(9) よりどころ

子どもがベビーカーにおとなしく乗ってくれるうちはいいのだが、そのうち、あの手この手で脱出を図るようになる。
予期せぬタイミングで脱出されることも多々。
そのたんびにベビーカーがひっくり返り、散らばった買い物袋を慌てて集める・・・。
ベビーカーの下のカゴやら、子どもの背もたれ部分に荷物を分散させて転倒防止を試みるが、なかなかめんどくさい時もある。
結局、ベンチやら壁やらを探しまわって、もたれさせることが多かったような・・・。
* * * * *
小学生の長男も、まだ、私にピトッと寄っかかってくることがある。
母として、子どもの心のよりどころになっているのかなぁと、幸せに感じるひとときである。
・・・いつまで、寄ってきてくれるのだろう。あと数年だろうか!?
子どもの成長・自立が嬉しい半面、そう遠くないであろう親離れに、心の準備が全くできていない母であった。
まとめ
「おかん、外で話しかけんといてー」とか、言われるようになるんでしょうか!?想像しただけで泣きそうに(T_T)。
子育てには時間も手間もかかります。
ゆったりとした一人の時間が欲しい~!なんていつも思っていますが、そんな時期もあっという間なのでしょうね。
「いま」を大切に過ごさなければと思いつつ、子どもらが寝静まってからの貴重なおひとりさま時間に、夜な夜な記事を書いている私であります。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。