本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!
つるちゃんを溺愛しているメグ叔母ちゃん。可愛いつるちゃんのことを思うと、ついいろいろと買ってあげたくなるようです(汗)
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
デパートのベビーコーナーに行くと、本当に可愛いらしいお洋服がたくさん売ってあって、ついつい足を止めてしまいますよね。
メグ叔母ちゃんも例外なく、可愛いベビー服のとりこに。
仕事帰りにJR博多駅で下車して、阪急のベビー服売り場を物色するのが楽しいらしく、ある日目に留まったモモンガ柄の赤ちゃん甚平をついに購入。
メグ叔母ちゃんは、“ベイビーチアー”の可愛いお洋服が好きで、可愛い甥っ子に着せてみたい!とひそかに思っていたんだとか(笑)
しかし、私は「赤ちゃんなんて、すぐに成長してせっかく買った服も着れなくなるんだから、服はお下がりで充分!もったいないから極力買わなくていい!」と思っていた。それはメグ叔母ちゃんや家族にも伝えてあった。
なのに、決してお安くはなさそうな、赤ちゃん甚平をデパートで買って来てしまって…(汗)
「お祝いは以前にももらったから、こんなにいろいろ買ってくれなくて良いよ?」
すると、「これは2ヶ月の記念だからいいの!それに、こんな可愛い時期は二度とないんだから、私が着せたいと思った、今しか着れないお洋服を着せてみたいの!」と必要性を主張するメグ叔母ちゃん。
そして、それからしばらく経ったある日、今度はお上品な感じの蝶ネクタイ付きロンパースを買ってきた(汗)
メグ叔母ちゃん、薄給なのに(笑)、これは明らかに無駄使いでは…。さすがにこれは止めさせなくては!
「このロンパースは、渡しそびれていた1ヶ月記念だからいいの!これを着せて100日記念の写真を撮りた〜い〜!」って…あんた…(汗)
まさか、12ヶ月間毎月記念品を贈るつもりなんだろうか…。
私はメグ叔母ちゃんの財布とともに、叔母バカにさらに拍車がかかってきていることに、大きな不安を感じたのでした…。
つるちゃんを溺愛しているメグ叔母ちゃん。可愛いつるちゃんのことを思うと、ついいろいろと買ってあげたくなるようです(汗)
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
125 赤ちゃん甚平(0歳2ヶ月頃)

デパートのベビーコーナーに行くと、本当に可愛いらしいお洋服がたくさん売ってあって、ついつい足を止めてしまいますよね。
メグ叔母ちゃんも例外なく、可愛いベビー服のとりこに。
仕事帰りにJR博多駅で下車して、阪急のベビー服売り場を物色するのが楽しいらしく、ある日目に留まったモモンガ柄の赤ちゃん甚平をついに購入。
メグ叔母ちゃんは、“ベイビーチアー”の可愛いお洋服が好きで、可愛い甥っ子に着せてみたい!とひそかに思っていたんだとか(笑)
しかし、私は「赤ちゃんなんて、すぐに成長してせっかく買った服も着れなくなるんだから、服はお下がりで充分!もったいないから極力買わなくていい!」と思っていた。それはメグ叔母ちゃんや家族にも伝えてあった。
なのに、決してお安くはなさそうな、赤ちゃん甚平をデパートで買って来てしまって…(汗)
「お祝いは以前にももらったから、こんなにいろいろ買ってくれなくて良いよ?」
すると、「これは2ヶ月の記念だからいいの!それに、こんな可愛い時期は二度とないんだから、私が着せたいと思った、今しか着れないお洋服を着せてみたいの!」と必要性を主張するメグ叔母ちゃん。
そして、それからしばらく経ったある日、今度はお上品な感じの蝶ネクタイ付きロンパースを買ってきた(汗)
メグ叔母ちゃん、薄給なのに(笑)、これは明らかに無駄使いでは…。さすがにこれは止めさせなくては!
「このロンパースは、渡しそびれていた1ヶ月記念だからいいの!これを着せて100日記念の写真を撮りた〜い〜!」って…あんた…(汗)
まさか、12ヶ月間毎月記念品を贈るつもりなんだろうか…。
私はメグ叔母ちゃんの財布とともに、叔母バカにさらに拍車がかかってきていることに、大きな不安を感じたのでした…。

【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。