目次
ミキハウスランドってなに?
ミキハウスランドはミキハウスのセール&アミューズメントイベント

子ども服ブランドとして有名なミキハウスはご存じですか。
オリジナルデザインと子どもたちの着心地のよさを大切にした品質の高さが人気の子ども服ブランドです。ミキハウスならではのデザインのウェアやシューズが有名ですが、おもちゃや絵本などの出版、幼児教室など、子どもにかかわる様々な事業を展開しています。
ミキハウスランドは、そんなミキハウスが様々な都市で開く一大イベント。
特別価格セールでミキハウスの商品が購入できるセールと、子ども達が楽しめるステージショーや、様々な遊びのコンテンツが用意される、大人も子どもも楽しい催しです。
事前にお申込みをすれば、会場での手続きが不要でスムーズに入場ができ、500円クーポンもゲットできちゃう。ぜひこの機会に、コズレマガジンにて事前お申込みを!
ミキハウスランドのわくわくマーケットとは?
来場者はミキハウスアイテムが通常価格より30%OFF以上の特別価格に。

ミキハウスランド最大の目玉は、このミキハウスわくわくマーケット。
普段、店頭でもあまりセールを実施しないミキハウスですが、ベビー服から大人サイズまで、様々なサイズのアイテムがそろっています。しかも、こうしたミキハウスのアイテムが特別価格の通常価格より30%OFF以上に!
通常のセールとはちがって、これからの季節に使えるアイテムをそろえているのも、このマーケットの特徴。
こんなすごい量のアイテムから、自分の探しているものを見つけるのは大変…と思いますが、そこはスタッフがサポートしますので、ご安心くださいね。
ぜひ、チェックしたいアイテム1:アウター

いざ、寒くなる前に準備しておきたいアウターも豊富に用意されています。
ちょっとかっこいい男の子向けのアウターやベビーピンクやホワイトが女の子らしさを引き立てるダウンなど、お好みのものを見つけてみてくださいね。
ぜひ、チェックしたいアイテム2:シューズ

赤ちゃんや子どものシューズ。かわいいですし、きちんとしたものを履かせてあげたい、と思うのが親心なのですが、すぐに小さくなってしまうんですよね…。
でも、成長に合わせて、ジャストフィットのシューズを選んであげることはとても大切ですので、ぜひ、このわくわくマーケットで少し先のサイズまでシューズをそろえておきましょう。
自分の子どもの靴のサイズがいまいちわからない…という方もご安心ください。会場にはきちんと足のサイズを計測するスタッフもスタンバイしていますよ。
ぜひ、チェックしたいアイテム3:手袋・マフラーなどの小物類

いざ、寒くなってきてから探すとなかなか良いものに巡り合えないのが、マフラーや手袋、帽子、といった小物類。
「明日は雪です」の天気予報を聞いてから慌てて準備!ということの無いように、豊富な品揃えの中から選んでおきましょう。
おなじみのミキハウスのくまさん、プッチーの他にも、バレリーナのリーナちゃん、黒クマのBくんなど、さまざまなキャラクター商品がありますよ。
超!お得な現金お買い上げコーナーは80%OFFも。
ミキハウスランド名物ともいえるのが、現金お買い上げコーナー。
お洋服だけでなく、絵本やタオル、生地などもすべてお買い得価格で購入することができます。最大で、通常価格の80%OFFのこのコーナーを目当てに来場される方も多いんです。
ダッドウェイ特別出店でエルゴも割引に!

子育てグッズのショップとして、ショッピングモールなどでおなじみのダッドウェイも特別出店。
抱っこひもの定番商品、エルゴベビーなども割引価格で登場します。この機会に、洗い替え用などをそろえてみてはいかがでしょうか。(札幌・岡山会場は出店なし)
装着の仕方なども、スタッフが丁寧にアドバイスします。
パパとお子さんたちはスマイルパークへ!
プッチートレインは子ども達にも大人気!

ミキハウスの人気キャラクター、プッチーが運転するミニトレインは、子どもたちに大人気。3歳以下のお子さんたちは、パパやママと一緒に楽しんでくださいね。(幕張、大阪、横浜会場は実施なし)
ふわふわでは、飛んだり跳ねたりで思い切り発散!

