寒さ厳しい冬は、澄んだ空気の中に美しいイルミネーションが映える季節です。冬らしい幻想的な景色を、子どもと一緒に楽しんでみませんか?
安全面もばっちりで、家族でも行きやすい素敵なイルミネーションスポットで、クリスマス気分を満喫しちゃいましょう♪
* 写真はイメージです
出典:http://www.yomiuriland.com/jewellumination/info.html
夏はプール、冬はイルミネーションとまさに一年を通してワクワク感が楽しめる「よみうりランド」。
石井幹子氏監修による、世界初の7色のジュエリーカラーを使った非常に華やかなイルミネーションは、まさに夢のような世界です。観覧車からは、東京の夜景を一望でき、何と東京タワーも見えるんです!
出典:http://www.yomiuriland.com/jewellumination/event_show.html#event09
よみうりランド内では様々なイルミネーションを楽しみことができます!音楽に合わせて、全長140m、12のパサージュ(アーケード)が輝く「スターリー・パッサージュ」など、子どもとと一緒に歩いて光の美しさを体感しちゃいましょう♪
ベビーカーでも回れるので、小さなお子さん連れでも安心です。
2014年10月31日(金)〜2015年2月15日(日)
出典:http://www.tokyotower.co.jp/hot_topics/index.cgi?tno=2287
東京タワー正面玄関前・大展望台(150m)2階で開催される、大人気イルミネーションです。今年は、サンリオが1979年に製作した映画「くるみ割り人形」とのコラボが要注目です!
60,000個の電球が輝く、迫力あるイルミネーションの中でも、名物の巨大クリスマスツリーは圧巻のきらめきを放ち、記念撮影スポットとしても人気があります。
「くるみ割り人形」の映画音楽と光がシンクロした「クリスマスツリー・ライティングショー」は、きゃりーぱみゅぱみゅが歌うテーマ曲「おやすみ-extended mix-」などに合わせて人形が踊るので、音楽も一緒に楽しめるイルミネーションです。
出典:http://www.tokyotower.co.jp/hot_topics/index.cgi?tno=2287
大展望台2階は、イルミネーションと夜景がコラボした、ここでしか見られない華やかな景色が魅力です。
また、1979年に製作されたサンリオによる映画「くるみ割り人形」で実際に使われた人形が展示されていて、子どもよりもママが満喫しちゃうかも♪
屋内なので、子どももママも寒さを気にしなくていいのも、嬉しいポイントです。
2014年11月3日(祝・月)〜2015年2月28日(土)
出典:http://odaiba-decks.com/news1/post/news277.php
グルメも遊びも楽しめる、家族でおでかけしたい人気スポット「お台場」。「お台場イルミネーション “YAKEI”」は、子どもにもばっちり楽しめる、一味違ったイルミネーションが注目です!
人の動きを感知して、トンネル型の壁面から床面まで360度映像を投影するという、アジア初のプロジェクションシステムを採用したイルミネーションは、パパママもきっと美しさに驚くはず!
出典:http://odaiba-decks.com/news1/post/news277.php
高さ約20メートルある「台場メモリアルツリー」をメインに、約22万個の光で作られるイルミネーション。
30分に1回流れる音楽に合わせて、ライトの色が変化していく様子も、幻想的で美しいです。
ベビーカーでも行きやすいバリアフリー施設であり、トイレや授乳室などの心配も不要なので、子連れにも安心してイルミネーションを楽しませてくれます。
夜景やイルミネーションは、冬の風物詩。美しいものだからこそ、子どもにも見せてあげたいものです。
安全で子連れでも行きやすい、過ごしやすいこと条件を満たしたスポットで、冬の幻想的な風景を一緒に楽しんじゃいましょう。
もちろん、記念写真も忘れずに!
安全面もばっちりで、家族でも行きやすい素敵なイルミネーションスポットで、クリスマス気分を満喫しちゃいましょう♪

【1】よみうりランド・ジュエルミネーション 2014-2015
いざ夢の世界へ!

夏はプール、冬はイルミネーションとまさに一年を通してワクワク感が楽しめる「よみうりランド」。
石井幹子氏監修による、世界初の7色のジュエリーカラーを使った非常に華やかなイルミネーションは、まさに夢のような世界です。観覧車からは、東京の夜景を一望でき、何と東京タワーも見えるんです!
華やかなイルミネーションがいっぱい!

よみうりランド内では様々なイルミネーションを楽しみことができます!音楽に合わせて、全長140m、12のパサージュ(アーケード)が輝く「スターリー・パッサージュ」など、子どもとと一緒に歩いて光の美しさを体感しちゃいましょう♪
ベビーカーでも回れるので、小さなお子さん連れでも安心です。
開催期間
2014年10月31日(金)〜2015年2月15日(日)
住所や電話番号など詳細はこちら
よみうりランド・ジュエルネーション 2014-2015|外部リンク
【2】東京タワー・ウィンターファンタジー
あのサンリオとのコラボ!

東京タワー正面玄関前・大展望台(150m)2階で開催される、大人気イルミネーションです。今年は、サンリオが1979年に製作した映画「くるみ割り人形」とのコラボが要注目です!
60,000個の電球が輝く、迫力あるイルミネーションの中でも、名物の巨大クリスマスツリーは圧巻のきらめきを放ち、記念撮影スポットとしても人気があります。
「くるみ割り人形」の映画音楽と光がシンクロした「クリスマスツリー・ライティングショー」は、きゃりーぱみゅぱみゅが歌うテーマ曲「おやすみ-extended mix-」などに合わせて人形が踊るので、音楽も一緒に楽しめるイルミネーションです。
夜景とイルミネーションのコラボは絶景!

大展望台2階は、イルミネーションと夜景がコラボした、ここでしか見られない華やかな景色が魅力です。
また、1979年に製作されたサンリオによる映画「くるみ割り人形」で実際に使われた人形が展示されていて、子どもよりもママが満喫しちゃうかも♪
屋内なので、子どももママも寒さを気にしなくていいのも、嬉しいポイントです。
開催期間
2014年11月3日(祝・月)〜2015年2月28日(土)
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】お台場イルミネーション “YAKEI”
アジア初! “ILLUSION DOME”

グルメも遊びも楽しめる、家族でおでかけしたい人気スポット「お台場」。「お台場イルミネーション “YAKEI”」は、子どもにもばっちり楽しめる、一味違ったイルミネーションが注目です!
人の動きを感知して、トンネル型の壁面から床面まで360度映像を投影するという、アジア初のプロジェクションシステムを採用したイルミネーションは、パパママもきっと美しさに驚くはず!
「台場メモリアルツリー」

高さ約20メートルある「台場メモリアルツリー」をメインに、約22万個の光で作られるイルミネーション。
30分に1回流れる音楽に合わせて、ライトの色が変化していく様子も、幻想的で美しいです。
ベビーカーでも行きやすいバリアフリー施設であり、トイレや授乳室などの心配も不要なので、子連れにも安心してイルミネーションを楽しませてくれます。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
夜景やイルミネーションは、冬の風物詩。美しいものだからこそ、子どもにも見せてあげたいものです。
安全で子連れでも行きやすい、過ごしやすいこと条件を満たしたスポットで、冬の幻想的な風景を一緒に楽しんじゃいましょう。
もちろん、記念写真も忘れずに!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
よみうりランド・ジュエルネーション 2014-2015|外部リンク
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。