すっかり日本の秋イベントに定着したハロウィンですが、仮装やパーティーの予定は入れていますか?
個人で仮装パーティーも楽しいし、家族や友人、子どもたちと仮装してイベントにお出かけするのも楽しいですよね!
そこで、今回は「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2014」をご紹介します!
※ 写真はイメージです
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
メディアにもとりあげられて、毎年参加人数が増えている人気のハロウィンパレードです。今年は10月26日(日)13時〜14時15分に行われます。
パレードは雨天中止なので、ご注意ください。(中止の場合は10時までに公式サイトにて発表されます) 同じ日にイベントが各所で開催されるので、いろいろな楽しみ方ができますよ!
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
2014年分のパンプキンパレードは、残念ながら整理券が売り切れてしまったので、パレードの参加はできません。見て踊って楽しむだけでもハロウィン気分を味わえますよ!
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
11時〜17時 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オーにて、「ハロウィーン広場」というイベントも同日開催!
12歳以下の仮装した子どもと保護者なら、誰でも参加OKの遊び場です。ステージではシルバニアファミリーステージショーが行われます。
きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーを務める天才キッズダンサーたちによるスペシャルなダンスパフォーマンスや、ダンスレクチャーなどのショーもあります。
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
表参道周辺のお店では、ハロウィン期間中限定のかわいらしい特別メニューが盛りだくさんです! 子どもも喜びそうなメニューを食べれば、親子一緒に、さらにハロウィン気分で盛り上がれますね。
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
同日、11時〜17時まちかど庭園特設テントにて(ラルフローレン前交番横)抽選イベント開催!
1,000円以上のお買い物レシートを持参で、ハロウィン仕様の特製ガチャガチャを「1,000円ごとに1回」チャレンジすることが出来ますよ!
景品がなくなり次第、終了ですのでやってみたい人はお早めにどうぞ!
(対象のお買い物レシートは、10月13日から26日まで協力店舗で購入したレシートに限ります)
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
気合いを入れた子どものハロウィン仮装、せっかくのかわいい姿を思い出に記念写真におさめておきたいですよね。
10時〜17時 原宿ピアザビル B1F アッセンブリーホールにて。仮装した子ども連れの人なら誰でも、プロのカメラマンが参加費無料で撮影してくれますよ! 後日公式サイト上にて、写真の購入が可能です。(お問い合わせください)
ただし、仮装した子ども連れの方、限定なのでご注意くださいね。
出典:http://www.harajuku-halloween.com/entry/
今年のパレード参加は叶いませんが、「来年こそは参加したい!」という方のために、パレード参加方法をご紹介します。パレードに参加した子どもにはお土産(記念品)やお菓子ラリーMAPがもらますよ!
パレードに参加するには、事前に配られる「参加証」の購入が必要です。子ども1人につき、1枚必要です。参加資格は、12歳以下の仮装した子どもと保護者です。
「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」特設サイトより「パンプキンパレード参加証購入同意書」を印刷して、署名捺印したものを、特設会場に持参してください。
参加証購入同意書を提出し、チケットと引き換えます。2014年のチケット料金は、1枚1,000円(税込)でした。(購入制限:1家族4枚まで購入OK。雨天中止。その際、参加証の払い戻しは不可能)
販売日、発売場所は「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」の公式サイトより発表されるので要チェックです。
今年は残念ながら表参道の仮装パレードのチケットは売り切れてしまいましたが、毎年かなり盛り上がるパレードなので、来年の参考のために下見しながら行くのも良いですね。
パレード参加者だけの特典も色々あるので、次回はぜひ早目にチケットを入手して、来年こそ表参道ハロウィーンパレードに参加してみましょう!!
個人で仮装パーティーも楽しいし、家族や友人、子どもたちと仮装してイベントにお出かけするのも楽しいですよね!
そこで、今回は「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2014」をご紹介します!
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード

原宿表参道がハロウィンムード一色に

毎年、大人気!!パレードは大盛り上がり!

メディアにもとりあげられて、毎年参加人数が増えている人気のハロウィンパレードです。今年は10月26日(日)13時〜14時15分に行われます。
パレードは雨天中止なので、ご注意ください。(中止の場合は10時までに公式サイトにて発表されます) 同じ日にイベントが各所で開催されるので、いろいろな楽しみ方ができますよ!
コスプレした親子と着ぐるみがパレード!

2014年分のパンプキンパレードは、残念ながら整理券が売り切れてしまったので、パレードの参加はできません。見て踊って楽しむだけでもハロウィン気分を味わえますよ!
ハロウィーン広場

11時〜17時 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オーにて、「ハロウィーン広場」というイベントも同日開催!
12歳以下の仮装した子どもと保護者なら、誰でも参加OKの遊び場です。ステージではシルバニアファミリーステージショーが行われます。
きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーを務める天才キッズダンサーたちによるスペシャルなダンスパフォーマンスや、ダンスレクチャーなどのショーもあります。
ハロウィーン限定メニューも要チェック!

表参道周辺のお店では、ハロウィン期間中限定のかわいらしい特別メニューが盛りだくさんです! 子どもも喜びそうなメニューを食べれば、親子一緒に、さらにハロウィン気分で盛り上がれますね。
ハロウィーン抽選会

同日、11時〜17時まちかど庭園特設テントにて(ラルフローレン前交番横)抽選イベント開催!
1,000円以上のお買い物レシートを持参で、ハロウィン仕様の特製ガチャガチャを「1,000円ごとに1回」チャレンジすることが出来ますよ!
景品がなくなり次第、終了ですのでやってみたい人はお早めにどうぞ!
(対象のお買い物レシートは、10月13日から26日まで協力店舗で購入したレシートに限ります)
ハロウィーン記念写真館

気合いを入れた子どものハロウィン仮装、せっかくのかわいい姿を思い出に記念写真におさめておきたいですよね。
10時〜17時 原宿ピアザビル B1F アッセンブリーホールにて。仮装した子ども連れの人なら誰でも、プロのカメラマンが参加費無料で撮影してくれますよ! 後日公式サイト上にて、写真の購入が可能です。(お問い合わせください)
ただし、仮装した子ども連れの方、限定なのでご注意くださいね。
パレード参加方法

今年のパレード参加は叶いませんが、「来年こそは参加したい!」という方のために、パレード参加方法をご紹介します。パレードに参加した子どもにはお土産(記念品)やお菓子ラリーMAPがもらますよ!
パレードに参加するには、事前に配られる「参加証」の購入が必要です。子ども1人につき、1枚必要です。参加資格は、12歳以下の仮装した子どもと保護者です。
「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」特設サイトより「パンプキンパレード参加証購入同意書」を印刷して、署名捺印したものを、特設会場に持参してください。
参加証購入同意書を提出し、チケットと引き換えます。2014年のチケット料金は、1枚1,000円(税込)でした。(購入制限:1家族4枚まで購入OK。雨天中止。その際、参加証の払い戻しは不可能)
販売日、発売場所は「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」の公式サイトより発表されるので要チェックです。
まとめ
今年は残念ながら表参道の仮装パレードのチケットは売り切れてしまいましたが、毎年かなり盛り上がるパレードなので、来年の参考のために下見しながら行くのも良いですね。
パレード参加者だけの特典も色々あるので、次回はぜひ早目にチケットを入手して、来年こそ表参道ハロウィーンパレードに参加してみましょう!!
今回、ご紹介したイベントの詳細はこちら
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2014 公式HP|外部リンク
「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。