(6)3才と一緒に☆パスタ作り・前編

今回の主な登場人物

,親子,クッキング,マンガ

それでは、はじまりはじまり~

,親子,クッキング,マンガ
,親子,クッキング,マンガ
,親子,クッキング,マンガ
,親子,クッキング,マンガ

なんとなくこれぐらいで満足するかな~と思ったのですが、甘かったようです。
次回に続きます!

余談ですが、うちでは家事について“お手伝い”という言葉はあまり使わず基本“お仕事”と言っています。

私は、家事って『家庭の仕事』だと思うのです。

もし家政婦さんにお願いしたらいくらかかるかなって考えると、すごい労働ですよね。だから、家事の仕事を分担する、という考え方。

“お手伝い”より“お仕事”の方が責任があるというか、任せた!という気持ちが伝わるかなって。

言葉って難しくて、どう言ったら正しいかなんて結局のところわからないですけどね。^^;

まあこれは、うちでは長女・ゆかりに洗濯物を干す“お仕事”を任せていて、その“お給料”として10円渡すというお小遣いシステムをとっているのでこういう言い方しているというのもありますけれど。

とうこも、実質的に家事を分担し役に立つレベルに達したらお姉ちゃんと同じお小遣いシステムにしようと思っています。

家事する人員は多いに越したことない~うふふ~。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました!

facebook・ツイッターにてマンガの更新告知をしています。
ご意見やご感想がありましたら、facebook・ツイッター・ブログにお寄せいただけましたら嬉しいです。(*´v`*)

それでは今回はこの辺で。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。