本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!
道具を準備したら、いよいよ寝相アートのはじまりはじまり♪
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
つるちゃんがグーグー寝ているお昼寝の時間を見計らって、用意していおいた道具でパパッとつるちゃんの周りをデコレーションしていきます。
私はものぐさなので、ほぼメグ叔母ちゃんが一人でやってくれました(笑)
実家はそれほど広くないので、お布団のシーツの上に飾れる範囲でやってみたのですが、自宅にある道具だけでも、それなりに可愛くできるのが嬉しいところ♪
いろんな色のタオルやおくるみがあったら、もっと表現の幅が広がったかな〜?
普段遊んでいるぬいぐるみたちも、楽しいアクセントとして大活躍。
つるちゃんと一緒に楽しい夢の国を演出してくれます。
すると、あれれれ…?
途中でつるちゃんのおめめが、パチッと開いたような(笑)
足元のタオルを蹴り蹴りして、動いてしまってあら大変!
途中で起こさないように、手早く飾って写真を撮るのが良さそうです。
気を取り直して、今度は気球の旅をテーマにパチリ♪
メグ叔母ちゃんは、すっかり寝相アートの面白さにハマった模様。
寝相アート・実践編はまだまだ続きます♪
道具を準備したら、いよいよ寝相アートのはじまりはじまり♪
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
108 寝相アート・実践編その1(0歳2ヶ月頃)

つるちゃんがグーグー寝ているお昼寝の時間を見計らって、用意していおいた道具でパパッとつるちゃんの周りをデコレーションしていきます。
私はものぐさなので、ほぼメグ叔母ちゃんが一人でやってくれました(笑)
実家はそれほど広くないので、お布団のシーツの上に飾れる範囲でやってみたのですが、自宅にある道具だけでも、それなりに可愛くできるのが嬉しいところ♪
いろんな色のタオルやおくるみがあったら、もっと表現の幅が広がったかな〜?
普段遊んでいるぬいぐるみたちも、楽しいアクセントとして大活躍。
つるちゃんと一緒に楽しい夢の国を演出してくれます。

途中でつるちゃんのおめめが、パチッと開いたような(笑)

途中で起こさないように、手早く飾って写真を撮るのが良さそうです。
気を取り直して、今度は気球の旅をテーマにパチリ♪

寝相アート・実践編はまだまだ続きます♪
【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。