(23)はじめての外食

三男も首がすわってきたころ、そろそろ外食なんてしたいなぁ~とウズウズ((( ̄▽ ̄)))
でもこども連れでの外食って大変ですよね。。。(_ _;)
ましてや、3人連れで外食とかできるのか!!?… 2人までならなんとかマンツーマンで対応できたけど・・・いやそれでも落ち着いては全然食べれなかった記憶が…(-_-;)
と不安と葛藤しながら、外出&外食したい気持ちが勝っちゃいました(笑)
そして、あれこれ考えてチョイスしたお店が回転ずし!!
そして、席の配置もかなり重要なポイントとなってきます!(真剣)
わが家の場合、ファミリー席(一つのテーブルに向かい合わせて座る)だと向かい側に座ってる子どものフォローはしづらいと思い、カウンター席に子どもと大人の交互で座ってみました♪
なんとかなりました(笑)
トイレに行くときも席が立ちやすいので、カウンターの方が我が家の場合はよかったです^^
まとめ
この頃は三男はまだ食べられないし、自己主張もそんなに強くなかったので、おもちゃであやしながらなんとか無事お寿司を満喫できました^^
今では三男も食欲旺盛になりご飯のお世話が必要になってきましたが、その分長男が自分で食べられるようになったので外食もたまに行ってます♪
それでもまだ、ゆっくりと味わいながらは難しいので、早く自分のペースで食べられる日がこないかなぁ~としみじみ思ったりする日々です(笑)
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。