【1】工場夜景運河探検クルーズ見学プランと見どころ
選ぶコースによって違う夜景が楽しめる

乗船すると、遠くのほうで飛行機が飛ぶ姿も見ることが出来ます。夕方で空が赤く染まった頃から始まるこちらの工場見学ツアーでは、薄暗い海上の景色が一気に幻想的な世界へと変わって行き、まるでどこかのテーマパークにいるようなイルミネーションに大人も子どもも一緒に楽しめます。
利用船舶にはエアコンやトイレが付いていますので、子どもと一緒に安心して乗船する事が出来るのも嬉しいポイントです。
主なルートは巨大な工場施設をライトアップした「横浜京浜運河コース」と何本もの支柱に取り付けられた明かりがまるでクリスマスツリーのようにキラキラと輝く「本牧・根岸コース」があります。
どちらも90分のコースでたっぷりと幻想的な工場夜景を見て回ることの出来る納得のツアーです。
【2】工場夜景クルーズのミステリーツアーの見どころ
いつも以上の穴場スポットを見学

普通の工場夜景では満足できない、新しい発見を求めている勇気ある家族連れにおすすめなのが、スペシャル企画の「ミステリーツアー」です。
こちらは、通常の工場夜景運河探検クルーズとは一味違ったツアーで、乗船しただけではどこに向かうのかは全くわからないドキドキ感を味わう事が出来るプランです。
わかっているのはただ1つ、京浜運河沿方面へ出向するということのみです。きれいな工場夜景に圧倒されながら、子どもと一緒にワクワクドキドキ夜の横浜を旅する事が出来ます。
またこちらのツアーでは、通常の工場夜景探検ツアーでは見ることのできない、船長さんおすすめの工場夜景をたっぷりと90分かけて見に行きます。
【3】工場夜景クルーズ見学の申込方法
子どもも乗船しやすい時刻設定

申し込み方法はとても簡単で、サイトにある予約カレンダーから希望する運行コースや日時の選択をします。座席数の残りも確認出来てわかりやすくなっています。
毎週木・金・土・日開催の「工場夜景探検クルーズ 横浜京浜運河コース」では子ども連れでも参加しやすい17時からのツアーもあります。
この他、水曜日の19時発や土曜・日曜の「工場夜景第2弾~本牧・根岸コース~」、火曜日の「工場夜景ミステリークルーズ」などどれもおよそ90分の運行となっています。
ツアーによって出向時刻に差がありますので、必ずご確認くださいね。なお、乗船料は小人料金は小学生、未就学児は無料です。
集合時間は出航30分前となり、キャンセルご希望の場合は催行日の6日前からキャンセル料が発生しますので注意しましょう。
予約の要否等の基本情報
工場夜景2~本牧・根岸コース~
【見学条件】インターネット、電話による事前予約(出発日の3日前17:00まで)
【個人・団体】最少催行人数15名
【営業時間】水19:00〜、土20:00〜
【所要時間】90分
【料金】大人3,800円、子ども2,200円
【休業日】開催日はHP上に掲載
【問い合わせ先】045-201-0821
【住所】集合場所:神奈川県横浜市中区海岸通1 大さん橋ふ頭ビル1階
【アクセス】みなとみらい線 「日本大通り」駅3番出口より徒歩約5分、JR「関内」駅より徒歩15分
【その他注意事項】(主催:京浜フェリーボート株式会社)
工場夜景探検ツアー 20時発コース
【見学条件】インターネット、電話による事前予約(出発日の3日前17:00まで)
【個人・団体】最少催行人数15名
【営業時間】20:00〜21:30
【所要時間】90分
【料金】大人(中学生以上)3,800円、小学生2,200円、未就学児は無料
【休業日】運航日はHP上に掲載
【問い合わせ先】045-201-0821
【住所】集合場所:神奈川県横浜市中区海岸通1 大さん橋ふ頭ビル1階
【アクセス】みなとみらい線 「日本大通り」駅3番出口より徒歩約5分、JR「関内」駅より徒歩15分
【その他注意事項】(主催:京浜フェリーボート株式会社)
まとめ
子連れで行きたくなるおすすめの工場夜景クルーズツアーをご紹介しました!京浜工業地帯のあちこちでキラキラと輝く光と船に乗っている感覚に子どもも喜ぶこと間違えなしです!
小学生にはもちろんおすすめですが、屋根付きの船内もあるので、幼児など小さい子どもを連れて行っても飽きたら中に入ってあやしたり、ちょっとしたおやつを食べて紛らわすこともできますよ。
今回ご紹介した内容以外にも見所が充実しておりますので、次のおでかけは横浜の工場夜景運河探検クルーズに行かれてはいかがですか?
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。