子ども達が無条件で楽しめるのが、このエアートランポリン「ふわふわ」。ミキハウスのかわいい車キャラクター、カートくんとジェーンちゃんが楽しくお出迎えしてくれますよ。
ママたちがセールに燃え上がっている間も、この中にいればあっという間に時間が過ぎていくこと間違いなし。楽しくピョンピョンしていれば、ママも子どもたちもハッピーな時間を過ごせます。
こちらも3歳以下の方はママパパと一緒にお楽しみくださいね。
家族で楽しめるステージショーも!
のびのびステージショーはご家族で。

こちらは、家族みんなでたのしめる「のびのびステージショー」。
セールと様々な遊具で遊んだあとは、こちらのステージショーを家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。会場ごとに、様々なジャンル、キャラクターのステージをご用意しています。会場によっては、それいけ!アンパンマンや魔法つかいプリキュアも。
スケジュールがありますので、チェックしてからお買い物を楽しんでみてくださいね。
ミキハウスランドを120%楽しむ3つの方法。
開場時間前にはスタンバイ。
毎回、大好評のミキハウスランド。どの会場のセールでも、良い商品はあっという間に売り切れてしまいます。会場のスタート時間を必ずチェックして、お早めにスタンバイしておくことをおすすめします。
特に現金お買い上げコーナーは、会場内で一番のお買い得コーナーだけに、商品は数量限定!お早目にお越し下さい!
事前に入場登録は済ませておきましょう。
ミキハウスランドは、入場無料のイベントなのですが、登録が必要。一刻も早くお目当てのグッズにたどり着くためには、登録は事前に済ませておくのがベストなんです。
入場したい会場とお名前や住所、メールアドレスを登録する簡単なものなので、ぜひ事前お申込を!
商品選びはお見分け台で。
セール通の読者の方には釈迦に説法になってしまいますが、欲しい商品はとりあえず手元に。必要サイズなども、しっかりと頭に入れておくと、無駄なものを選ばずに済みます。
その後、会場に設置されているお見分け台でゆっくりと選別してみてくださいね。
開催会場は日本全国に!
札幌:9月17日~18日
札幌会場は9月17日(土)、18日(日)の2日間開催。
会場は地下鉄「大谷地」駅より徒歩15分のアクセスサッポロです。17日は10:00~17:00ですが、18日は10:00~15:00になっています。
福岡:9月24日~25日
福岡会場は9月24日(土)、25日(日)の2日間開催。
会場はJR・地下鉄「博多」駅より西鉄バス博多ふ頭行「国際センター・サンパレス前」下車(約11分)の福岡国際センターです。24日は10:00~17:00ですが、25日は10:00~16:00になっています。
幕張:10月22日~23日
幕張会場は10月22日(土)、23日(日)の2日間開催。
会場はJR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩約7分の幕張メッセです。22日は10:00~18:00ですが、23日は10:00~16:00になっています。
大阪:10月29日~30日
大阪会場は10月29日(土)、30日(日)の2日間開催。
会場は地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅より徒歩約5分の大阪城ホールです。29日は10:00~18:00ですが、30日は10:00~17:00になっています。
名古屋:11月5日~6日
名古屋会場は11月5日(土)、6日(日)の2日間開催。
会場はJR「笠寺」駅より徒歩約3分の日本ガイシホールです。5日は10:00~18:00ですが、6日は10:00~16:00になっています。
横浜:11月26日~27日
横浜会場は11月26日(土)、27日(日)の2日間開催。
会場はJR京浜東北線「桜木町」駅より動く歩道で約12分のパシフィコ横浜(展示ホールC)です。26日は10:00~18:00ですが、27日は10:00~16:00になっています。
これらの会場の他にも、静岡、岡山、広島、京都の4つの会場では、セールのみを行うファミリーセールも開催します!
まとめ
ミキハウスランド、いかがでしたか?もう、行きたくて仕方ない!という方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
セールは子どもが退屈してしまい、結果ゆっくり見られない、ということも多いのですが、このイベントは親子で楽しめるのが最大の特徴です。
秋冬シーズンに向けて、親子で参加してみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
ミキハウスさんの関連リンク
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。