梅雨入りが発表され、雨の日がしばらく続きそう
雨の日に体験型ミュージアムへおでかけして子どもたちと一緒に楽しみませんか?
雨でぬれるのはいやだけど、おでかけはしたい!屋内で遊べる場所があればいいんだけど・・・。
そこで、横浜市にある屋内で親子一緒に楽しめる穴場スポットをご紹介します。
原鉄道模型博物館
おとなも子どもも楽しめる再現度の高い巨大ジオラマ
原鉄道模型博物館は模型鉄道の世界的に有名なコレクター原信太郎氏が自身で製作・所蔵した膨大な鉄道模型と関係コレクションが多数展示されています。
本物の街を本物の鉄道が駆け抜けるリアルな情景をコンセプトに展示されている「いちばんテツモパーク」は巨大なジオラマで思わずみとれてしまいます。
また、ジオラマ内の鉄道模型にカメラを実装して、本物の運転台で「動鉄(うごてつ)実習」というシミュレーションを無料で楽しむこともできます。
ジオラマが精緻に作られているので、模型に取付けられた映像もリアルで迫力があります。
鉄道や模型が好きなら必見ですが、巨大でリアルなジオラマは老若男女見ているだけでも十分に楽しいですよ!雨の日にお出かけするならぴったりの場所です。
三菱みなとみらい技術館
フライトシミュレーターで空中散歩を楽しむ
三菱みなとみらい技術館は三菱重工業が運営する科学館です。三菱重工ならではの宇宙、航空関連や海洋などのコンセプトゾーンが6つに分かれた展示場と体験型のトライアルスクエアがあります。
こちらの目玉は「スカイウォークアドベンチャー」というヘリコプターのフライトシミュレーターに乗って、操縦体験ができるという無料のアトラクションです。
館内のでも特に人気なシミュレーターで、入館後に予約(先着順)が必要なようです。予約できる数に枠があり、越えてしまうと終了してしまうため、当日受付で確認することをおすすめします。
そのほかにも、月面探索シミュレーターで力を合わせて、与えられたミッションを解決していく体験コーナーやジェット機を操縦するフライトシミュレーターが有料で楽しめます。
ランドマークタワーやみなとみらい駅からも比較的近いので、雨の日のおでかけに相応しいスポットですね。
カップヌードルミュージアム
フードアミューズメントでカップ麺づくりが楽しめる!
こちらはインスタント麺の歴史を楽しく学びながら、オリジナルカップ麺を作れる体験型ミュージアムです。館内には歴代のインスタントラーメンが展示され、昔懐かしいパッケージが見られます。
オリジナルカップ麺は12種類のトッピングに4種類のスープから好きなものを選んで、5,460通りの味の組合せから自分だけのカップ麺が作ることができます。
オリジナルカップ麺は中身だけでなく、外側の容器も自分仕様にデザインできるんです!
雨の日でも屋内で体験が完結するので、梅雨時のおでかけにおすすめです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。