本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします! 記念になるような写真は撮りたいけれど、いろんな道具を準備してまで、寝相アートをやるのは面倒…。
私のようにものぐさな人には、マグカップだけを使ったお手軽フォトアートがオススメです♪
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
メグ叔母ちゃんは寝相アートをさんざん楽しんでいたようですが、ものぐさなワタシにしてみれば、道具を揃えたり、飾り付けたりするのに時間と労力を費やすくらいなら、何もせずにゴロリと横になって寝ていたい…。
そんなワタシでも、手軽に可愛いフォトアートを楽しむ方法がありました♪
これは遠近法を利用しただけの、とてもシンプルな作品なのですが、カンタンなのに可愛くできちゃうのが本当に嬉しい♡
これは、マグカップを片手に握り、赤ちゃんが寝ている位置に合わせ、あたかもマグカップに赤ちゃんが入っているかのように見えるところでシャッターを切るだけというもの。
入れてみたら、実際はこんなカンジでした。
逆さまに入れたら、こんなカンジ。赤ちゃんだと、ムッチリあんよとオムツが可愛い♡
そういや大学の写真の授業で、こんな写真撮ったなぁ…。
マグカップでなくても、手前に映す被写体を手のひらに変えて、あたかも手の上に小人が乗っているように見せたりと、工夫次第でバリエーションも広がります♪
赤ちゃんの頭にタオルを乗せて、湯飲みに入れてみても可愛くなりそう♡
本当にお手軽でカンタンなので、まだ試したことがない方は、ぜひ一度お試しあれ~♪
私のようにものぐさな人には、マグカップだけを使ったお手軽フォトアートがオススメです♪
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
110 マグカップベビー(0歳2ヶ月頃)

メグ叔母ちゃんは寝相アートをさんざん楽しんでいたようですが、ものぐさなワタシにしてみれば、道具を揃えたり、飾り付けたりするのに時間と労力を費やすくらいなら、何もせずにゴロリと横になって寝ていたい…。
そんなワタシでも、手軽に可愛いフォトアートを楽しむ方法がありました♪
これは遠近法を利用しただけの、とてもシンプルな作品なのですが、カンタンなのに可愛くできちゃうのが本当に嬉しい♡
これは、マグカップを片手に握り、赤ちゃんが寝ている位置に合わせ、あたかもマグカップに赤ちゃんが入っているかのように見えるところでシャッターを切るだけというもの。
入れてみたら、実際はこんなカンジでした。


マグカップでなくても、手前に映す被写体を手のひらに変えて、あたかも手の上に小人が乗っているように見せたりと、工夫次第でバリエーションも広がります♪
赤ちゃんの頭にタオルを乗せて、湯飲みに入れてみても可愛くなりそう♡
本当にお手軽でカンタンなので、まだ試したことがない方は、ぜひ一度お試しあれ~♪
【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。