(11)寝床はどこ?

寝かしつけって育児の中でもけっこう大変な項目にあがってくる思うのですが、、、
特に何かしたいときや、自分が眠いときなど早く寝てくれーって思いますよね^^;
そして、よく耳にする『背中スイッチ』!!
3男にもこれがありまして
(ちなみに長男のは過敏スイッチ、次男は…スイッチなかったみたいです(笑))
抱っこしているとウトウトしだして寝るのですが、いざベビーベッドへおろすと目がパチリ→ぐぜるのローテーション。。。
長男と次男のときもつかまり立ちができるぐらいまでは、夜の寝床はベビーベッドだったので3男もその予定でした。
でも、どうしてもベビーベッドにおろすと起きちゃう
なので試しに自分のベッドへ・・・
なんと!一発で成功!!(感動!)
しかもベビーベッドのときよりも降ろす時に腰に負担がない!!(←重要)笑
そして、夜中の授乳が座ったままで対応できるから楽そう!!!(←超重要)笑
まだ寝がえりやはいはいなど自分で動けないので、ベッドから落ちる心配がないうちはベッドで一緒に寝ることになりそうです♪
まとめ
たぶんベッドにおろしたあと、手を引き抜くときの振動などで起きてしまうのかなぁ~と思いながら、3人目にして初めて新生児の真横に寝るドキドキ・・・踏みつぶさないだろうか・・・
とその夜は不安をかかえていましたが、普通に寝れてました(笑)
でもシングルベッドなので少々窮屈でした^^;
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。