- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
きよみさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育園で読んでいたみたいで買い物に行った際に欲しがったので購入しました。 ページに野菜が隠れているのでいないいないばあの感じで読み聞かせしています。 今では内容を覚えていて〇〇さんと野菜の名前を教えてくれるようになりました。 沢山の野菜が出てきて読み聞かせも楽しくやっています。 詳細を見る -
2018/06/29
ぽんみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5仕掛けが楽しそうだったので購入しました。文字も少ないので、色々付け加えながら楽しめます。興味深そうに眺めてはいましたが、ほとんどが同じパターンなので、後半はめくるという作業に興味がいき、内容は二の次だった様に思います。でも、長く楽しめそうな絵本だと思います。また違った反応が出てくるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/29
にゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シュールな絵で子供が気に入るかはじめは心配しました。仕掛け絵本でめくると野菜がでてきて毎回大喜び。効果音のようなすっぽーんの部分がとても分かりやすく面白い。ぱっぱもその野菜を表していてとても勉強になるい一冊 詳細を見る -
2018/06/29
yukiekdさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いでいただきました。絵は独特な雰囲気ですが、パタパタとめくって、何の野菜が植わっているか見ていくのが面白いです。子供がおしゃべりできる年になると、ニンジン!ゴボウ!など、覚えて話すのが可愛いです。 詳細を見る -
2018/06/29
POPOさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5単純な文章なのですぐに覚えて一緒に声に出して読んで楽しんでいました。この絵本をきっかけに野菜に興味がわき、食べる意欲も湧いたように感じます。実家の畑にいった際も「これ本で見たから知ってる!」と得意そうに祖母に報告していた娘です。食育にもつながってとてもよかったです。 詳細を見る -
2018/06/29
えりんぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読み聞かせを始めた当初は、ぼんやり見ているか、途中で飽きてしまうか、と行った感じで反応が薄かったのですが、1歳前後からは自分からこの本を取り出して読むようせがむようになりました。絵本のしかけを開くところが楽しいようです。 詳細を見る -
2019/02/12
りとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5お友達の家で読み、その後図書館で見つけて借りて読みました。仕掛けのある絵本で、野菜の知識も増える内容でした。すっぱーんという言葉が子どもも気に入り、一緒に読むこともでき、楽しめました。仕掛けがあるので、子ども1人でも見ていました。1歳から楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
るー☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5まだ内容は理解できないので、めくって変化のある絵本だと喜んだり興味を示すので、この絵本も興味を示していました。色使いもハッキリしているので子供は好きそうです。もう少し大きくなったら。次はなんの野菜が出てくるかな?と考えて読み進められるので、想像力も養えると思います。かわいい感じの絵ではないですが、なかなかよい本です。 詳細を見る -
2019/02/12
モコグリーンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5とってもカラフルで目を引くイラストで描かれておりページをめくるこちらもたのしくなります。1ページに折りたたんであるしかけがあるので、この中になんのイラストが隠れているのかと、子供も最初から最後まで興味津々で聞いて見て触ってたのしんでいました 詳細を見る -
2018/06/29
mioさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ツペラツペラさんの本が好きだったので子どもに読み聞かせしたかったのと、野菜の名前に興味を持ってもらいたかったので選んだ。また、しかけがあるので、こどもも読んでいて楽しめると思ったので選んだ。気に入っていて、良く読んでいる。 詳細を見る -
2018/06/29
imimymさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめの頃はよくわからない感じで読んでいたけど、10ヶ月を越えた頃からめくると野菜がでてくることがわかり、だぁれ?と言うと自分からめくるようになって、いないいないばあ のように楽しんで読めるが、力があるので破いてしまい、今はセロハンテープで補強している。 詳細を見る -
2018/06/29
さっちちちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5友人の家にあり、読み聞かせをしてもらったときの反応が良かったため、娘用に購入しました。 すっぽーんという気持ち良い音や、絵本をめくる動作がお気に入りのようで、楽しんで読んでくれています。 他のシリーズもあるので、ゆくゆくは買い揃えたいです。 詳細を見る -
2018/06/29
risaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5もともと仕掛け絵本が好きなので、くだものさんと合わせて購入しました。 だあれ?という掛け声に応えるように子供が絵本をめくって手を叩いて喜んでいます。 色彩も鮮やかで分かりやすく、お気に入りの1冊になりました。 詳細を見る -
2018/06/29
さおっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ページに工夫がされてあり、野菜が出てくるのを楽しみにして毎回見ています。やさいさんの絵本を見て野菜食べようねと声をかけるとうん!と言って進んで食べてくれたりもする。野菜を農園へ収穫しに行く…という経験がなかなか出来ないが、この絵本によって野菜は土の中にいるということも教えられるのでありがたい。同じシリーズのくだものさんもとても気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/29
めこたさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵本のページをめくると野菜の絵が出てくるのを楽しんでいます。 今日食べた野菜はこの野菜さんだよと絵を見ながら教えると、お腹を抑えたポーズ(食べたの表現のようです)をして喜んでいます。同じシリーズの絵本も興味を示しています。 詳細を見る -
2018/06/29
shivaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5出産祝いにいただきました。カラフルですぐ読めるので気に入っています。 まだ意味は分かっていないと思うのですが絵本は結構好きみたいで大人しく見たり聞いたりしています。 図書館でも色々赤ちゃん絵本を借りてこようと思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
りんご!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いにいただきました。 仕掛け絵本でも簡単な作りなので、まだ赤ちゃんの娘でも楽しめます。 さすがに自分からめくったりは無理ですが、絵本を触ろうとしたり、声を出して反応したりと楽しそうです。 他のシリーズもいただいたので、たくさん読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
えばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5主人がクリスマスプレゼントで選んできてくれました。絵もカラフルで可愛く、古臭くないデザインで気に入っています。やさいさん、やさいさん、だあれ?とすっぽーん!を繰り返すところが良いと思います。また、いないいないばぁをすると笑うので、やさいさんがいないいないばぁしている様なところが、4ヶ月の赤ちゃんにでも、分かりやすいのではと思います。まだ、何回かしか読んでいませんが、読んであげるとニコニコして、楽しそうにしています。 詳細を見る -
2018/06/29
maco.c.yさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵が可愛く、子供も野菜の名前を覚え、 自分でめくり、楽しそうで、 毎回読んでとお願いされます。 1歳になる妹にもこれから読み聞かせてあげたいなぁと思う一冊です。 くだものさんや、ぼうしさんも大好きな一冊です。 とにかく絵が面白可愛く、めくる楽しみがあり 親でも楽しめます。 詳細を見る -
2018/06/29
なかみるくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5すぽーんと言いながらページをめくると、笑ってくれた。この本を読むとご機嫌になってくれる。時々出てくる、モグさんにびっくりしてた。まだ、野菜など分からないが来月から離乳食が始まるので、野菜を教えることもできるのでいい。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。