子ども服のレンタルってどんな時に利用する?

結婚式

リングボーイ,子供服,レンタル,

子どもにもおしゃれをさせるフォーマルなシーンとして代表的なのが結婚式です。ここで初めてタキシードやドレスを着ることも多いのではないでしょうか。そんな時には、ぜひおしゃれをさせてあげたいですよね。

結婚式で注意したいのは衣装の色です。結婚式で白を着ることはタブーとされています。子どもは特に気にしなくてもよいという方もいますが、できれば控えた方がよいでしょう。

また、リングガールやボーイとして参加する場合もありますよね。そのときは、花嫁さんや花婿さんと色合いを合わせる必要が出てくることもあります。その場合は、あらかじめよく相談して決めましょう。

発表会

ピアノ発表会,子供服,レンタル,

次に多いのが、ピアノやバイオリン、歌などの発表会です。この時は子どもが主役になるので、他の人に負けないくらいおしゃれをさせたくなるものですが、注意する点がいくつかあります。

まず挙げられるのは衣装の丈です。特に女の子はドレスを着用すると、中には丈の長いものもあったりします。長すぎるとつまずく恐れがありケガが心配です。袖の長さも注意してあげてください。

その他には衣装の素材です。派手であまりにキラキラしたような衣装だと、子どもが落ち着かず発表会に集中できません。またツルツルした素材だと椅子に座った時などに、滑り落ちてしまうこともあるので気を付けましょう。

喪服

数珠,子供服,レンタル,

幼稚園や学校で制服がある場合は制服を着ますが、制服がない場合、子どもに全身黒を着せるのはなかな難しいですし困ってしまいますよね。

よく言われているのは、子どもはカジュアルになり過ぎず派手な色を避ければ問題ないということです。黒や紺、白、グレーといったようなモノトーンで準備しましょう。

入学式

入学式,子供服,レンタル,

せっかくの入学式なので、デニムなどでカジュアルになり過ぎないようにおしゃれをしましょう。

女の子ならワンピースやブレザーなどで制服風の衣装にしてもいいですし、男の子なら蝶ネクタイやベストを組み合わせてもかっこいいですね。サイズ感もピッタリのものの方が良いでしょう。

卒園式、卒業式

卒園式,子供服,レンタル,

卒園式や卒業式も入学式同様に、カジュアルになり過ぎないように注意しましょう。入学式と同じような衣装でいいですが、サイズ感には注意しましょう。卒園式や卒業式には証書を受け取りに行ったりすることもあるので、式の中で子どもが動きやすいものにしてあげてください。

レンタルできるものにはどんなものがある?

フォーマル(タキシード、ドレス)

子どものレンタル衣装では、フォーマルなタキシードやドレスといったものからネックレス、靴、リボンなど衣装に合わせて小物をレンタルすることもできます。またボレロやベストなど一部だけレンタルすることもできます。

スーツ

七五三や入学式におすすめのスーツのレンタルもあります。ネクタイや靴などもレンタルできます。ブラックフォーマルのレンタルもあるので便利ですね。

普段着

普段着をレンタルできるお店もあります。すぐに着られなく幼い時期にはとても便利ですよね。またラルフローレンやミキハウスなど有名ブランドのものもあるので、ちょっとおしゃれしたいという時にも使うことができます。

相場はどのくらい?

電卓,子供服,レンタル,

多くのレンタル衣装の相場は往復送料込みで5,000円から10,000円です。しかしお店によっては月額100円からと激安の所もあるので、好きなお店をぜひ探してみてください。

申し込みから何日で届いて、いつまでに返す?

どれくらいで届く?

トラック,子供服,レンタル,

即日発送可の商品であれば、営業日13時までの注文で即日発送してくれるお店もあります。それであれば発送の翌日や翌々日には届くことになります。

また、あらかじめ注文しておくと、レンタル開始日に合わせて到着するような制度のところもあります。

いつまでに返す?

3泊4日で返却する所や1週間レンタルできる所、1ヶ月単位でレンタルできる所などお店によってさまざまです。あらかじめよく確認しておきましょう。使用頻度や目的によってレンタルするお店を変えるといいですね。

子ども服がレンタルできるショップをご紹介します!

