目次
mina perhonen(ミナペルホネン)って?
mina perhonenは、テキスタイルが素敵なブランド

mina perhonen(ミナペルホネン)は、デザイナーの皆川明さんがデザインするテキスタイルが有名なブランドです。
手作り感あふれるグッズは、セレクトショップでの取扱いもあり、ファンも多数。そんなmina perhonen(ミナペルホネン)では子ども服やベビーが使えるグッズもあります。
マタニティ時期や産後も便利なオンラインでの注文ができるmina perhonen(ミナペルホネン)のECサイト「metsa(メッツァ)」を使えば、かわいいアイテムを自宅にいながらにして購入できますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【ミナペルホネンのおすすめ1】choucho こどものうつわ
毎日の食卓がおしゃれに

半磁器でできていて、ほんものを持たせたいママにもおすすめな「こどものうつわ」は 人気デザインのchouchoが描かれています。お気に入りのお皿で離乳食やごはんを食べると、子どもも喜んでくれそうですね。
厚めにできているので割れにくいのだそうで、いびつな円形はなんだかかわいい。子どもが扱っても大丈夫なように配慮されています。食洗機、電子レンジも使用でき、扱いやすいのもいいですね。おおきなおさらは3456円。
色もホワイト、イエロー、グリーン、ブルー、ピンクがあります。直径24.5センチでワンプレートディッシュにも使えそう。小さめサイズは17.5センチで1944円です。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【ミナペルホネンのおすすめ2】choucho おくるみ
出産記念にしたいおくるみ

chouchoのモチーフがししゅうされたおくるみは7344円。出産記念として購入すると、大きくなるまで使ってもらえそうですね。
色はマスタード、グリーン、グレーの3色があります。素材はパイル地。タオルのような肌触りで赤ちゃんの頃から安心して眠ってくれそうです。
値段は少し高価な気がしますが、赤ちゃんの頃はおくるみに、大きくなってもお昼寝用タオルケットに、車に入れておけば冷房対策や日よけカーテンの代わりに、と使えます。
用途も多く洋服よりも長い間使うことができるので、多少値段が高くても記念に買ってみてはどうでしょうか。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【ミナペルホネンのおすすめ3】tambourineリュックサック
思わずかわいい!と思うリュックサック

コンパスで書いた円が連なって刺繍されたようなテキスタイル、tambourine(タンバリン)もmina perhonen(ミナペルホネン)を代表するものです。その生地が使われたリュックサックはボタンで蓋をとめて使う手作りっぽさが素敵です。
価格は10800円ですが、コットン生地で軽く、子どもも背負っていて疲れにくいので、どんどん活躍してもらえそうです。小さい時はおむつを自分で背負ってもらったり、大きくなったらおでかけ時のお菓子入れ・おもちゃ入れにしてもいいですね。カラーバリエーションはイエロー、ブラウン、チャコールの3色でどれにしようか迷ってしまいそうです。
素材はコットン100%。たっち、あんよができてからすぐ使えます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【ミナペルホネンのおすすめ4】tsumiki
minaらしいナチュラルな風合いの積み木

ブナ材の箱にたくさんの積み木が入ったtsumikiは12960円。出産祝いにも嬉しいアイテムで、収納できるボックスもセットになっています。
おかたづけできる収納ボックスには、ちょうちょの型抜きの穴と印字がされていてインテリアを邪魔しません。
積み木も、片面にはカラフルな色が、片面は無塗装でminaらしさがあり、子どもも創造力をかきたてられそうです。積み木の形は六角形、ドロップ型、ハート型の3つ。子どもが口に入れても大丈夫な素材、塗装を使ってあるので、赤ちゃんから使わせても安心です。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【ミナペルホネンのおすすめ5】フォカッチャバッグ water fall
軽くて肩掛けもできるのでマザーズバッグに

本来は大きめのバッグとして使うフォカッチャバッグは、ベビーグッズではないものの、実はマザーズバッグとしても優秀です。
麻100%で軽い素材なので、おむつや調乳道具、おもちゃ、着がえなど必要なものをたくさん入れたいマザーズバッグにしても重くならず、どこへでも身軽に持っていけます。価格は16200円で、water fallのシリーズではホワイト系、ベージュ系の2色があります。シーズンごとに新柄が発表されているので、自分の気に入る柄を選んでみましょう。
長い持ち手で肩から掛けられるので、荷物がたくさんになりがちな時にもぴったり。内側の布にはちょうちょの刺繍がワンポイントになっていておしゃれです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
mina perhonen(ミナペルホネン)では、オンラインショップのmetsaがあるので、忙しい産後ママでも気軽にお買い物ができますよ。忙しい育児中こそ、素敵なアイテムを持っているとモチベーションも高めることができます。
お気に入りアイテムで子育てしてみませんか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。