【1】DWE (Disney's World of English)
ディズニーキャラクターと楽しくお勉強

2015年イード・アワード「効果の高い英語教材」No.1にも選ばれた、もっともポピュラーな英語教材がDWE(Disney's World of English)です。
子どもたちが大好きなディズニーキャラクターと一緒に楽しみながらネイティブの正しい発音や、英語で相手に伝える力までが身に付く人気教材です。
DVD・CD・絵本やトイなど届く教材の量も質も他の追随を許さないほどの充実ぶりです。
しかしかなり高額です。無料サンプルが請求できますので一度試してみることをおすすめします。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】えいごであそぼプラネット
大人気「えいごであそぼ」から生まれた教材

NHKEテレの大人気子ども向け英語教育番組「えいごであそぼ」のキャラクターたちが大活躍する教材「えいごであそぼプラネット」。
毎日教材と並行してテレビでも同じキャラクターと一緒に少しずつ英語に親しんでいけるというのが大きな魅力です。
「BEAのきけたよコース」「BOのいえたよコース」の2コースがあり絵本やDVD・CDだけでなく、テレビでもお馴染みのコーナー「えいごふだ」のゲームや、人気キャラクターのベル家の絵本やアクティビティグッズなどが届くので、もともとこの番組のファンだという子どもにはおすすめです。
また2つのコースどちらかだけを購入(1コース48,600円)することも出来るため、安心してスタートできます。
こちらも購入前に是非無料サンプルや、Eテレの番組でお子様に合うかどうかチェックしてみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】こどもチャレンジEnglish
大好きなしまじろうと英語を始めよう

こどもチャレンジEnglishは、子どもたちに大人気のキャラクターしまじろうでお馴染みの「こどもチャレンジ」の英語版です。
この教材のおすすめポイントはなんといっても気軽に始められる料金設定。
教材の数も少なく、収納場所にも困りません。内容的にもシンプルで分かりやすいため、英語が苦手なご両親でも安心です。
ネイティブに近づくというよりは、英語に対してポジティブな気持ちを幼児期に育むための教材と言えそうです。
隔月送られてくるのでじっくりと同じ教材を繰り返しお勉強できるのも魅力のひとつ。
こどもチャレンジの会員には特別価格も用意されています。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか?
英会話教室で週に1度ネイティブの先生に英語を習うこともとても有益な英語教育ですが、毎日少しずつでも継続して英語に触れる機会を子どもに与えてあげることも非常にメリットのある英語教育だと思います。
子どもに是非英語を身につけて欲しいと考えていらっしゃるご両親は、是非ご自分の子どもの好みや特性、ご家族のライフスタイルにあった英語教育方法を見つけてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。