目次
【土岐プレミアム・アウトレット(1)】ベビーカーレンタルで子連れも安心
長時間のお買い物にベビーカーを

土岐プレミアム・アウトレットは、敷地面積も広いです。最初は歩いていた子どもも、歩き疲れて次第にぐずってしまうこともあります。
そのため、子どもがいるなら、最初からベビーカーレンタルをしておくのがおすすめです。
土岐プレミアム・アウトレットでは、ベビーカーの貸出を行っています。
インフォメーションセンターでA型ベビーカー、三輪バギーを借りる方法と、1010区ティンバーランド横でコインロック式ベビーカーを借りる2通りの方法がありますが、おすすめはインフォメーションセンターでのベビーカー。
デポジットとして1,000円払い、返却時に返金してもらいます。普段はベビーカーを乗っているのなら、三輪バギーに乗ってみたりすると子どもも喜んでくれるかもしれません。
普段は歩いている子で、ベビーカーは嫌がる子も、三輪で乗り物に近いバギーならイメージも違います。
身長100センチ以下の子が乗ることができますよ。
【土岐プレミアム・アウトレット(2)】プレイグラウンドで遊ぼう!
アウトレットに公園が?子どもも満足するプレイグラウンド

館内2ヶ所にプレイグラウンドと呼ばれる遊具があり、さながら公園のようです。
小高い丘の上にある土岐プレミアム・アウトレットは、土岐市内を眺めることができて、大人もリフレッシュすることができます。
遊具には、アスレチックつきのすべり台もあったりして、遊びたい盛りの子どもを連れていっても、きっと満足してくれるはず。
写真は2300区、ザ・ボディショップ横通路の奥にある場所で、近くには休憩ができる机や椅子を置いたサービスルームもあります。
家族で行くのなら、ここで親が交代しながら子どもを見て、1人ずつお買い物を楽しむ手もあります。
【土岐プレミアム・アウトレット(3)】子ども用ブランド
子ども用ブランドが豊富なアウトレット

キッズやベビー向けブランドが多い土岐プレミアム・アウトレット。
mikiHOUSE(ミキハウス)、GAPアウトレット、TOMMY HILFIGER、BEAMS OUTLET、UNITED RROWS Outlet、BEBE OUTLETのほか、珍しいところだとシルバニアファミリー、おもちゃのLEGOもあります。
アウトレットに行ったら、大人の洋服だけではなくて、子ども用の洋服も買いたいですから、子ども用ブランドがあると助かります。
【土岐プレミアム・アウトレット(4)】星ヶ丘から使えるバスを利用して
名古屋市内からもアクセス至便

土岐市は岐阜県ということもあって、名古屋市からは遠いような気もしてしまいます。
ただ、実は名古屋の星ヶ丘から利用できるバスがあります。
直行バスは、セールやバーゲン時期に走行します。
大人は片道800円と、お得な値段で行くことができて子どもは半額です。
例えば、親1人、子1人で行くのなら、片道1,200円と値段も高くありませんよ。何より、運転しなくてもいいのが楽ちんですね。
ほかに名古屋発で土日祝およびセールやバーゲン時期に走行する直行路線バスがあります。
車を運転しない人や土岐までが遠いと感じる人なら、バスを利用するのもよさそうですね。
【土岐プレミアム・アウトレット(5)】テラスゲート土岐に立ち寄って
遊べる施設「まちゆい」へ

2015年4月24日にオープンしたテラスゲート土岐は、土岐プレミアム・アウトレットの近くにあります。
せっかく行くのなら、立ち寄ってから帰りたいところで、子連れならテラスゲート土岐の隣の「まちゆい」もチェック。
ここには、なんじゃもんじゃ広場というキッズスペースに子どもがしっかり遊べる遊具があります。
「まちゆい」の施設には、写真のような木のぬくもりが溢れるすべり台があります。靴をぬいで、裸足になって子どもが楽しく遊ぶことができます。
遊び場には、木でできた秘密基地のような小さなおうち「えんとつのいえ」もあり、お店やさんごっこをして遊んだりと、子どもなりの工夫で遊ぶことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
土岐プレニアム・アウトレットの口コミ
子連れにうれしい施設が充実
【おでかけをした子ども】0歳6ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年10月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:5000円/人 子ども:500円/人
休日に行けば混雑していて親子連れで歩くのは厳しいですが、比較的すいている平日なら通路も広く買い物が楽しめると思います。
屋外にはプレイスペースがあり、授乳スペース、母子用のトイレなどの設備もあります。また、フードコートにはキッズチェアも配備されています。
(愛知県在住35歳女性)
子ども向けイベントもあり
【おでかけをした子ども】8歳6ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年11月
【おでかけの満足度】どちらでもない
【使用した金額】大人:0円/人 子ども:0円/人
0歳から大丈夫だと思います。場内は広いのですが、とにかくセール時には混むので、駐車場が遠いところになると、移動が大変です。
若い人が多くて、外国人の人も多いです。ベビーカーのレンタルがありますが、セール時期にはお子さん連れはやめた方が良いと思います。
夏休み時期には、子ども向けの探検イベントも開催していたので(近隣の森林での探索イベント)子どもを預けて買い物できるので、いいなと思いました。事前にリサーチしてから出かけると良いと思いました。
(愛知県在住40歳女性)
まとめ
行くと1日がかりになる土岐プレミアム・アウトレットですが、普段とは違うおでかけに、子どもも大喜びになってもらえることは間違いありません。
2015年4月にオープンしたテラスゲート土岐と合わせて、一日、しっかり遊んでもらえると有意義な休日になるのではないでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。