小さいお子さんがいるとご飯の支度が大変でなかなかお料理がはかどらないこともしばしば。お鍋が噴きこぼれた!なんて経験もあるのではないでしょうか?また、働いている方でもなるべく子どもには手作り料理を食べさせたい!という方もいると思います。
 
そんな時には、火を使わずに使える電子レンジ調理がおすすめです。こちらだとつきっきりでなくても済みますし、何と言っても安全です。そこで今回は、時間がない時にも便利な電子レンジに入れておくだけで調理してくれる調理器具をご紹介したいと思います。
 
電子レンジの調理にも使える器具のイメージ画像* 写真はイメージです
 
 

【1】煮込み料理に!「電子レンジ圧力鍋」


火加減を調整する手間も省けて、しかも時短!


電子レンジの調理で役立つ圧力鍋の画像01出典:http://amzn.to/1ExwwPp* 写真はイメージです
 
 
写真は、マイヤーというメーカー(マイヤー・ジャパン)の製品です。通常の圧力鍋は最初は強火で圧力がかかり始めたら弱火に・・・というように手間もかかるしつきっきりでいないといけませんが、マイヤーの電子レンジ圧力鍋ならレンジに入れておくだけでトロトロの煮込み料理が完成します!
 
レンジに入れておく間に別の作業をすることもできるし、別室にいるお子さんの様子を見に行くこともできるので便利ですよね。しかも、従来のステンレス製圧力鍋に比べると軽量化されているので使いやすく、カラーバリエーションが多いのが嬉しいですよね!キッチンが明るくなりそうです。
 
 

定番のカレーも短時間で出来上がり!


電子レンジの調理で役立つ圧力鍋の画像02出典:http://amzn.to/1ExwwPp* 写真はイメージです
 
 
ホームページのレシピを参考にすると、レンジ加熱時間はトータルで10分程度(冷ます時間は含みません)ということになります。そしてこのレシピにはご飯の炊き方も載っています。時間が無いけれどカレーが食べたい!という時に便利です。
 
他にも色々なレシピが紹介されているので、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
 
 

ご紹介した商品の詳細はこちら


電子レンジ圧力鍋|MEYER (マイヤー)電子レンジ圧力鍋で調理も簡単!


 
 

【2】焼き魚・焼肉に!「魔法のお皿」


電子レンジなのに焦げ目がつく“不思議なお皿”!?


電子レンジの調理で簡単焼き物ができる魔法のお皿の画像01Photo by yulico* 写真はイメージです
 
 
写真は、実際に筆者が普段使用している魔法のお皿です。筆者の自宅で使用しているイシガキ産業というメーカーさんの製品ですが、魔法のお皿は様々なメーカーから発売されているので、どなたも目にしたことがあるかもしれません。黒い陶器ですので、見た目は「ちょっと重めのお皿」といった感じです。
 
主に焼き魚に使っていますが、時々はお肉を焼くのにも利用しています。波型プレートなのでお肉を焼くと脂が落ちてヘルシーな仕上がりになります。調理する魚や肉によって異なりますが、あらかじめお皿だけ3~4分(500W)ほど予熱してから生の魚や肉をのせてレンジスタート!
 
 

焼き目も付いて本格的!?


電子レンジの調理で簡単焼き物ができる魔法のお皿の画像02Photo by yulico* 写真はイメージです
 
 
皮目を焼いたあとにひっくり返した状態です。付属のレシピブックにはこの他にもサンマの塩焼きや焼き鳥、豚肉のしょうが焼きなどのレシピも掲載されています。筆者も色々と試してみようと思っています。お皿なので、グリルなどに比べると洗うのがラクです。
 
 

ご参考の商品はこちら


魔法のお皿|イシガキ産業電子レンジで焼き物の調理も簡単な魔法のお皿


 
 

まとめ


いかがでしたか?今回は、電子レンジ調理器具の中でも圧力鍋と魔法のお皿の2つをご紹介しました。電子レンジ調理は火を使わないから安全ですし、時短にもなることがわかりました。
 
小さなお子さんがいるママや忙しい方にぜひおすすめしたい調理器具です。他にも電子レンジ調理器具は様々なメーカーからたくさん販売されていますので、それぞれのご家庭に合ったタイプの調理器具を見つけてみてくださいね。
 
 

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら


【1】電子レンジ圧力鍋|MEYER (マイヤー)電子レンジ圧力鍋で調理も簡単!


 

【2】魔法のお皿|イシガキ産業電子レンジで焼き物の調理も簡単な魔法のお皿


 
 

「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ


 
※ 本記事はあくまで記事を執筆したライターの個人の意見であることをご理解の上、お読みいただければ幸いです。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード