素敵な思いで作りにアプリの活用を!
先日、ディズニーリゾート(以下 TDR)に行く前に知っておきたい情報をまとめましたが、今回は、TDRに行くときに持っていきたい便利なアプリをご紹介します。

http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
混雑しているTDR内で、お子様をつれているとなかなか自由に歩き回ることができない、そんな時に
① 手元で情報をチェックできる「TDR Guide!」
② パーク内だけで使える限定エフェクトを利用して写真が撮れる「HAPPINESSCAM」
③ 待ち時間でもお子様を飽きさせない、ぐずらせないための「TubePlayer」
この3つのアプリを入れておけば、きっと最高の1日を過ごせるはず。
必要な情報が分かりやすくまとまっているのがGOOD!
「TDR Guide!」は、TDRを楽しむために必要な情報が詰まっています。
各アトラクションの待ち時間が分かるので、わざわざ掲示板を探す必要がありません。
また、パレードやショーの時間、キャラクターグリーティングの場所と時間も手元のスマホでチェックOK!

そして、何より便利なのが、園内マップの機能。
アトラクションの他、トイレやポップコーンの場所が表示されています。
それぞれのアイコンをタップすると、さらに詳細を確認できるのですが、これはポップコーンの味を確認するのにとっても便利。

更に、自分の現在地も分かるので、TDRに慣れていなくても、1番近くのトイレの場所が分かるのが嬉しいですね。
子どもに「突然トイレに行きたーい」と言われても、これで安心。
「TDR Guide!」(無料)


限定エフェクトで思い出の写真を撮ろう☆
「HAPPINESSCAM」は、ディズニーリゾート30周年を記念して作られたディズニーのオフィシャルアプリ。
カメラアプリなのですが、エフェクトに「ジャスミンのフライングカーペット」や「プーさんのハニーハント」などがあり、ディズニーらしさ満載なんです☆


また、このアプリにはパーク内でのみ楽しめる仕掛けがあるんです。
パーク内の下記の場所にて写真撮影をすると…そう、パーク内限定のエフェクトが使えるんです!
【ディズニーランド】
・シンデレラ城
・メインエントランス
【ディズニーシー】
・ディズニーシー・アクアスフィア
・メディテレーニアンハーバー
どんなエフェクトが使えるかはお楽しみ☆
ぜひ、このアプリを利用して、一生の思い出をパーク限定エフェクトと共に残しましょう♪
「HAPPINESSCAM」(無料)


90分の待ち時間×アトラクションを動画アプリで乗り切ろう
TDRと言えば、とにかく待ち時間が多いんです。
アトラクション1つでも、ゴールデンウィークの時期だと、60分〜90分待ちは当たり前。
パレードも1時間以上前から席取りする人もたくさんいます。
これほど長時間じっと待つことに慣れているお子様の方が少ないですよね。
疲れてしまうハズ。
そんな時に役立つのが、「TubePlayer」。
これは、ただYouTubeが見られるアプリではないんです。

このアプリの最大の特徴として、YouTubeにアップされている動画をローカルに落としておくことができるんです。
つまり、お気に入りの動画をネットに接続していなくても見られる状態にしておけるんですよ。
なので、ネットが繋がりにくくても途切れることなく、動画を再生可能。


事前にネット環境がいいところで、YouTubeよりお子様が好きな動画を選んで、右上の赤いボタンをタップして保存しておきましょう。
保存した動画は下メニューバーの「キャッシュ」で確認、再生できますよ。
「TubePlayer」(無料)

せっかく、TDRに行くチャンスがあるなら、お子様と一緒に思いっきり楽しまなければ損!
無料アプリを活用して、お子様のディズニー体験をより良い思い出として残してあげましょう☆
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。