- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/06
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5豚さんが最後にせっけんを食べちゃうとこは息子は大好きなページです。仲間の豚くんたちもとても個性豊かでかわいいです。絵本を読みながら一緒にもぐもぐと食べていきながら読み聞かせしてます。単純なストーリーが小さい子にもおすすめです。 詳細を見る -
2018/07/26
こでりなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が大きく、小さな子どもでもわかりやすい話の内容でよかったです。お話にでてくるフルーツも子どもが好きなブルーだったので喜んできいてくれました。タイトルを覚えるほど気に入っていました。インターネットでおすすめの絵本を調べるとよくでてきたので試しに図書館で借りましたが、購入も検討中です。 詳細を見る -
2018/08/31
まんまるまんじゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳になってから色に興味が出始めたので赤や黄色などわかりやすく1つずつ簡単な色が出てくるこの絵本を読んでみました。 知ってる果物や色が出てくるので一緒に指を指しおしゃべりしながら楽しく読んでくれました。しばらくの間この本ばかり読んでと持ってくるくらいお気に入りになりました‼もうすぐ2歳になる今ではぶたさん同士のこんにちはという会話がお気に入りにみたいです。 詳細を見る -
2018/06/06
ひま&りょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育園の劇で他のクラスがやっていて、本屋さんでたまたま見つけたので購入しました。絵も綺麗だし、子どもが色のついた豚を指差しながら、これはリンゴの色だね!等と積極的に答えていて、家の子どもには合っている絵本だなと思いました 詳細を見る -
2018/07/26
ちーはまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子どもだった時に好きだったので、娘にも読み聞かせました。もともともっと赤ちゃん向けの絵本をたくさん読み聞かせていたので、読み聞かせの習慣が身に付いていたのか、初めから反応は良かったです。お話に登場するくだものは、娘の歯がためのモチーフにもなっているので、絵本と交互に見せて、絵と物とことば(「りんごだね」など)を関連付けさせられたらいいなと思っています。 詳細を見る -
2018/06/06
さくママちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子どもが保育所で先生に読んでもらって気に入ったようで、先生から教えてもらい購入しました。いつも夜寝る前に持ってきて、膝の上に座って読みます。何回も読んで話の内容も覚えているので、自分から内容を話してみたり、染まっていくしろぶたくんの色を指して何を食べたか思い出して話してくれたりします。親子でとても気に入っている一冊です。 詳細を見る -
2018/06/06
ひおきんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5本屋さんで昔自分が読んでもらっていて好きな絵本だったので娘にも読んであげたいと思い選びました。自分も読んでいて懐かしいので新しい絵本よりも昔の絵本を読んであげたくなります。自分が読んでいて楽しい絵本は子供も聞いていて楽しいようです。 詳細を見る -
2018/09/12
ぷーちょこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ生まれてまもないので子供の反応がはっきりわかりませんが、会社の先輩からいただいたので読み聞かせしようと思っています。これからも読み聞かせには使ってみて反応を見ていきたいと思ってます。ありがとうございました 詳細を見る -
2018/08/24
t.r1994さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだ生後9ヶ月ですが、繰り返し読むうちにブタさんの登場に喜ぶの様子が見られます。お話の内容を理解しているというのは厳しいかもしれませんが、なにをたべてきたのー?というと目を合わせてニッコリと笑ってくれます。 詳細を見る -
2018/06/06
sh1t3n0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4保育士の義母から頂いた本です。離乳食の進みがゆっくりな息子に、少しでも食べることの楽しさが伝わればと思い、また絵が大きく、色もはっきりとしていて見やすかったのでよく読み聞かせていました。息子も気に入ったのか、まだ喃語しか話せない頃から私の真似をして、私に絵本を読み聞かせてくれたりしていました。 詳細を見る -
2018/08/31
ぺたろう29さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ストーリーがかわいくて買いました。文字数が多く、1歳の娘には少し早かったのか、あまり反応してくれませんでした。というか、途中で飽きて遊びに行ってしまいます。もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみようと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
Sacchan*!!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵がカラフルなので子供も見ていたら「おぉ-」とか、「キレイ」とか反応してくれます。 保育園でもこの絵本を読んだ時おぼえてくれていたみたいです。 「いただきます」というセリフもあるので、ちゃんと覚えてくれます 詳細を見る -
2018/08/24
ベビだろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4食べたもの、色当てなど 質問をしながら楽しめたので、よかった 子どもたちも一緒に考えたり、動物、色、食べ物などの知識も一緒に学べることも良い点だと感じた。 もう1回とねだられてしまうほどだった。いろんなことを考えられ知育にも向いている本だと思う。 詳細を見る -
2018/06/06
ゆづまあまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4この絵本を選んだ理由は子どもが本棚から持ってきたからです。 反応はちょうど豚がブーブー鳴くということを覚えたところなので絵を指さしてブーブーと言って楽しそうにしていました。 なので絵を指さしてピンクのブーブー牛さんみたいなブーブーなどと言うと喜んでくれました。 詳細を見る -
2018/06/06
あっくんmaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4最初は絵をパラバリ見てただけ 見ても見てもほんをとじようとするのくりかえしでした!でも時間が経つに連れて熱心に人が読んでたり話してたりするのをきいてくれるようになってきました! すると指をさしたりして自分でも興味を持ってることをしめしてくれるようになってきました 詳細を見る -
2018/08/24
Aya0405さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4内容や絵がとても分かりやすくて子供達もとても真剣に聞いてくれて内容もしっかり頭に入っていったと思います。 特に食べることが大好きなうちの子供達は真剣に聞いていたし、次は何を食べるのかなー?と想像力も高まったかなと思います。一時期、毎日のように何回も読んで!読んで!と頼まれたのがとても印象に残っています。今ではそんな長女も8才になり、昨年生まれた次女に読んであげたりもしています。 詳細を見る -
2018/06/06
しじみママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4町から出産祝い品として3冊の絵本を頂きました。その中でも、娘が機嫌よく聞いてられるのがなにを食べてきたの?というぶたさんのお話。フルーツから最後には石鹸を食べてしまう斬新な内容だけれど文章がすべて会話になっているので読み聞かせしやすく夢中になる絵本です! 詳細を見る -
2018/08/24
こたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4白豚さんが色んな果物を食べて体の色が少しずつ変わるお話。(りんご=赤)など果物の名前と色の名前を一緒に教えることができて良かったです。ただ、「レモン」と「メロン」の響きが似ているので、両方ともレモンと言っていましたが(笑)絵も優しいタッチで色もキレイで、子どももこの絵本が大好きで毎日のように「これ読んで」と持ってきていました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。