【1】アンジュ|北海道札幌市

自宅のようにゆったり選べる

レンタルドレス,子供服,レンタル,出典:www8.plala.or.jp

家にいるような感覚でゆったり衣装を選ぶことができます。ドレスやスーツ、袴などフォーマル衣装をレンタルできます。小物も充実しているのでありがたいですね。

レンタルはすべて2泊3日です。料金も同アイテムならどのサイズも一律であったり、一式セットのプランがあったりとわかりやすくなっています。

この記事に関連するリンクはこちら

【2】フリフワ|石川県金沢市

お姫様になりたい女の子のために

フリフワのドレス,子供服,レンタル,出典:www.furi-fuwa.com

女の子のために、細部までこだわったドレスを取り扱っています。アメリカから直輸入した日本でここにしかない商品もあるので、選ぶのがワクワクしますね!靴やアクセサリーなどの小物も充実しています。

ネットでレンタルの申し込みができるので、とても便利ですね。レンタルの他に、購入も可能です。

この記事に関連するリンクはこちら

【3】ARK|東京都渋谷区

充実のドレス・着物・礼服レンタル

店内様子,子供服,レンタル,出典:ark-rent.co.jp

子供用から大人用まで充実の衣装レンタルをしています。子ども用も、新生児から160サイズまでの幅広いサイズ、七五三用の着物レンタルやブラックフォーマルまで揃って種類も充実です。ワイシャツ、ネクタイ、靴などのレンタルもあるのでトータルコーディネートができますよ。

写真スタジオも併設されているので、おしゃれした姿を写真に残すこともできます。

この記事に関連するリンクはこちら

【4】東京レンタル衣装|東京都

全国どこでも配達OK

こちらはオンラインで子ども服をレンタルできるショップです。オンラインなので全国どこでもレンタルできますよ。

七五三用の着物からフォーマルな式服まで種類も充実。子ども用はもちろん大人用の着物や振袖も揃っているので家族の分をまとめてレンタルしてしまってもいいですね。

予約は使用日の1年前から可能です。予定が決まったらすぐに準備が始められます。

この記事に関連するリンクはこちら

【5】リトルプリンセス|東京都渋谷区

バーバリーのスーツがレンタルできる

リトルプリンセスのドレス,子供服,レンタル,出典:www.feelgreen.jp

雑誌にも紹介されたお店です。ドレスやタキシードなどかわいくておしゃれな衣装がそろっています。またバーバリーなど有名ブランドのものもレンタルできるので、ぜひ晴れの舞台で着せてあげてください。

試着もできるので、サイズ感を確かめておくこともできます。送料片道無料のサービスをしてくれているのもうれしいポイントです。

この記事に関連するリンクはこちら

【6】さんわ|千葉県柏市

豊富な種類のドレスが揃ってます

店舗内の様子,子供服,レンタル,出典:members.jcom.home.ne.jp

ピアノの発表会や結婚式におすすめのドレスがたくさんあります。サイズも85cmから160cmと豊富に揃っているためどんな年齢のお子さんにも対応できますね。試着もできるので安心してピッタリサイズを借りられます。靴や髪飾りといったアクセサリーもあります。髪飾りは、レンタル利用者ならなんと無料!

洋服のリフォームもしているので、困った時はぜひ相談してみてください。

この記事に関連するリンクはこちら

【7】アンティーメリー|広島県廿日市市

女の子のためのドレス専門店

アンティーメリー,子供服,レンタル,出典:www.dress-town.com

女の子のためのドレスレンタル専門店です。女の子にとってドレスを着るのは、素敵な思い出の一つです。そんな心に残るような、素敵なドレスをレンタルできます。

まだ品数は少ないようですが、いい品物が揃えたお店なので問い合わせてみる価値がありそうです。

この記事に関連するリンクはこちら

【8】レンタルブティックアズ|徳島県徳島市

アズはみんなのクローゼット

女の子用ドレス,子供服,レンタル,出典:*写真はイメージです

アズはみんなのクローゼットをコンセプトに数々の衣装を取り揃えています。アズの衣装は子ども向けから大人向けまで幅広く用意されているので、長い間ずっと利用できるくらいです。

料金も手頃な設定になっているので安心です。

この記事に関連するリンクはこちら

【9】パール|佐賀県佐賀市

子どもドレスのレンタル

パール店頭の様子,子供服,レンタル,出典:pearl.area9.jp

1歳から13歳までの結婚式やパーティーに最適な華やかなドレスがそろっています。2泊3日で5,300円と金額もわかりやすくお手頃価格ですね。子ども靴のレンタルもあるので、必要であれば相談してみてください。

この記事に関連するリンクはこちら

【10】花言葉|鹿児島県鹿児島市

写真撮影もできる

七五三用着物,子供服,レンタル,出典:*写真はイメージです

ウェディングや成人式用の衣装レンタルをしているこちらのお店。子ども服は七五三用の着物や式用のドレス、スーツなどが揃っています。

2階に写真スタジオがあるので、事前に予約すれば写真撮影もできます。記念に素敵な写真を残すのもおすすめです。子どもの晴れの姿を華やかな衣装で飾ってあげましょう。

この記事に関連するリンクはこちら

まとめ

実店舗のあるレンタル衣装店や、ネット専門のレンタル衣装店など形態はさまざまですが、それぞれいろんなサービスをしてくれています。自分に合ったお店をぜひ見つけて活用していきましょう。

買わなきゃと思っていたものが、レンタルできるなんて経済的でうれしいですね。また色んな種類のドレスやスーツを着ることができるので、子どももきっとうれしいですよ。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。