目次
【1】ワールドポーターズの子連れに嬉しいポイント 充実のベビー関連サービス
ベビーカーでも楽々!

ショッピングモールといえば、さまざまなお店が入っているので、通路がごちゃごちゃしたり狭かったりするイメージがありませんか?
その点、横浜ワールドポーターズは、お店とお店との間隔が広く、ベビーカーでもスイスイ進める通路が嬉しいポイントです。
ベビーカー優先エレベーターもあるので、ギュウギュウのエレベーターで肩身の狭い思いをする必要もありません。
もちろん、ベビーカーやベビーカートの貸し出しも行っており、2階の入り口から入ってすぐのインフォメーションにて、簡単に申し込むことができます。
スーパーなどのベビーカートは年齢制限が1歳以上であることも多いですが、こちらのベビーカートなら2ヶ月から乗せることができるので便利です。
また、授乳に使える「ミルクルーム」が2階に設けられており、電子レンジや調乳用の温水器、離乳食販売機などが用意されています。
筆者も何度も利用経験がありますが、ミルクのお湯や離乳食を持ってくるのを忘れたり、切らせた時にとても助かりました。
3階と4階にはそれぞれ「おむつルーム」があり、おむつ交換台だけでなく、着替えボードも設置されています。
どちらのルームも2014年11月に改装されたとのことで、まだ設備が新しめで快適に利用できます。
オムツ交換台だけなら、各階の女子トイレと優先トイレにあるのはもちろん、1階の観覧車側の男性トイレにも設置されているので、すぐ側に位置する遊園地コスモワールドとの行き来の際にもスムーズに利用できますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ワールドポーターズの子連れに嬉しいポイント ランチも安心!広いグルメ&フードコーナー
1階と5階に注目!

横浜ワールドポーターズは、1階全体がレストランやフードコートなどのグルメ専用フロアのようになっているため、とりあえずここに来ればご飯に困ることはありません!ランチも安心です。
和洋中韓さまざま、数十種類ものメニューがありますし、ファーストフード店やパン屋さんもあるので、子どもがぐずっていたり、店内が混んでいるなどして子連れでの入店が難しそうな時は、テイクアウトして外のベンチなどで食べても良いですね。
とは言っても、たくさんのお店が入ったフードコートは広々として空席を見つけやすいです。
おしゃれでクラシカルな雰囲気のレストランでも、意外とお子様メニューがあったり、ベビーカーでの入店が可能だったりするお店が多いので、入店前に確認してみるのがおすすめです。
また、5階にもレストランやカフェがあります。
同フロアには、映画館やゲームセンターがあるので、そこで遊ぶ際には特にこちらのレストランを利用する方が便利かもしれません。
こちらの階には、「シルバニア森のキッチン」があります。子どもが大好きなシルバニアファミリーのレストランです。
子ども向けなので、周りに気を遣いすぎることもありませんし、メニューやお子様シートの心配もしなくて助かります。
さらに、ビュッフェスタイルなので、パパママもちゃっかりしっかり楽しめるのではないでしょうか。
シルバニアファミリーのお人形やお家も販売していて、一般のお店には売っていない、森のキッチン限定商品もあるので是非チェックしてみてください!
子どもと一緒に、洗練された雰囲気のお店でご飯を味わうのも良し、子どもに合わせて気兼ねなく入れるお店で食べるのも良し、お気に入りのお店がきっと見つかると思います。
【3】ワールドポーターズの子連れに嬉しいポイント 屋上でのプチスポーツ
アクティブに楽しみたいファミリーに

ショッピングモールとしての印象が強い横浜ワールドポーターズですが、実は屋上でのお楽しみもあるんです。
屋上には、エレベーターで上がることができ、外に出るとまずルーフガーデンがあります。
みなとみらいの街を一望できる眺めとなっており、コスモワールドの観覧車も間近で見ることができるので、散歩をしたり休憩したりするのにも利用できます。
ルーフガーデンの奥には、広々としたバーンゴルフのホールが常設されています。子どもは、4歳からファミリーコースを利用することができます。
道具は無料で借りられますし、1人あたり税込500円というリーズナブルな料金設定なので、気軽に遊ぶことができますよ。
ボールを穴に入れるだけというシンプルで分かりやすいスポーツですし、カラフルな障害物があったり、でこぼこの山や谷があったりして、見ているだけでも楽しめますよ。
ショッピングやゲームセンターに飽きてしまった子どもの気分転換にもうってつけの屋上、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回ご紹介したポイント以外にも、横浜ワールドポーターズには、子連れで楽しめるポイントがまだまだたくさんあります。
誕生日当日と前後一日ずつ、各お店でプレゼントやサービスを受けられる「ハッピー・エブリ・バースデー」や、屋上で期間限定で開催されるバーベキューガーデンなど、特別な日のおでかけにも利用してみたいですね。
「今日どこ行こう?」と迷ったら、一日中遊べる横浜ワールドポーターズへ行ってみてはいかがでしょうか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。