目次
- ▼おすすめ通園バッグ&アイテムをご紹介!
- ▼【1】【JR各社承認許諾済】新幹線 ショルダーバッグ|アサミズ
- ▼【2】ハローキティ ラミネート通園ショルダーバッグ(小花)|サンリオ
- ▼【3】 Stample(スタンプル) ネオプレーン 通園バッグ |Betterdays(ベターデイズ)
- ▼【4】いつも一緒のmy通園バッグ チェック大・紺 日本製|COLORFUL CANDY STYLE
- ▼【5】ハンドメイド感覚のKidsレッスンバッグ|COLORFUL CANDY STYLE
- ▼【6】グリーンストライプ レッスンバッグ| HOPPE(ホッペ)
- ▼【7】シューズバッグ GOODAY |Ocean&Ground(オーシャン&グラウンド)
- ▼【8】北欧柄 巾着袋 Studio Hilla|ルネ・デュー
- ▼【番外編】名前シール 綿100%布タイプ アソートパック 3枚 |エーワン(A-one)
- ▼まとめ
おすすめ通園バッグ&アイテムをご紹介!
【1】【JR各社承認許諾済】新幹線 ショルダーバッグ|アサミズ
男の子の定番、新幹線の通園バッグ

お弁当箱やコップ・Tシャツなどの新幹線グッズは、男の子に絶大な人気を誇ります。こちらはその中でも、はやぶさ・こまち・かがやき・ドクターイエローの絵柄がデザインされた通園バッグ!
自分自身はもちろん、先生や周りのお友達も、すぐに誰のものか分かってもらえて便利ですよ。お気に入りの新幹線を子どもの目印として、全部お揃いにしてもカッコいいですね。
バッグのまわりが、しっかりパイピングされているので、型崩れもなく丈夫です。男の子は通園バッグを乱暴に扱ってしまうこともあるので、中身がぐしゃぐしゃにならないように、ある程度しっかりした生地のものがおすすめですよ。
口コミ
・新幹線好きにはたまらないデザインです。作りはエナメルと合皮でしっかりとしています。
【2】ハローキティ ラミネート通園ショルダーバッグ(小花)|サンリオ
ラミネート素材の使いやすい通園バッグ

女の子が大好きなピンク色とキティちゃんの通園バッグ。ダブルファスナーは、お子さんの小さな手でも開けやすく、使いやすくておすすめですよ。
前面にもファスナーつきのポケットがあり、ハンカチやティッシュなども入れられます。また、ハートのワッペンは、反射板になっていて、夕方や暗い場所でも目立つように工夫されています。
ラミネート素材なので、水をはじいて、汚れがつきにくく、布製よりも丈夫なところがうれしいですね。
かわいいだけでなく、細かな部分まで使いやすいように工夫されています。この使いやすさ、品質で、この価格なら納得のおすすめ通園バッグです。
口コミ
・保育園の通園用として使っています。口が大きく開くので、子どもでも出し入れがスムーズです。ワッペンが反射板になっている点も気に入っています。
・保育園用バッグにしています。ビニール素材で雨の日でも使いやすいです。
【3】 Stample(スタンプル) ネオプレーン 通園バッグ |Betterdays(ベターデイズ)
男の子も女の子もOK!カラフルポップな配色
![amazon [B06WLLPVNS] (スタンプル) Stample ネオプレーン 通園バッグ 幼稚園バッグ デイバッグ ウエット キッズ 61507 (F(フリーサイズ), 55ブルー),保育園,バッグ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/480213.jpg)
「これが自分のバッグだ!」とわかりやすいカラフルでポップな配色の通園バッグは、男の子にも女の子にもOK。
カラーは、ブルー・ピンク・イエロー系の全部で3種類。流行のキャラクターやヒーローもののバッグは、すぐに飽きてしまうので、長く使えそうなおしゃれなデザインを選ぶのもおすすめですよ。
これなら配色がかわいいので飽きがこなくていいですね。バッグの素材はポリエステルで、裏面にはビニールコーティングが施されています。
前面にティッシュやハンカチも入れらるポケット、お名前タグ入れもついてお買い得ですね。
【4】いつも一緒のmy通園バッグ チェック大・紺 日本製|COLORFUL CANDY STYLE
飽きのこないシンプルなチェックデザイン

定番のチェック柄の通園バッグです。持ち手は取り外し可能な2WAYタイプ。紺のチェック柄はスマートな印象を受けますよね。安心の日本製で縫製がとてもしっかりしていると口コミでも評判です。
また、エナメルのパイピングでおしゃれなデザインをほどこしつつ、耐久性をアップしていたり、ショルダーパットは取り外し可能ですが、ずれにくく工夫されていたり、開閉や物の出し入れがしやすいようにファスナーがやや外側についていたりと、とても細かいところに気を利かせた仕様になっています。
内側にはお弁当を固定するゴムバンド付き。工夫がいっぱいの通園バッグです。
口コミ
・デザインも良く、子どものお気に入りで毎日このバッグで登園しています。
【5】ハンドメイド感覚のKidsレッスンバッグ|COLORFUL CANDY STYLE
デザインの多さも魅力!使い勝手の良いキルティングバッグ

