こども自然公園の人気スポットを紹介!
こども自然公園の魅力(1)大型アスレチック、ローラー滑り台

ここには、広大な敷地だからこそ設置できる大型アスレチックがあり、子ども達に大人気です。
公園内の「とりでの森」には、主に小学生以上を対象とした大型のアスレチック遊具が設置されています。
坂の傾斜に沿って設置されている大型アスレチックは、秘密基地を思わせる見た目とお城のような作りです。このデザインも子どもたちの冒険心をさらにかき立てているのかも!?
大人気のローラー滑り台はいつも列ができている人気遊具!他にも、網で作られたトンネルや、トランポリンのように弾む遊具、迷路のようにグルグルしている場所があったりと、わくわくする遊具がたっぷり。
また、小学生以下の小さな子どもでも保護者といっしょに楽しめるよう、「ごっこ遊び」ができるスペースもあり、小さい子連れの親子でも十分に楽しめる遊具となっています。
遊び疲れたら、すぐそばにある広大な芝生で、ピクニックランチや散歩などしてゆっくり過ごすこともできますよ。
こども自然公園の魅力(2)小動物とのふれ合い

こども自然公園内にある「万騎が原ちびっこ動物園」は、野毛山自然動物園の分園です。
無料のコンタクト(ふれ合い)コーナーがメインの動物園で、モルモットやハツカネズミ、ニワトリなどの小動物とふれ合うことができます。
スタッフの方が動物の抱っこの仕方や注意事項なども教えてくれるので、初めて動物とふれ合う小さな子どもでも安心です。動物とのふれ合い体験は、子ども達にとって良い経験、勉強にもなりますね。
小さな動物園ですが、天然記念物のニワトリやクジャクがいたりと貴重な動物を見ることもでき、大人も楽しめますよ。また隣接している中池ではカモやアヒルなどの水鳥も見られます。動物への関心が深まり、思い出深い時間になりそうですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
こども自然公園は子どもから大人まで誰もが1日中楽しめる充実した大型公園です。自然が生かされた公園で、大きな池があることから通称「大池公園」とも呼ばれます。
紹介したスポット以外にも桜山や梅林のほか、ホタルの生息地としても有名なこちら。四季を通して楽しむことができますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。