こんにちは。cozreマガジンで続々と絵が上手な子育てマンガさんが出て来て、“実はそんなに絵が上手じゃないこと“がバレるのでは、もしや既にみんなに気づかれてるのでは。。。とヒヤヒヤしているおちょこもちです!
と同時にちゃっかり楽しく他のマンガも読ませてもらってます。
本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をマンガでお送りしますっ!
先日の記事でも描きましたが、2歳のパンちゃん。うんちはほぼ完璧に「うんち〜」と教えてくれて、補助便座もなしでトイレうんちしてくれてます!
ただ!!
分かっています!!トイレトレーニングが上手く進まない方にとっては「おちょこもちよ。なんと贅沢な愚痴なんだよ!」と思っていることは・・。
にしてもやたら長いんですよね〜〜。
で始めは、律儀にパンちゃんの前にしゃがんで声かけしながら待ってました。ちょっと出たときの「いえーい!」もテンション高めて褒めて持ち上げておだてて、ギュッとして・・。
でも、「出ないーーまだーー」か続くようになったあげくこうなりました。
ただ待たされるって予想以上にストレスがたまるんですよね。いつ終わるか分からない、それでいて何もすることがない手持ち無沙汰・・・。
で結局もううんちでない〜。とか言われると、これまたムダにがっかりしたり・・。
「こんなけ待たせてなんで出—へんねん!」って一瞬言いたくなりますが、いや、待てよ。コレで怒られる不条理さたるや・・・と思い言いとどまる。の繰り返し。
で次第にしゃがんでいたのが正座になり(トイレ内ですが何か?)、三角座り、別名、体育座り(どっちも関西弁かな?)になり、それでも時間を持て余すのでこうなりました。笑
でもその方がイライラが少ない・・・。
わたしはこの方法がイライラ軽減の効果的な対策として取り入れてます.
他にもお出かけの時、コメ太に靴を自分で履かせるにしても、やっぱり時間がかかります。それをじーーーっと見てると「もっと早く!!」って思っちゃうんです。
なので、その時間に観葉植物の水をあげたり、玄関を掃除したりしてます。それが終わってもまだ靴を履き終えてないこともあるんですけどね。
でもさらにパンちゃんのうんちが長くて洗濯物も畳み終わったら・・・次は何をしようかしら・・・。
と同時にちゃっかり楽しく他のマンガも読ませてもらってます。
本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をマンガでお送りしますっ!
先日の記事でも描きましたが、2歳のパンちゃん。うんちはほぼ完璧に「うんち〜」と教えてくれて、補助便座もなしでトイレうんちしてくれてます!
ただ!!






分かっています!!トイレトレーニングが上手く進まない方にとっては「おちょこもちよ。なんと贅沢な愚痴なんだよ!」と思っていることは・・。
にしてもやたら長いんですよね〜〜。
で始めは、律儀にパンちゃんの前にしゃがんで声かけしながら待ってました。ちょっと出たときの「いえーい!」もテンション高めて褒めて持ち上げておだてて、ギュッとして・・。
でも、「出ないーーまだーー」か続くようになったあげくこうなりました。
ただ待たされるって予想以上にストレスがたまるんですよね。いつ終わるか分からない、それでいて何もすることがない手持ち無沙汰・・・。
で結局もううんちでない〜。とか言われると、これまたムダにがっかりしたり・・。
「こんなけ待たせてなんで出—へんねん!」って一瞬言いたくなりますが、いや、待てよ。コレで怒られる不条理さたるや・・・と思い言いとどまる。の繰り返し。
で次第にしゃがんでいたのが正座になり(トイレ内ですが何か?)、三角座り、別名、体育座り(どっちも関西弁かな?)になり、それでも時間を持て余すのでこうなりました。笑
でもその方がイライラが少ない・・・。
わたしはこの方法がイライラ軽減の効果的な対策として取り入れてます.
他にもお出かけの時、コメ太に靴を自分で履かせるにしても、やっぱり時間がかかります。それをじーーーっと見てると「もっと早く!!」って思っちゃうんです。
なので、その時間に観葉植物の水をあげたり、玄関を掃除したりしてます。それが終わってもまだ靴を履き終えてないこともあるんですけどね。
でもさらにパンちゃんのうんちが長くて洗濯物も畳み終わったら・・・次は何をしようかしら・・・。
この記事に関連するリンクはこちら
- ▼前の記事へ
- 【こどもの成長は想定外】ゲリレーからのまさか!奇跡の産物
- 【コメタパン育児絵日記(39)】2歳にして初めてのウソ!?
- 〈オリジナル公式ブログ〉VS怪獣兄弟~コメタパン育児絵日記~
- ▼コメントやメッセージはFacebookページまで。更新情報もGET!
- ▼フォローして頂くとブログの新着記事の更新が届きます!
▼2歳のパンちゃんがうんちのトイレトレーニング成功のきっかけの記事はこちら。
▼さらに、こちらcozre前記事のうんち発言のお話
▼コメ太とパンちゃんのお話、もっと読みたい方はこちら
お知らせ

わたくし「おちょこもち」が手塩にかけて作り上げたLINEスタンプ遂に発売しました!
ここをクリックして頂くか、ラインストアにて「おちょこもち」と検索してみて下さい。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。