通園用サブバッグに最適なキルティング生地のレッスンバッグです。サイズも定番の30×40cmの使いやすい大きさ。
キルティング生地は丈夫なので子どもにも安心して持たせることができますね。さらに底布にオックス生地を使用して耐久性をアップしており、ますます安心です。
持ち手に使われているテープは、適度な厚みで子どもにはとても持ちやすくなっています。かわいい裏地、中の物が落ちるのを防ぐスナップボタン、持ち手部分には名札付け用のDカンが用意されているなど、細かいところまで目が行き届いているバッグとなっています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥2,480
*ブランド:COLORFUL CANDY STYLE
*カラー:17.パステルフラワーのエアリーシャワー(ブルー)
商品の特徴
*サイズ:縦約30cm × 横約40cm
*生地品質:綿100% 日本製
【6】グリーンストライプ レッスンバッグ| HOPPE(ホッペ)
ハンドメイド風なおしゃれでポップな配色が人気!リバーシブルで使えます

仕事が忙しくて作る時間がない、ミシンが苦手で手作りはちょっと…というママも安心して大丈夫です。こちらは”手作り風”のレッスンバッグなんです。
コットン生地のリバーシブル仕様で、男の子でも女の子でも似合うユニセックスなおしゃれなデザイン。お友達とかぶることがなさそうですね。
安心の日本製で作りもしっかりとしています。他にもシューズバッグやサイズ違いの巾着袋など、通園に便利なバッグ類を同じデザインで揃えることができますよ。
【7】シューズバッグ GOODAY |Ocean&Ground(オーシャン&グラウンド)
軽くて汚れにくいナイロン製!大人顔負けのデザイン

シューズバッグはレッスンバッグと同様、入園時の準備リストに必ずと言っていいほど入ってくるものですよね。作りもデザインもシンプルなナイロン製のシューズバッグのご紹介です。
表地、裏地、持ち手の素敵な配色の組み合わせがママやパパ達にも評価が高く、おしゃれなお子さんにはぜひおすすめしたいシューズバッグです。
ナイロン製で丈夫で軽く、汚れにも強いので子どもが使うにはぴったり。内側にはネームホルダーがついているので名前を書くスペースに困りません。カラーバリエーションが豊富なので男の子でも女の子でもお気に入りが見つかりますよ。
口コミ
・丈夫な作りでコンパクトに収納できるので携帯にも便利です。
【8】北欧柄 巾着袋 Studio Hilla|ルネ・デュー
パジャマや着替えも入る大きめサイズ

フィンランドを拠点とするデザイナーのグループ、スタジオヒッラがデザインした巾着袋です。北欧ブランドなのでお値段がお高め!?と思いきや意外とお手頃価格なところがママやパパにはうれしいポイントです。
30×35cmのサイズでお昼寝用のパジャマを入れても余裕があります。適度な厚さのオックス生地でできているので子どもには扱いやすいです。
また、丈夫な生地と飽きのこないデザインなので長い間使えそうですね。小学生になったら体操着袋としても使うことができそうです。キャラクター物はちょっと苦手…と思っているご家庭におすすめの巾着袋です。
口コミ
・お友達と被ることがなく使いやすいです。とてもしっかりとした作りです。
・おしゃれなデザインが目を引きお気に入りです。縫製・生地などもきれいで丈夫です。
【番外編】名前シール 綿100%布タイプ アソートパック 3枚 |エーワン(A-one)
アイロン接着&インクジェットプリンター可能

こちらはアイロンで付ける名前シールのご紹介です。お子さんの持ち物は全て記名が指示されていますよね。ペンで直接書けるような物ならよいですが、レッスンバッグやパジャマ、制服などの布製品はペンで書くとにじんだり失敗したり、そうなってしまうと直すことができません。
そんな時に使えるのがこのお名前シールです。お好きなデザインやお名前を専用ソフトと無料テンプレートを使ってパソコンで作ることができ、自宅のプリンタで簡単に印刷することができます。あとはアイロンで接着すれば完成です。お子さんに喜ばれそうなお名前シールを作ってあげてください。
口コミ
・洗濯にも強く剥がれません。品質は良いです。
・子どもの通園グッズ記名に便利で重宝しています。しっかりと貼り付けられて耐久性もあります。
まとめ
今回、ご紹介した保育園や幼稚園の通園に使うバッグは、いずれもしっかりとした素材で、型崩れしにくい、丈夫なものばかり。
途中で壊れたり飽きて嫌になってしまったりしないよう、卒園まで使えるバッグを選んであげたいですね。ぜひ、通園バッグを選ぶ時のご参考にしてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。