目次
日本一の高さを誇る超高層ビル
58階でスイーツや軽食が楽しめます
60階の天上回廊をぐるりとまわって景色を楽しんだ後は58階の天空庭園へ。上空までの吹き抜けになっていて外の空気を感じることができ、ここが高層階ということを忘れさせてくれるような落ち着ける空間です。新鮮な空気を吸えば、ちょっとグズってしまった赤ちゃんもリフレッシュできそうですね。
58階にはカフェレストランもあり、ディナータイムは大人の雰囲気ですが、昼間の時間帯はスイーツや軽食をセルフサービスで注文できるので、子連れでも気軽に利用できます。
大阪市天王寺区に本社を置くパインアメを使用したソフトクリームが人気商品で、ほかにも紙カップに入ったチキンやポテトもあるので、歩き疲れたときの小休憩にもおすすめですよ!
この記事に関連するリンクはこちら
ハルカス300のキャラクター「あべのべあ」に会いに行こう!
あべのハルカス限定!あべのべあ土産も

日本全国どこへ行っても目にする機会の増えたゆるキャラは、あべのハルカスにもいますよ。「あべのべあ」といって、地上300メートルの空に生息する体が空の模様のクマです。やさしくのんびりやさんのあべのべあは、ハルカス300にもふらりと現れます。会えたらラッキー!写真撮影はいつも大人気ですよ。
確実に会いたいならおでかけスケジュールをHPで確認してから出かけましょう。体が空の模様なので、天気によっては普段見ることのできない色や模様をしたあべのべあに会えるかもしれません。また、展望台のショップではあべのハルカス限定デザインのお土産もあります。
あべのべあBOXはチョコレート、あべのミックス缶はパイ菓子、ほかにもあべのべあデザインのお土産がたくさんあり、観光土産として人気です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
8階kodomoの街で遊ぼう!無料キッズスペースも
ハイハイの赤ちゃんも安心して遊べます

タワー館8階にあるkodomoの街には、子供服やおもちゃ、アンパンマンやサンリオのキャラクターショップなどもあり、子連れで入っても子どもが退屈しないように工夫されています。ダッドウェイやボーネルンドなどには遊べるおもちゃも置かれています。
おすすめなのは無料で遊べる2か所のキッズスペース。乳児向けのベビーのびのびパークは床が柔らかいので、靴を脱いでハイハイやよちよち歩きの赤ちゃんが遊ぶのにちょうどいいスペースです。おもちゃも少し置いてあります。もうひとつのすくすくパークも靴を脱いで入るスペースで、スポンジのブロックや絵本があります。
8階には授乳やおむつ替えのできるベビーサロンもありますので、赤ちゃん連れも安心です。
美術館で展覧会なども楽しめる!
一時預かりのある保育園も!

16階にあるあべのハルカス美術館では、さまざまなテーマの展覧会を開催しています。過去には妖怪ウォッチなども登場する大妖怪展や、ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソン展、小学生くらいになればスターウォーズ展のように子どもも一緒に楽しめる内容もあります。
しかし、内容によっては、静かに大人だけで楽しみたい展覧会もありますよね。そんな時は、ひとつ上の17階にある近鉄ほいくえんハルカスがおすすめ!働いている方の月ぎめ保育はもちろん、アートを静かに鑑賞したり、買い物をゆっくり楽しみたいという時のための一時預かり保育も行っています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
子連れで食事だってOK!バイキングも
子どもが主役の自然食レストラン

タワー館13階の「モクモク直営農場レストラン お日さまのえがお」は、家族向けのビュッフェレストランです。店内の工房では作りたてのハムやウィンナーが楽しめるほか、なんとっても野菜の種類が豊富!普段見られないような珍しい野菜もあり、サラダコーナーには専属のスタッフもいます。
ほかにもパンコーナーやスイーツコーナーなども充実しています。家族みんなが満足できるメニューがたくさんあっていつも大混雑なのですが、ランチタイムは予約できません。早めに行って並ぶことをおすすめします。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
アサイーボウルやパンケーキのおしゃれランチも

タワー館14階にある、ハワイをイメージした「サーフサイドキッチン」では、人気のアサイーボウルやエッグベネディクト、パンケーキやロコモコなどのおしゃれランチが楽しめます。開放的な雰囲気のオープンカフェなので、赤ちゃん連れでも入りやすいのが魅力です。
子どもの椅子もあり、離乳食の持ち込みもOK。くつろげるソファー席もあるのでママランチの店としても人気です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
あべのハルカスへのアクセス、営業時間、駐車場等の情報
大阪上本町駅、関西国際空港との直通バスも!
【住所】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 株式会社 近鉄百貨店
【アクセス】
近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅から30m
大阪御堂筋線 天王寺駅から60m
阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅から130m
【営業時間】
あべのハルカス近鉄本店 地下2階~3.5階 朝10時~夜8時30分、4階~11階は朝10時~夜8時
あべのハルカスダイニング 朝11時~夜11時
地下2階 あべの市場食堂 朝10時~夜10時
※他、施設ごとに営業時間は異なる
【定休日】
各施設に準ずる
【お問い合わせ】
06-6624-1111
【駐車場】
付近の提携駐車場「タイムズ近鉄パーキングビル」「タイムズ近鉄南」が利用可
あべのハルカス近鉄本店(一部除外店舗あり)で3,000円以上のお買い上げで2時間まで無料
【バス】
近鉄電車「大阪上本町」駅からのバス運行あり(所要時間約16分 全区間100円)
関西国際空港からのバス運行あり(所要時間約55分 大人1,000円、小児500円)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
ベビーカー 〇
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
大阪の一大観光名所になっているあべのハルカスの楽しみ方についてご紹介しました。関西地区にお住まいの方はもちろん、観光で訪れた方も、一度は日本一のビルの展望台からの景色を眺めてみたくなったのではないでしょうか。
あべのハルカスから徒歩圏内の距離にある天王寺動物園は、小学生未満は入場無料ですので、あべのハルカスでのお買い物ついでに気軽に遊びに行けそうですね。また、動物園の近くには大阪市立美術館もありますので、あべのハルカス美術館と一緒に巡るのもおすすめです。
ぜひ子連れでのおでかけを楽しんで下さいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。