「おうち時間でお勉強」グランプリ発表!
編集部のコメント
3歳のお子さんが、ステイホーム期間中にドリルに取り組む様子を送ってくださいました。
真剣にドリルに取り組む様子にきゅんきゅんしますね!
おうち時間にお勉強グランプリに選ばせていただきました!これからもお勉強楽しんでくださいね!
使っている教材は?
はじめてのひらがな1集 (もじ・ことば 1)

ひらがなを書くとなるとついつい「あ」から教えたくなりますが、このドリルでは取り組みやすい「かきやすいひらがな10文字」を選んで練習します。
鉛筆の持ち方もわかるページがあるので、はじめてドリルに取り組むお子さんも安心です。
1ページずつできたらシールを張れるので達成感も味わえますよ!
おすしドリル 3歳

みんな大好きお寿司をモチーフにしたドリルです。
シール遊びや迷路を通して、もじやかずを学ぶことができます。すべてのページがお寿司だらけなので楽しく取り組むことができます!
お寿司に関することばもどんどん覚えられて一石二鳥!?
こどもえんぴつ6B

はじめての鉛筆におすすめなのがくもんのこどもえんぴつです。
子どもの小さな指にフィットする太目で短めの鉛筆で、書く力(筆圧)が弱くてもすいすい書くことができます。
おうち時間にお勉強に興味を持ったら
お試し教材を無料で取り寄せられる
我が家もおうち時間を使ってお勉強に取り組んでみようかなと思った時がはじめ時!
通信教育各社のお試し教材を無料でお試しできるんです!
ぜひこちらのリンクからご覧ください!
まとめ
紹介しきれなかったお写真もみなさん真剣にワークに取り組む様子が見られました。おうち時間が増えている時期だからこそ、充実させてみませんか?
楽しくお子さんのできることを増やしてあげられるといいですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。