洗いでのお手入れが可能です。また、座面の回転機能は搭載していません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 42,120
*ブランド:コンビ
*対象年齢:0歳~4歳

『ミニマグランデエッグショックUF』を購入したママにききました!

購入したときの価格は?

購入価格,ミニマグランデエッグショックUF,

購入価格は「2万円台」が48%で最も多く、次に「3万円台」が29%で続きました。定価の半額近い金額での購入をしている方が多いことがわかります。セールや中古で購入するケースが多いのかもしれませんね。

購入したときの方法・店舗は?

購入方法,ミニマグランデエッグショックUF,

購入方法は「ベビー用品店」が67%でした。現在はECサイトでも製品の詳細な情報が見られますが、高価格なお買い物ということもあり、自分の目で実物を確かめたいという方が多数派のようです。

利用している車の種類は?

利用車種,ミニマグランデエッグショックUF,

利用車種は「ミニバン・ワゴン」が33%で最も多く、「コンパクト」「軽自動車」がともに19%で続きました。ボディが軽量でコンパクトなので、車種を問わず快適に利用できるチャイルドシートと言えます。

チャイルドシートの設置場所は?

設置場所,ミニマグランデエッグショックUF,

設置場所は「運転席後ろ」が81%で、「助手席後ろ」が19%でした。一般的にチャイルドシートは後部座席への設置が推奨されていますが、どちらかといえば「助手席後ろ」よりも「運転席後ろ」に設置する方が多数派のようです。

『ミニマグランデエッグショックUF』の総合評価

総合評価:3.8点  ★★★★★
サイズ:4.1点       ★★★★
乗降しやすさ:3.2点    ★★★★★
快適性:3.4点       ★★★★★
デザイン:3.6点      ★★★★★
耐久性:4点       ★★★★
安定感:3.9点       ★★★★★
取り付けやすさ:3.9点   ★★★★★
※レビュー人数:コズレ会員21人 調査時期:2016年11月~

コンパクトを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>natsumyさん,ママ,32,福岡県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗4|快4|デ4|耐4|安4|取5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:2万円台
購入方法:ベビー用品店

子どもを包み込んでくれる形が魅力的だったことと、新生児から4歳頃まで使用できるため購入しました。チャイルドシートは値段も様々ですが、取り付けのしやすさや大きさなど含めてこちらの商品にしました。もっと大きくなっても長く使えるシートもあったので悩みましたが、あまり長すぎてもしっかりと固定ができないのではないかと思い、ある程度の期間使えるものを選ぶことにしました。今のところ不自由な点等はありません。

<低評価ピックアップ>まめちゃん828さん,ママ,27,千葉県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快4|デ3|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:12月
購入価格:1万円未満
購入方法:友人・知人からもらった

知人からもらい利用しています。新生児期からある程度大きくなっても利用できるので満足しています。ただ、車がコンパクトサイズのため、ドアを閉めた状態だとチャイルドシートを一方にしか回転させることができないため、子どもをのせる時は必ず外から乗せなくてはいけません。普段は不便はないですが、雨の日は車内でチャイルドシートのベルトをつけられたらなと思います。

ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>?みぃ?さん,ママ,31,神奈川県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2012年
購入月:6月
購入価格:2万円台
購入方法:ベビー用品店

車が狭いので、回転式のチャイルドシートにしようか迷ったが、重量を考えて回転式はやめました。その分、軽量でとても装着しやすいので、気に入っています。しっかり保護されているのでとてもいいのですが、夏場はやはりとても暑いようで、クーラーをつけていても汗をかいてしまきます。新生児から3歳になるまで使用していました。上の子も下の子も使いましたが、まだまだきれいな状態なので、耐久性も抜群だと思います。新生児用のクッションもあったので、とても安心して新生児から使用していました。車のシートベルトだけで、しっかり固定できるので、パパに手伝って貰わなくても1人で装着出来るのが楽チンでした。

<低評価ピックアップ>mm123さん,ママ,2,広島県

総合評価:1点 ★★★★
(サ3|乗2|快3|デ2|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:10月
購入価格:3万円台
購入方法:ベビー用品店

待っている車(キューブ)に付けられるのが限られていたため、回転できるものや簡単に設置できるチャイルドシートを、選べなかった。
新生児期はまだ首も座ってないのに縦に座らせるのがとても不安だった。シートベルトで通せんぼになっているのでドア側から乗せられず、反対側のドアから入って奥に進み乗せるのが大変だった。回転もしないので、新生児の首を支えながら乗せるのは大変だった。

SUVを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>ゆずはママさん,ママ,31,神奈川県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快5|デ3|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:2月
購入価格:3万円台
購入方法:ベビー用品店

取り付けが簡単で、子どももスヤスヤ眠っており安定が抜群です。マキシコシと悩みましたが、長く使用できることや日本のメーカーで安心であること、値段も高すぎず安すぎずで選びました。まだ後ろ向きでの使用のため、前向きにするとどうなるかが気になります。

<低評価ピックアップ>まーさんだよさん,ママ,27,愛知県

総合評価:4点 ★★★★
(サ5|乗4|快5|デ4|耐4|安5|取4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:3万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

シンプルな見た目とリーズナブルな価格で購入を決めました。使用してみて特に不満は無く、おおかた満足しています。ただ、最近肩のあたりが狭そうで、大きいタイプの新しいチャイルドシートを購入しようかと検討しています。

セダンを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>ichigo27さん,ママ,31,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗3|快4|デ3|耐3|安3|取4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:2万円台
購入方法:ベビー用品店

回転式の購入も検討したが、価格が高かったため見送りましたが、もし実家ではなく自宅で使用するため使用頻度も高いのなら回転式をおすすめします。実際購入したものはセール品で、エッグショックのクッションが良いと思って購入しました。

軽自動車を利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>ちー1207さん,ママ,37,大阪府

総合評価:5点 ★★★★★
(サ4|乗3|快4|デ5|耐5|安3|取5)
--------------------------------------
購入年:2009年以前
購入月:3月
購入価格:2万円台
購入方法:ベビー用品店

自宅で所有している車が、軽自動車、スポーツカーと後部座席が狭いので、出来るだけコンパクトなチャイルドシートを探し選びました。
装備は必要最低限ですが、使いやすく、気に入っています。2人目にも活躍しそうです

<低評価ピックアップ>あん0403さん,ママ,26,愛知県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗3|快3|デ5|耐4|安2|取3)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:1万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

新生児から使えるということ、ヨドバシのネットで割引額が大きかったこと、ブランドがしっかりしていることを理由に選びました。まだ後ろ向きでしか乗せてないのですが、ドアの方から乗せる時はシートベルトが少し邪魔でのせにくいです。乗せ方が悪かったのかもしれませんが、2回ほど肩紐がはずれ、体が横に倒れたことがありました。色や形は気に入っています。

(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。